妊産婦のコロナ患者が増える 大阪府

  • なんでも
  • 尼子晴久
  • 21/05/08 14:16:39

大阪府内で新型コロナウイルスに感染した妊産婦が昨年3月以降、168人に上ることが、大阪産婦人科医会の調査でわかった。「第4波」で感染者が増え、人工呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMOエクモ)を使った重症者が5人いた。

 同会は「多くの妊産婦は外出を控えており、家庭内で感染した可能性がある」と指摘。「同居する家族らは感染対策を徹底してほしい」と呼びかけている。

 感染した妊産婦の治療を担う府内の38医療機関にアンケート。昨年3月2日~今年4月25日に168人の感染者が確認された。死亡例はなかった。母子感染が疑われるケースが1例あったが、新生児への影響は報告されていないという。

 大阪府での第3波(昨年10月10日~今年2月末)では感染者は週に0〜6人だったが、3月1日からの第4波では10人以上の週もあり、人工呼吸器が4例、ECMOによる治療が1例あった。いずれも回復したが、人工呼吸器などを使う例は第3波まではなく、重症化しやすいとされる変異ウイルスの影響とみられる。

 感染症と出産や新生児の医療に対応可能な医療機関は限られる。同会副会長の光田信明・大阪母子医療センター副院長は「重篤な症例は今のところ少ないが、感染者が増えれば受け入れ先のない状況になりかねない」と警戒している。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 島津家久
    • 21/05/08 15:22:27

    今の時期は妊娠怖いな

    • 1
    • 1
    • 山県昌景
    • 21/05/08 14:30:56

    分母が増えてるんだからそりゃ増えるのは当然だよね。
    こういう不安を煽るだけの記事ってもういい加減にすればいいのに

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ