ごく一般的な所得で家を2回建てた人いる?

  • なんでも
  • ヤン
  • 21/05/13 07:55:03

最近家建てたんだけど、15年くらいしたら建て直したいと思ってます。
理由は後からのローン返済を過剰に心配し、借入できる額の半分の金額で家を建てたからです。元々2DKボロアパートだったから、綺麗ならなんでもいいや!と当時は思っていて。でも自宅で仕事するから素敵な家がいいよね、とだんだん欲が出てきました。
今ローンで家計が苦しいわけでもなく月15万ペースで貯金できてます。ボーナス入れたら年間貯蓄300万くらいかな?
この家計状況で2回建てるのは無謀ですか?
ごく一般的な収入の家庭で、2回建てた人の感想も聞きたいです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/13 10:50:34

    シンプル系の家にしたけどプロヴァンス風にしたいんです。

    • 0
    • 21/05/13 10:38:45

    お金に余裕あるならいいと思うけど
    修理はあれこれ必要だけど充分住めるよね
    老後て何気にお金かかるし ライフスタイルも
    変わるからそのときに考えたら

    • 0
    • 21/05/13 10:21:08

    >>29
    業者に相談したらローンを合算して借りなおすこともできるはず
    住宅ローン減税の対象にもなるよ

    • 0
    • 21/05/13 10:18:50

    >>21
    家の大きさ変えないなら 新築そっくりさんしてる人はたくさんいるよね
    基礎はそのままでかなり変えられる

    • 0
    • 21/05/13 10:12:57

    ちょっと違うかもしれないけど、うちの親も義家も2世帯に建て替えたんだけど、自分達世帯部分にかかった以上を出してたから、費用的には2回建てたみたいな感じ。
    どちらも築20年ぐらいで建て替え必要なかったんだけど、立地がいいってことで子供に頼まれて。
    場所が気に入ってるなら、建て替えは珍しくないんじゃない?

    • 0
    • 21/05/13 09:58:02

    >>11
    15年後にローン完済して子供の就学も終わってるとかなら全然大丈夫じゃないの?
    てか、今悩むことじゃないと思うけど。
    2回3回建ててる人いるよ。

    • 0
    • 26
    • サーロイン
    • 21/05/13 09:57:43

    買い替えなら経験あるけど

    • 0
    • 21/05/13 09:55:13

    >>21塗り替えるくらいじゃない?
    家の形を変えるなら増築とかしないといけない。
    リノベは壁とか取っ払って作り直す感じだからある程度間取り変更きくよ。

    • 0
    • 21/05/13 09:54:59

    6000万のローン組める人って一般的な収入??ママスタではそうかもしれないけど、世間的にはちょっと上じゃない?

    • 1
    • 21/05/13 09:52:56

    >>11
    今のローンを一括で返済して、同じくらいのローンにして頭金入れたらどのくらい貯蓄残るかだな。
    既に子供が大学生ならともかく、中学生とかなら1人あたり1500万は残したいし。

    うちはまだ同じところ住んでるけど、ローンは返済してしまったから、子供達が大学生になったら売却して引っ越そうかと。でも買うなら一括のみ。貯蓄5000万残して買える物件と決めている。

    • 1
    • 21/05/13 09:34:53

    15年したら何歳なの?子供はいくつになる?
    子供が成人して老後に生活しやすい家を建て直ししてほうが良い気がする。
    60歳近くで建て直しても長ければ20年とか住むよ。その後は施設に行くとしても。

    うちはどうしても欲しい立地に中古物件が出た時にその家をリノベーション(当時はリフォームって言われたけど内容的にはリノベーション)して10年ほどでローンを完済。その後建て直しをした。途中中古の別荘買ってそれは自分たちでリノベーションしてた。建てるまではいかないけど家を自分たちが使いやすくする方法は2回のリノベーションで勉強して家を建て直ししたから、本人たちは満足してる。

    • 0
    • 21/05/13 09:25:57

    >>19
    外観ってリノベーションで変えれないんですか?

    • 1
    • 21/05/13 09:25:24

    >>17
    最初は6千万の予算でしたが3千万円の家を建てたので^_^

    • 0
    • 21/05/13 09:25:21

    土地移動したくないならリノベがいいんじゃない?
    外観もこだわりたいなら難しいけど。

    • 0
    • 21/05/13 09:25:18

    >>17
    最初は6千万の予算でしたが3千万円の家を建てたので^_^

    • 0
    • 21/05/13 09:23:39

    一般的な所得でそんなことする人いる?
    金持ちならまだしも

    • 2
    • 21/05/13 09:21:55

    >>15
    土地は移動したくないんです。

    • 0
    • 21/05/13 09:21:07

    なら住まないでさっさと売ればいいんじゃないの?でまた家建てるとか。
    取り壊すのもったいないしお金かかるし。土地がそこじゃなきゃだめとか?

    • 1
    • 21/05/13 09:20:45

    義父母は3回建ててた
    でも、都市部からだんだん田舎に移って行ったから、お値段も最初の家より掛からなかったみたいだよ

    • 1
    • 21/05/13 09:17:22

    リノベーションでよくないか?

    • 0
    • 12
    • リブロース芯
    • 21/05/13 09:16:06

    一度目が欠陥住宅で、立て直した人ならしってる

    • 0
    • 21/05/13 09:15:08

    >>8
    あと15年でローン完済します。

    • 0
    • 21/05/13 09:14:35

    >>6
    仕事部屋はいりません。スマホさえあればどこでもできるので。

    • 0
    • 21/05/13 09:13:56

    >>3
    広さは別に今のままでいいんです。

    • 0
    • 8
    • センボン
    • 21/05/13 08:34:21

    年間貯金300万できてるなら大丈夫じゃない?
    ただ、今住んでる家のローンは払わなきゃいけないかも。
    土地が抵当に入ってるんじゃなかったかな。

    • 1
    • 21/05/13 08:32:16

    若い頃に必要な家と老後に必要な家は違うから買い直す人結構いるよね
    だいたいは戸建てから老後はマンションにうつるみたいだけど

    • 1
    • 6
    • シンシン
    • 21/05/13 08:31:12

    自宅での仕事がなにかわからないけど
    ならば仕事する部屋だけ作れば??
    倉庫じゃないけどさなんていうか

    • 0
    • 5
    • サンカク
    • 21/05/13 08:31:07

    >>2
    めっちゃ金持ちじゃん。
    解体でお金かかるのに。

    • 3
    • 21/05/13 08:30:01

    一般的な年収って何万くらいのことですか?

    • 1
    • 3
    • シンシン
    • 21/05/13 08:29:38

    増築したらいいのでは?
    建て直しなら家を破壊するのもお金かかるよね。

    • 0
    • 21/05/13 08:27:29

    >>1
    今住んでいる家を取り壊し、新築にします。

    • 0
    • 21/05/13 08:03:46

    今の年齢と今すんでいる家がどのくらいで売れるかによると思います
    うちは中古を買って 転勤したので
    賃貸にしていて
    転勤先で購入しましたが、前の家はローンがありませんでした

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ