旦那が前妻との子供を引き取りたいって言い出した。

  • なんでも
  • ネクタイ
  • 21/05/13 03:23:39

出会った時は子持ち同士で、旦那はシングルファーザー、私はシングルマザーでした。
旦那の方に2人、私の方に1人いて出会ってすぐに結婚したい!と言われたのですが私には他人の子は育てられないといい旦那の子は旦那の実家で面倒見てもらうという条件の元結婚しました。

結婚してからは家を建てたり、新たに子どもにも恵まれて、旦那の実家に行った時には旦那の子とも交流していました。
コロナが流行しだした去年から旦那の実家には行けなくなり旦那は実家の子どもと会えなくなったからか、こっちで面倒見たいと言い出しました。

交流があったとはいえ生活を共にするとしたら話は別で、私としては結婚する条件だった約束なのに破るの?と旦那に不信感が芽生えてます。
ほぼ仕事で今でさえワンオペ育児ですし下の子が3歳でまだその子にも手がかかります。
どうしたら今までのように平和に暮らせるでしょうか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 400件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/13 08:17:10

    >>94わからないです。実家に預ける前に連絡はしたみたいですが、引取りはしなかったから実家になったんだと思います。

    • 0
    • 21/05/13 08:17:50

    あなたの子供は育てたくない、私と結婚したいなら捨てろって言ったら本当に捨ててくるような男のどこがよかったの?
    あなたたちもそのうち捨てられるかもね

    • 14
    • 21/05/13 08:18:10

    >>111
    旦那両親にもしもの事があったら引き取らなきゃいけないとかも想像せずに再婚する人なんている?

    • 2
    • 21/05/13 08:18:50

    >>109旦那のもう1人の連れ子は11歳です

    • 1
    • 21/05/13 08:18:54

    >>111
    子持ちと結婚しなきゃいいのよ。
    どうしても結婚したいならその人の子まで家族になる覚悟がなきゃ無理でしょ。
    おままごとじゃないんだから。

    • 6
    • 21/05/13 08:19:03

    >>111
    他人の子は絶対に無理だよ。
    でも、主は他人の子は無理です。でも私の子は他人だけど世話しなさいよ。って事だから反感くらっているんでしょ。

    • 4
    • 21/05/13 08:19:30

    >>91

    はい、そうしたください。まともなら。

    そして申し訳ないけれど、慰謝料と養育費と言っているけれど、旦那にそれを払わせるのならあなたは慰謝料を払ってあげてね。旦那と実の子にも。親と子を引き離したから。

    • 8
    • 21/05/13 08:20:21

    あなたの子供は見れないって言う、そんな女と再婚したいって言ったら息子とは絶縁する勢いだわ。

    • 10
    • 21/05/13 08:21:23

    >>92幸いなことに高卒です。
    ありがとうございます。

    • 4
    • 21/05/13 08:21:33

    >>101
    旦那のお金でしょ?少し一緒に暮らしたくらいでなに言ってんの?厚かましい。

    • 4
    • 21/05/13 08:21:47

    >>111
    ちょっとお姉さん~笑
    主の気持ちわかるよって、みんなそれは分かってるよ?笑
    他人の子なんて育てられるわけないじゃん。


    • 2
    • 127
    • インサイドスカート
    • 21/05/13 08:22:14

    連れ子の面倒は見ないという条件で結婚したなら私は面倒みない。それでも旦那が引き取るというならば離婚するわ。

    どうせ旦那さん、仕事等を理由に主に押し付けてくると思うよ。

    • 7
    • 21/05/13 08:22:21

    本当に子供って自分の行く末を選べないから可哀想。引き取らないほうがいいよ。自分の子と旦那の子たちを差別しそうだし旦那の子供たちの為にも辞めてあげて。旦那には引き取ったら虐待するけどいい?って言えば?実際可愛がれないだろうし似たようなことすると思うよ。

    • 8
    • 21/05/13 08:22:56

    >>119
    ちょっと待って
    主の子と1歳しか違わないし、
    当時3歳の子を捨てて主と再婚したの?

    主も旦那もクズすぎて
    地獄に堕ちればいい

    • 18
    • 21/05/13 08:23:05

    >>125結婚してんだから旦那のじゃなくて共有財産だよ。オツムアレなら黙ってなよ。

    • 2
    • 21/05/13 08:23:20

    旦那の子ども達が拒否するでしょ。
    「親父、狂ってんのか?今更あんな継母と暮らすのはゴメンだぜ」ってね。

    • 11
    • 21/05/13 08:23:31

    種違い産むのってこんな流れなんだね
    主も追い出されてまた次産みそう

    • 8
    • 21/05/13 08:23:35

    自分でも子供産んだらもう旦那は前の子供に未練なんかなくなるから大丈夫だろ~と思ってたんでしょ?w
    甘かったねえ。
    ね?別れるだけある男なんだよ。

    • 2
    • 21/05/13 08:23:51

    旦那の子供たちが本当にかわいそう。
    私、父親に同じことされたからこの主にめちゃくちゃ腹立つ。
    この人でなし。一生恨まれるから覚悟しとけよ。

    • 8
    • 21/05/13 08:24:00

    >>117えっと…捨てろとは言ってないです。
    旦那もその頃は色々悩んでいて育児にも疲れていて、「俺が子どもを実家に預けたらどうする?嫌いになる?」と言われてもいたので元々私と結婚するしない関係なく預ける意思はあったと思いますよ

    • 2
    • 21/05/13 08:24:14

    あなたの子は面倒みてもらってるのに図々しい。
    はじめから覚悟がないなら再婚やめなよ。

    • 8
    • 21/05/13 08:24:22

    >>129産んだ人間はいいんかい。実母なんか側にすらいないのに。

    • 4
    • 21/05/13 08:24:24

    ねぇ…知り合いの話にそっくりでゾッとしたんだけど。まさか本人じゃないよねぇ…??

    • 6
    • 21/05/13 08:24:51

    >>130ほんとですね(笑)

    • 1
    • 21/05/13 08:25:11

    なんて勝手な夫婦だろう

    • 5
    • 21/05/13 08:25:21

    >>129
    こういう事考えると他人の子でも心が痛むんだけど。主にはそれなかったのかな?ちょっとわからないわ。私が甘いのか?

    • 4
    • 21/05/13 08:25:51

    ねー主さん。
    やっぱりおかしいわ。

    2人の間に授かった子への養育費はもらっていいけどね、慰謝料はおかしくないかい??
    どこに対する慰謝料なわけ?
    主も旦那さんに慰謝料を払わなきゃいけなんだぞ??

    • 9
    • 21/05/13 08:25:55

    旦那さんが先ず、子供を手放す時点で間違ってる

    • 8
    • 21/05/13 08:25:58

    旦那、前妻となんで離婚したの?

    • 1
    • 21/05/13 08:26:10

    >>128そうですね。差別じゃなく区別はすると思います。

    • 0
    • 21/05/13 08:26:30

    >>135
    育児に疲れてたのに
    子持ち女とくっつくって
    だいぶ頭おかしいと思うんだけど。

    • 15
    • 21/05/13 08:26:45

    釣りか?主が他人事みたい

    • 2
    • 21/05/13 08:27:19

    >>137
    実母側の話はまた詳細聞かないとわからないでしょ?情報ないんだから。死別かもしれないのに。
    あなたは論点をすり替えようとしてるだけだよ。

    • 1
    • 21/05/13 08:27:34

    >>127そうですよね。今でさえ休みの日くらいしか子育てに協力してくれないのに。

    • 0
    • 21/05/13 08:27:45

    いやー連れ子でも、再婚するなら3歳4歳の子を実家へ捨てて来てなんて、言えないな。
    実子が2歳なら尚更よ。
    2歳の自分の子を捨ててこいって言われたらどうなんだろう。捨てちゃう夫も夫だけどさ。

    • 7
    • 21/05/13 08:28:13

    >>144元妻のネグレクトです。

    • 0
    • 21/05/13 08:28:24

    >>135

    もう黙れ!!!笑

    女も育児に疲れたら実家に丸投げしていいのかよ!
    まぁそれは100歩譲ったとして、じぁ別で結婚してる場合か!?

    言い訳したい放題もいい加減にしな!

    • 7
    • 21/05/13 08:28:51

    主はさぁ、初婚の人と結婚したような気持ちでいたって事だよね。
    未婚シングルで相手にも子供が居るのならもっと慎重にならない?こういう日が来るかもしれないって想像すら出来なかった?
    自分の子供とも旦那実家で交流があるみたいだけど、旦那実家にいる元嫁との子供たちのことを実子に聞かれたらどう説明するつもりなの?「元奥さんとパパの子供だから、ママが一緒に暮らしたくないからおじいちゃんおばあちゃんの家に住んでもらってるんだよ」とて言うの?
    子供...そんな真実知ったら思春期にグレるかもよ。

    • 9
    • 21/05/13 08:29:06

    不幸を選ぶ生き方する人いるよね。あたおか

    • 4
    • 21/05/13 08:29:19

    >>142離婚に至る原因を作った方に慰謝料って請求するものじゃないですか?

    • 1
    • 21/05/13 08:29:19

    >>135
    自分の子供は育てられないのに他人の子と新たに設けた子は育てられるの?おかしいよね?
    預けられた子達からしたら捨てられたと感じるよ。

    • 7
    • 21/05/13 08:30:51

    >>145
    差別じゃなくて区別ね。
    あなたの旦那が実子と自分の連れ子を区別しても仕方ないって許せるんだよね?連れ子自身が本当の父親って思ってたとしても旦那からしたら連れ子にはかわりないよね。

    • 3
    • 21/05/13 08:30:55

    自分の子は育ててもらって、相手の子は嫌だってわがまますぎる。私も相手の子は育てたくない派だから子連れなら再婚はしたくない。

    • 5
    • 21/05/13 08:31:20

    >>153離れて暮らしているお姉ちゃんと言っています。
    実家に遊びに行けば仲良く遊べているし別に今は深くは聞いてこないので「離れて暮らしているお姉ちゃん」で成り立ってます

    • 1
    • 21/05/13 08:31:26

    >出会ってすぐに結婚したい!と言われたのですが私には他人の子は育てられないといい旦那の子は旦那の実家で面倒見てもらうという条件の元結婚しました

    主は子供たちからお父さんを奪ったわけだし、そのお父さんである旦那もわが子より出会ったばかりの女をとって子供見捨てたわけだ。
    釣りであってほしいわ。胸糞、こんなのが親やってるなんて。子供おもちゃ扱いだね。ペット以下の扱い

    • 8
    • 21/05/13 08:31:38

    こどもたちが振り回されて可哀想ね

    • 6
    • 21/05/13 08:31:48

    >>155
    離婚の原因はあなたが子供を引き取りたくないってワガママ言ってるからでしょ?
    自分の連れ子は育ててもらってるのに。

    • 7
    • 21/05/13 08:32:16

    >>151
    ネグレクトを知ってて邪魔者扱いする夫婦はキチ

    • 13
    • 21/05/13 08:32:43

    この場合だと夫婦関係破綻の1事由として考慮はされると思うんですけど慰謝料は無理だと思いますよw
    サクっと離婚出来るかも謎なくらいなのでまずはご主人と話し合ってみては?

    • 1
    • 21/05/13 08:33:21

    元妻にネグレクトされた子を
    女ができたらそっちに入れあげて
    捨てたんだ。鬼畜だね。
    今になって引き取りたい
    って、主みたいな女は虐待に近い事をするだろうって容易に想像つくよ。
    あなたも相当な性悪だけど旦那さんも物凄い罪深い
    二人ともロクな死に方しないと思う。

    • 16
1件~50件 (全 400件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ