3人目を妊娠してしまいました

  • 妊娠・出産
  • ひなママ
  • 21/05/08 21:14:36

3,1歳の娘の母です。
この4月に3年半の育休(第一子、第二子連続で産休育休を取りました)を経て、ようやく仕事復帰しました。
が、仕事復帰と同時に3人目の妊娠が発覚しました。恥ずかしながら避妊に失敗しました。子供は2人でよいと思っていましたが、授かりものなのでと軽く考えてしまっていました。
実際妊娠が発覚し、素直に喜べない自分がいます。
仕事の面としては、やっと復帰したばかりなのに3人目の出産を考えると年内にはまた産休に入らなければなりません。会社への迷惑や伝えなければならないのを想像すると本当に悩みます。
経済的な面は、共働きとはいえ、裕福ではないので、3人をしっかり育てていけるか心配です。
また、次女が1歳でこれからもっと手をかけてあげたい時期なのに、下の子が産まれると時間も手も取られて寂しい思いをさせてしまうのではないかと心配です。
こんなモヤモヤした気持ちの中で、まだ産むという決断ができません。産みたいのか?こんな気持ちで産んで、しっかり愛情を持てるのか?心配ばかりです。。。。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/09 07:47:57

    >>137子供の学校の先生の方詳しく知ってるの怖いね。退職金の話まで

    • 0
    • 21/05/09 07:49:20

    私だったら申し訳ないと思いながらも普通に育休とって産みますね

    基本何でも逃げちゃうタイプなんですけど笑
    大事な命ですので辛くても貧乏でも逃げずにがんばるかも

    • 14
    • 21/05/09 07:53:03

    >>135
    卵管切ったら妊娠しないはず!
    不妊治療で散々習ったから間違いないよ

    • 0
    • 21/05/09 08:01:42

    主がんばれ♪

    • 3
    • 21/05/09 08:06:11

    産んだら0.2.4才児を保育園に預けて働くんだよね?
    呼び出しまったくなく、完全フルタイムで勤務出来るなんて到底思えないわー。祖父母がいつでも対応してくれて、主が一度も会社に迷惑かけないなら、図太い神経で居座る。
    たまにそういう女はいる。

    • 12
    • 147

    ぴよぴよ

    • 21/05/13 20:44:26

    >>135

    私も3回目の帝王切開で縛って切る卵管結紮したよ。
    卵管切って縛ってても稀に通り抜けてく精子があるんだって。
    それで受精することもあるとか…
    でもその場合だいたい子宮外妊娠になるから気をつけてねって先生に言われたよ。

    • 0
    • 21/05/13 20:45:57

    最初はしんどいけど大きくなったら楽になるよ。頑張れー

    • 0
    • 21/05/13 21:14:05

    主さんの都合上困る部分があるだけで、育てていけない理由は何もないと感じた。
    第三者的には、夫婦の行為で授かった命なんだから責任持って産んで育ててほしいと思う。どうしても産めない理由ってないよね?苦労は増えるだろうけど中絶選択する方がより苦しむ事になると思う。
    勤務先に迷惑かけるのは避けられないから、そこは仕方ないと腹括って。

    • 3
    • 21/05/13 21:29:41

    もうお腹に入っちゃったんだから、覚悟決めるしかなくない?おろす選択肢ってある?
    会社に言いにくいのはわかるけど、それも仕方ないことだよ。
    産むしかなくない?しっかりしなよ!

    • 0
    • 21/05/13 21:30:40

    産むだけが責任でしょうか
    私は、そう思います

    • 5
    • 21/05/13 21:39:06

    堕したら人殺しだね。
    ふふふ

    • 1
    • 154
    • インサイドスカート
    • 21/05/13 23:22:34

    それはもう、誰になんと言われようと主さんと旦那さんがいいようにするしかない。

    もし堕ろして、私は殺人者になってしまったって罪悪感に悩んで、上のお子さんがいるのに病んでしまうようなタイプなら産むしか選択肢はない。

    罪悪感ありつつも割り切れるなら、それもあり。育てるのは主さん夫婦なんだから他の人に口出しする権利ないしね。

    • 3
    • 21/05/13 23:27:23

    せっかくの命を大切にしてあげて。一才の上の子と交互に関わるようにすれば?大変だけど。旦那さんにも抱っこやスキンシップも沢山してもらうように夫婦2人でいっぱい愛情を注いで。

    • 0
    • 156

    ぴよぴよ

    • 21/05/13 23:41:01

    友達は4人目を想定外で妊娠して、おろす予定で手術日に病院まで行ったのに考え直して、出産したよ。
    今溺愛してるよ。
    産んだらなんとかなるかもよ!

    • 2
    • 21/05/13 23:43:54

    >>157
    そんな浅はかな考えはやめた方がいいと思います

    • 1
    • 21/05/13 23:45:59

    こういう人たまにいるけど計画性のないバカなの?子どもがかわいそう

    • 1
    • 21/05/13 23:47:08

    >>153最低。それでも親かよ…

    • 1
    • 21/05/13 23:50:13

    避妊に失敗ってどうやって失敗すんの?そんな1回でできるもの?考えが甘すぎるんだよ
    授かった命だから産むのが責任ってそんな簡単なものじゃないよ
    3人子供いたとしてみんなに愛情かけられないなら産まないほうがいい
    産まない選択して一生背負っていくのも責任だよ

    • 0
    • 21/05/13 23:51:51

    >>161

    そう思う
    避妊に失敗ってゴム付けてたら避妊率上がるのに、付けてなかったんじゃないの?
    付けてなかったら避妊とは言わないね、子供は親を選べないんだからしっかりしたほうがいいとおもった

    • 0
    • 21/05/13 23:51:53

    産んだら何とかなるかもよ?
    人殺し

    第三者だから上記みたいなこと言えるんだよ。無計画で産んで後々産んでよかったってなればいいけどさ、主は「妊娠してしまいました」って書いてるってことは妊娠したくなかったんだよ。そんな子生まれてきてその子は幸せなの?
    金銭面に余裕があるならいいよ。金銭面も余裕が無い心にも余裕が無いのに子育てできんの?

    • 1
    • 21/05/13 23:56:39

    >>43
    この言い方はびっくり…
    全然反省してない
    この感じだと4人目もすぐ妊娠しそう

    • 0
1件~23件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ