発達障害だった。強迫性障害の方も

  • 病気・健康
  • ネクタイ
  • 21/05/15 00:21:23

7年前から、強迫性障害、統合失調症、パニック障害で受診していました。

つい最近、発達障害が分かりました。

落ち着いて話しが聞いていられないなど、自分でも納得しました。

一番辛いのが、強迫性障害です。無意味と分っていても、やめられない。

同じような方いらっしゃいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • インサイドスカート
    • 21/05/19 00:39:28

    >>8
    そう。周りから見たら変な人だよね。
    我慢しすぎると、一気に行動が増えちゃうんだよな。

    笑うことって大切だよね!!

    • 1
    • 10
    • インサイドスカート
    • 21/05/19 00:36:36

    >>9
    やっぱり薬の問題もあるのかなー?
    病院変えるのも覚悟がいるよね。
    相談して薬見直してもらおうかな。

    買い物は、本当に苦痛。でも私以外にも同じ症状の人がいるって思うと安心。

    • 1
    • 21/05/18 19:17:38

    辛いよね。
    良くならないから、違う病院に通院して薬を最大量まで増やしてから、症状を抑えられるようになってきたよ。
    相談して薬替えてみるのはどう?
    買い物苦痛だよね~買い物行くのに気合いが必要だし帰宅したらグッタリする。

    • 1
    • 8
    • ブリスケ
    • 21/05/18 18:55:42

    強迫性障害で通院してます!
    以前、心療内科を卒業しましたが、最近また出戻り治療中です。
    無意味と分かってるのに、やめられないですよねー。薬のおかげで、最近はいいかんじですけど。
    恐怖や不安とたたかうのって、パワーいります。私はひたすらガマンの日々。
    ゼロにはならないかもしれないけど、毎日楽しく笑顔で過ごせるようになるのが目標です。

    • 1
    • 21/05/18 05:37:09

    >>5
    分かります。何度も確認するから遅くなるんですよね。私は、周りに笑いをとりながら休憩時間などで強迫のこと話しちゃいました。
    そしたら、周りに迷惑かけてる訳じゃないし確認することは、悪いことじゃないよと言われました。もう、20年ちかくなので治らないです。うまく付き合っていくしかないと思いました。

    • 0
    • 6
    • タチギモ
    • 21/05/18 01:42:19

    >>5
    今の職場になってから、病気の事を隠しているんだけど辛い。
    たしかにミスは、ないかも!!

    でも、入力時間が凄くかかる。

    • 0
    • 21/05/18 01:36:50

    何をするのも確認行為がしつこいくらいやってしまいます。特にパート先で。私は、かくしでも仕方ないので皆さんに話してあります。しつこい確認のおかけでミスがありません。薬を飲んでも治らないのであきらめました。

    • 0
    • 4
    • タチギモ
    • 21/05/18 01:29:01

    >>3
    昔は、糸くずも捨てられなかった。

    今は、何回も同じ事を繰り返したり、数字にこだわったり。

    薬飲んでても良くならないなー

    • 0
    • 21/05/18 01:13:48

    多分強迫障害です!

    具体的には捨てたゴミを思い返してやっぱり持って帰る!

    兎に角捨てる関係多いです!

    あと今親切にしてくれた人と別れたくないとか。

    • 0
    • 2
    • タチギモ
    • 21/05/18 01:06:21

    >>1
    人前では、なんとか耐えれるようになったけど。
    買い物とか行くと行動がやめられないから、辛い。

    • 0
    • 1
    • シマチョウ
    • 21/05/17 00:33:17

    友達の子がそうだけど、見ていても苦しくなるよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ