ワクチンを我先に求めるお年寄り (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 275件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/11 23:32:35

    >>185
    人体実験って言い方は私もよくないと思う。
    でも、今の日本の担い手と大変失礼な物言いですが、残りの人生が限られてるご年配なら、正直ご年配に投与して副作用の有無を見るのは必要だと思う。
    ご年配の人だと副作用が出にくいって言う人もいるけど、少しでも知るのは大切。
    若い方から打って万が一なにかあれば、それこそ別の意味で日本終わるよ。

    • 2
    • 21/05/11 23:32:01

    >>190だから、親の意思を尊重すればいいでしょ。親が打ちたかったら打てばいい。打ちたくなければ打たなければいい。厚生労働省のホームページににも記載されてるよ。ワクチン接種を人に強制することのないようにと

    • 1
    • 21/05/11 23:30:25

    >>191
    話噛み合ってないけど
    調べるもなにも、人体実験が行われているのが今の現状でしょ?
    それ以外にどう説明つけられる?
    言ってみなよ

    • 2
    • 21/05/11 23:28:58

    >>190
    打たせないって言うか、親も怖いって言ってるから別に無理に勧めない

    • 3
    • 21/05/11 23:28:41

    >>185少し落ち着いたら?
    自分で調べて情報集めなよ。その上で接種するかしないか決めればいいよ。自分の身体は自分で守ろう

    • 0
    • 21/05/11 23:27:46

    ワクチン怖いひとは親にも打たせないの?疑問

    • 0
    • 21/05/11 23:26:16

    >>186
    ノーマスク老害がウヨウヨ出歩きそう…

    • 2
    • 21/05/11 23:24:50

    >>180医療事業者だって任意接種だよ。医者、看護師だって打ってない人いるよ。それだけ打つリスクが高いワクチンだと思っている。

    • 2
    • 21/05/11 23:22:26

    >>185
    は?
    人体実験、高齢者でやって貰って別に感謝だけど
    老い先短い高齢者が人体実験に使われて、それで安心材料が出来て未来を担う働き盛りの人達が無事ならそれで良いわ

    • 1
    • 21/05/11 23:20:27

    ワクチン打ったら好き勝手に出かけられるとか思ってるんじゃないかな、と予想。

    • 2
    • 21/05/11 23:17:01

    人体実験とかいうけど、じゃあコロナでバタバタ死んでいくのに何もするなって言うの?実験実験言う人って、何が言いたいの?

    • 1
    • 21/05/11 23:13:54

    >>178
    弱者優先と見せかけた人体実験だよ
    医療従事者から打たせたのは、観測しやすくて健康管理もしやすいから

    • 2
    • 21/05/11 23:13:29

    >>179
    なるほど納得

    • 0
    • 21/05/11 23:13:26

    >>181

    福島でそれやってるらしいけど、凄いスムーズだって報道されてたよ。
    予約殺到して業務に支障出てるとかバカみたいだよね。

    • 3
    • 21/05/11 23:12:03

    役所の方からあなたはこの日のこの時間に来てくださいって決めてハガキ送ればいいのに。
    それか何丁目の人はこの日のこの時間に来てください。って役所側が決めればいいのでは?

    あ、でも何であの人は先なんだとか文句でるのかな?

    • 4
    • 21/05/11 23:11:24

    ワクチン怖くないのが不思議
    私は絶対打たない
    医療職の方はそうもいかないだろうけど

    • 6
    • 21/05/11 23:07:38

    >>178 実験だから

    • 2
    • 21/05/11 23:05:56

    今、トピ立てようとしたらあった

    夜中から並んでバカみたいだなと思った
    予約できなかったらぶちぎれ
    まじ老害でしかない

    なんで働き盛りの年代から打たないのか

    • 3
    • 21/05/11 23:04:21

    >>77ワクチン接種に全く拒否がないあなたま怖いわ

    • 0
    • 21/05/11 23:03:46

    テレビで不安を煽るからだよ 

    • 0
    • 175

    ぴよぴよ

    • 21/05/11 22:50:18

    >>11報道を鵜呑みにしてるけど、これから先何年後かの副反応について考えている人はいるのかしらね

    • 1
    • 21/05/11 22:39:44

    重症化を防ぐ+医療機関の負担減+ワクチンの副反応調査だから、積極的に接種してもらいたいよ
    ただ65歳以上って対象人数多すぎ
    働いてる人が多い65歳以上70歳未>70歳以上75歳未満>75歳以上って区分してくれたら良かったのにと思う

    • 4
    • 21/05/11 22:38:27

    身体が動かせない病院で寝たきりの義父(高齢)が病院でワクチン打つらしいけど
    申し訳ないけど元気で若々しいお年寄りの方に優先してあげてほしいと正直思う。

    • 3
    • 171

    ぴよぴよ

    • 21/05/11 22:35:15

    >>168
    ファイザーのワクチンなら他国ですでに実験済みみたいなもんでしょ
    欧米人が接種しまくってるんだし

    • 2
    • 169

    ぴよぴよ

    • 21/05/11 20:41:15

    私にはお年寄りで実験してるとしか思えない

    • 1
    • 21/05/11 20:38:59

    父は高齢だけどなかなか辞められなくてまだ勤めはあるから打たなきゃいけないんだって。
    だから予約取ってたよ。人を押し退けてでも、ではないけど必要な人もいるのも事実。

    • 1
    • 21/05/11 20:38:40

    私も思った。 私は早くしにたいなーとか思うけど、人生も終わりに近づいたら生に執着が出るのかなぁと思った。 生きていくって醜いなとも思った

    • 5
    • 165
    • シャトーブリアン
    • 21/05/11 20:38:11

    ワクチン予約の大行列、杖ついたりした老人も並んでた。みんな超元気だよね。

    • 4
    • 21/05/11 20:36:26

    うちに来る療養施設の年寄りは打つのためらってるよ。施設で1人2人拒否してる人いたら打ちたいと手を挙げられない状況でその施設の年寄り全員打ってないらしい。
    は?だよね。まだ逝きたなくないらしいわ。

    • 3
    • 21/05/11 20:32:55

    自分の親か親の親に言えば

    • 1
    • 21/05/11 20:29:09

    >>146
    つまらんこと書くな!
    必ず見なきゃいいと書くバカがいるな。
    福岡か?

    • 0
    • 21/05/11 18:43:43

    >>155
    わたしの実家の地域もそうだよ。

    • 0
    • 21/05/11 18:27:16

    電話予約しないで、日時指定して、この日に来てくださいっていう紙を送付してるとこあるってニュース見たけど、全国みんなそうしたらいいのに。じいちゃんばあちゃんなんて毎日暇だろうしさ

    • 6
    • 159
    • インサイドスカート
    • 21/05/11 18:22:22

    >>157
    ハンネ変わるの遅くない?地域差?

    • 0
    • 21/05/11 18:19:04

    できないだ

    • 0
    • 21/05/11 18:17:26

    こういうトピのコメントで人間性がでるね~
    年寄りが優先なのは、医療のひっ迫を避ける為です、
    年寄りを悪く言うな 自分が行く道!だよ 頭悪い人が多くて驚いた!

    • 4
    • 21/05/11 16:13:08

    >>94
    核家族が増えて、高齢者と関わる頻度が下がって邪魔な存在としか思えない人が増えたんだと思う。
    一部分しか見えなければ、衰えていく年寄りは邪魔な存在にしか見えない。

    • 1
    • 21/05/11 16:05:56

    実家の方では、かかりつけのクリニックでうてるって手紙がきたみたいでほっとしてるけど、自治体によって違うの?

    • 1
    • 21/05/11 15:56:11

    いいじゃん。率先して人体実験に協力してくれるってんだから。2段回目ののワクチンつくるのに臨床結果はとても貴重よ。感謝しかないわ。

    • 2
    • 21/05/11 15:54:33

    >>112
    それが仕事でしょ?
    高齢者相手が嫌なら辞めればいいよ。

    • 1
    • 21/05/11 15:37:39

    自分の親だったらさっさとワクチン打ってもらって安心したいけどね。
    いつまでも打たないでグズグズしてるのが親だったら嫌だ。

    • 4
    • 21/05/11 15:36:33

    生きることもそうだし、欲望に忠実よね。
    食欲、性欲、睡眠欲もかな?
    年取ると我慢効かなくなるのか?

    • 2
    • 21/05/11 15:36:02

    スギ薬局会長夫妻の事か?

    • 0
    • 21/05/11 15:35:35

    >>145
    これは若い人の方がやりそうだわ。

    • 1
    • 21/05/11 15:35:20

    年寄り優先にするより、働き盛りで外に出て働いてる人から優先にした方が良くない?
    働いていない年寄りは家にいたらよろしいかと。

    • 2
    • 21/05/11 15:35:08

    今もマスクしないわってあたおか思考で歩き回ってんだよね。どんだけ回りに迷惑かけてまでいきたいんだよ

    • 0
    • 21/05/11 15:34:35

    >>138
    じゃあ見なきゃいいじゃんw

    • 2
51件~100件 (全 275件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ