発達障害・グレーゾーンの子

  • なんでも
  • 鍋島直茂
  • 21/05/09 00:47:51

今、年中さんで
昨年から、子育て相談や臨床心理士さんとの面談などを受け
発達障害外来の順番待ちです。
診断がなくても通える療育に月一行ってます。
まだ、しっかりした診断はでてませんが
知的に問題はなく、発達障害の特性はあるけど診断がつくかどうかの状態みたいです。

共働きなので
小学校に入ったら、放課後デイサービスに行こうかと思ってましたが
住んでる地域では、放課後デイサービスは特別支援学校の子がほとんどで
うちの子は入れない確率が高いと…
学童だと、集団生活だし、大人の目は少ないしで不安です。

発達障害やグレーゾーンのお子様が居て、共働きの方
放課後はどうされてますか?



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ