旦那が前妻との子供を引き取りたいって言い出した。

  • なんでも
  • ネクタイ
  • 21/05/13 03:23:39

出会った時は子持ち同士で、旦那はシングルファーザー、私はシングルマザーでした。
旦那の方に2人、私の方に1人いて出会ってすぐに結婚したい!と言われたのですが私には他人の子は育てられないといい旦那の子は旦那の実家で面倒見てもらうという条件の元結婚しました。

結婚してからは家を建てたり、新たに子どもにも恵まれて、旦那の実家に行った時には旦那の子とも交流していました。
コロナが流行しだした去年から旦那の実家には行けなくなり旦那は実家の子どもと会えなくなったからか、こっちで面倒見たいと言い出しました。

交流があったとはいえ生活を共にするとしたら話は別で、私としては結婚する条件だった約束なのに破るの?と旦那に不信感が芽生えてます。
ほぼ仕事で今でさえワンオペ育児ですし下の子が3歳でまだその子にも手がかかります。
どうしたら今までのように平和に暮らせるでしょうか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 400件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/13 08:24:00

    >>117えっと…捨てろとは言ってないです。
    旦那もその頃は色々悩んでいて育児にも疲れていて、「俺が子どもを実家に預けたらどうする?嫌いになる?」と言われてもいたので元々私と結婚するしない関係なく預ける意思はあったと思いますよ

    • 2
    • 21/05/13 08:23:51

    旦那の子供たちが本当にかわいそう。
    私、父親に同じことされたからこの主にめちゃくちゃ腹立つ。
    この人でなし。一生恨まれるから覚悟しとけよ。

    • 8
    • 21/05/13 08:23:35

    自分でも子供産んだらもう旦那は前の子供に未練なんかなくなるから大丈夫だろ~と思ってたんでしょ?w
    甘かったねえ。
    ね?別れるだけある男なんだよ。

    • 2
    • 21/05/13 08:23:31

    種違い産むのってこんな流れなんだね
    主も追い出されてまた次産みそう

    • 8
    • 21/05/13 08:23:20

    旦那の子ども達が拒否するでしょ。
    「親父、狂ってんのか?今更あんな継母と暮らすのはゴメンだぜ」ってね。

    • 11
    • 21/05/13 08:23:05

    >>125結婚してんだから旦那のじゃなくて共有財産だよ。オツムアレなら黙ってなよ。

    • 2
    • 21/05/13 08:22:56

    >>119
    ちょっと待って
    主の子と1歳しか違わないし、
    当時3歳の子を捨てて主と再婚したの?

    主も旦那もクズすぎて
    地獄に堕ちればいい

    • 18
    • 21/05/13 08:22:21

    本当に子供って自分の行く末を選べないから可哀想。引き取らないほうがいいよ。自分の子と旦那の子たちを差別しそうだし旦那の子供たちの為にも辞めてあげて。旦那には引き取ったら虐待するけどいい?って言えば?実際可愛がれないだろうし似たようなことすると思うよ。

    • 8
    • 127
    • インサイドスカート
    • 21/05/13 08:22:14

    連れ子の面倒は見ないという条件で結婚したなら私は面倒みない。それでも旦那が引き取るというならば離婚するわ。

    どうせ旦那さん、仕事等を理由に主に押し付けてくると思うよ。

    • 7
    • 21/05/13 08:21:47

    >>111
    ちょっとお姉さん~笑
    主の気持ちわかるよって、みんなそれは分かってるよ?笑
    他人の子なんて育てられるわけないじゃん。


    • 2
    • 21/05/13 08:21:33

    >>101
    旦那のお金でしょ?少し一緒に暮らしたくらいでなに言ってんの?厚かましい。

    • 4
    • 21/05/13 08:21:23

    >>92幸いなことに高卒です。
    ありがとうございます。

    • 4
    • 21/05/13 08:20:21

    あなたの子供は見れないって言う、そんな女と再婚したいって言ったら息子とは絶縁する勢いだわ。

    • 10
    • 21/05/13 08:19:30

    >>91

    はい、そうしたください。まともなら。

    そして申し訳ないけれど、慰謝料と養育費と言っているけれど、旦那にそれを払わせるのならあなたは慰謝料を払ってあげてね。旦那と実の子にも。親と子を引き離したから。

    • 8
    • 21/05/13 08:19:03

    >>111
    他人の子は絶対に無理だよ。
    でも、主は他人の子は無理です。でも私の子は他人だけど世話しなさいよ。って事だから反感くらっているんでしょ。

    • 4
    • 21/05/13 08:18:54

    >>111
    子持ちと結婚しなきゃいいのよ。
    どうしても結婚したいならその人の子まで家族になる覚悟がなきゃ無理でしょ。
    おままごとじゃないんだから。

    • 6
    • 21/05/13 08:18:50

    >>109旦那のもう1人の連れ子は11歳です

    • 1
    • 21/05/13 08:18:10

    >>111
    旦那両親にもしもの事があったら引き取らなきゃいけないとかも想像せずに再婚する人なんている?

    • 2
    • 21/05/13 08:17:50

    あなたの子供は育てたくない、私と結婚したいなら捨てろって言ったら本当に捨ててくるような男のどこがよかったの?
    あなたたちもそのうち捨てられるかもね

    • 14
    • 21/05/13 08:17:10

    >>94わからないです。実家に預ける前に連絡はしたみたいですが、引取りはしなかったから実家になったんだと思います。

    • 0
    • 21/05/13 08:17:05

    >>101
    養育費(笑)そして慰謝料?!図々しい。慰謝料はあなたが払う方じゃないの?
    そして離婚するなら連れ子を養育して貰った分のお金は返してあげてね。

    • 9
    • 21/05/13 08:16:57

    >>101
    養育費は一人分しか貰えないよ?連れ子の分は貰えないよ?

    • 3
    • 21/05/13 08:16:53

    ちゃっかり我が子だけ旦那に見させて他人の子は面倒みれませんか。。
    勝手すぎるね。

    平和に暮らしたい?
    無理だろ。あんたの罪は重いよ。

    • 7
    • 21/05/13 08:16:51

    >>79
    ただし、主も旦那と同じくらい稼いでくることが前提だよね。

    • 0
    • 111
    • インサイドスカート
    • 21/05/13 08:16:49

    いや、私は主の気持ち分かるよ。
    他人の子供なんて育てられない。
    ただもう中学生なら、あと4-6年頑張れば出て行ってくれないかね?
    にしても、旦那さんが悪いと思うよ。
    今更前妻との子どもも…なんて。
    わかってたら結婚しなかったよね?

    お金に余裕あるなら、アパート借りて、近場に住むとかは?
    私も他人の子は絶対無理だなぁ

    • 2
    • 21/05/13 08:16:44

    >>97
    シンママは、って失礼だよ。
    この主が異常で旦那が頭おかしいんだから。

    • 3
    • 21/05/13 08:16:42

    旦那の方の連れ子2人?
    1人は中1でもう1人はいくつなの?

    • 2
    • 108

    ぴよぴよ

    • 21/05/13 08:16:33

    >>103
    その幸せも一般の幸せと違うよね。哀れ

    • 1
    • 21/05/13 08:16:30

    コロナを理由にしているだけで最初から結婚後慣れてきたら一緒に住めばいいよ的な考えだったのでは?まあとりあえずご主人には2人+1人のお子さんに対しての養育の義務があるわけで。

    そのお子さん達との同居がどうしても無理な場合は離婚しかないかもしれない。

    • 1
    • 21/05/13 08:16:28

    >>101
    慰謝料?主が払うのよね?親子を別居させておいて許されるとは思えないけどね。

    • 7
    • 21/05/13 08:15:28

    二十歳で未婚のシングルマザー
    こんなのを実子捨ててまで選んだ旦那もおかしいね

    • 16
    • 103
    • シャトーブリアン
    • 21/05/13 08:15:20

    自分の幸せしか考えられないの?

    • 5
    • 21/05/13 08:15:16

    旦那さんへの愛を感じない。
    自分の子を育ててくれた旦那さんに感謝する気持ちがあるなら引き取るべき。

    • 2
    • 21/05/13 08:15:04

    >>91幸い貯金もありますし、財産分与したら暫くはなんとかなりそうなので慰謝料や養育費の手続きをしっかりしてから離婚に向けて動こうと思ってます。

    • 2
    • 21/05/13 08:15:04

    自分がコドモなの分からないでよく産むわ

    • 8
    • 21/05/13 08:14:55

    子持ちの再婚ってさ子どもありきの結婚じゃないの?なぜないがしろにするのかわからない。
    よその子が育てられないというのはあなただけではなく再婚相手もできればそうじゃない?
    再婚したければお互いに子どもが大人になって自立してからがいいよ。

    • 4
    • 21/05/13 08:14:53

    自分達優先過ぎて子供がかわいそう。
    連れ子がみれないなら別れてよ

    • 4
    • 21/05/13 08:14:21

    やっぱりシンママは自分勝手。旦那からしたらその子供は他人の子供。了承したとは言え子供と接していれば自分の子供に会いたくなって気持ちも変わる。主みたいなのは将来旦那が死んで財産分与の話になったら自分の子供に有利になるよう仕組むに違いない。

    • 4
    • 96
    • インサイドスカート
    • 21/05/13 08:14:11

    私の知り合いにそっくり。
    結婚する時に相手の子育てられないって。
    そしたらあっという間に実家に子ども達渡してこれで結婚出来るね!って。
    びっくりしたし、普通じゃないと思った。

    • 8
    • 21/05/13 08:14:03

    >>81
    離婚するか、同居やめるか選べ!って迫るの?
    旦那も旦那だけど、別居条件結婚させる主が諸悪の根源だよ。
    きちんと謝罪して出てお行きなさいね?
    親子を引き離させるなんて大罪ですよ。

    • 8
    • 21/05/13 08:13:53

    旦那の実家に子供がいるって、実の母はどこにいるのよ?

    • 4
    • 21/05/13 08:13:37

    >>90
    旦那は何歳?

    • 0
    • 21/05/13 08:13:26

    >>90
    中卒ってことかな。
    中卒シングルだと仕事探しも難しいね。強く生きてね。

    • 5
    • 21/05/13 08:12:25

    >>81
    離婚って言われたらどうするん?

    • 0
    • 21/05/13 08:12:19

    >>77 当時20で若かったのもあり自分のキャパオーバーだと言うことも分かっていたので、旦那の子を一緒に育てるのは無理だけどそれでもいいのならと言うことになりました。

    • 2
    • 21/05/13 08:11:55

    図々しいから未婚母なのか
    未婚母だから図々しいのか悩める(笑)
    まともな家庭を知らないで育ったんだろうな

    • 13
    • 21/05/13 08:11:30

    >>81
    それでアッサリ離婚を選んでほしい。

    • 9
    • 21/05/13 08:11:24

    自己中でワガママな主に天罰がありますように。

    • 9
    • 21/05/13 08:11:21

    >>43
    結婚した時あなたの連れ子2歳なら旦那の連れ子も5歳とかでしょ?あんたらの面倒見ないよ、なんてよくそんな酷い事ができるね。

    • 11
1件~50件 (全 400件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ