ママスタで美術系が反対されたけど

  • なんでも
  • 島津家久
  • 21/05/08 12:40:47

うちも中3で法曹に行きたいらしいけど賛成する?
もちろん高校受験が目の前にあるけど

旦那は東大、一橋、京都を第一志望にして早稲田、慶應、中大を併願するなら許す、私立専願は許さないし、もし私立にしたら大学卒業後は自分でなんとかして と言っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/05/09 02:22:51

    本気で法曹界を目指そうとしているなら旦那さんの言ってることは間違ってないと思う。それくらいの気持ちで勉強すべきだし、中大の法科は別としてMARCHじゃ厳しいのも現実なんじゃないかな。
    必ずしも国公立が良いわけじゃないから、大学受験が近くなって子供が希望するなら早慶もしくは中大がいいならそこは旦那さんも折れるべきだとは思うけど。それまでに本気なんだってことは父親にアピールできるだけ勉強する必要もあるとも思う。

    • 0
    • 21/05/09 02:15:05

    美術系。反対されてたか?
    賛否両論はどこでも、何に対してもあって当然。
    それにママスタで賛成もらったところでなんの役に立つの?

    • 3
    • 9
    • 高坂昌信
    • 21/05/09 02:11:54

    いいと思うけど、反対なの?

    • 0
    • 8
    • 島津豊久
    • 21/05/09 02:08:51

    奨学金借りてでも大学生になって自立した方がお子さんは幸せかもね。こんな毒親嫌だ。

    • 0
    • 21/05/08 14:25:12

    いちいちこんな最低なコンテンツで聞くなよ

    • 1
    • 6
    • 加藤清正
    • 21/05/08 14:23:45

    許すとか許さないとか…子供可哀想だね。
    お子さんの人生だからね。

    • 4
    • 5
    • 上泉信綱
    • 21/05/08 14:21:57

    司法試験受かろうと思ったら、ある程度のランクの大学に合格できる学力がないと現実的ではないとは思うけど
    親がそれを条件にするのはどうかと。
    お子さんの志が高いのに、わざわざ気持ちを折るような言い方しなくてもと思うよ。

    大学卒業したら自分で何とかするのは国立大でも私大でもそうするものじゃないの?

    • 0
    • 4
    • 織田信長
    • 21/05/08 13:43:39

    法学部だったら絶対に弁護士にならないといけないなんて決まりはない
    それだけの勉強をしたら大学も上位を狙えるでしょう
    うちも、旧帝大か難関私立ならと言い聞かせてたら、まさかのその通りで親の方がびっくりだったわよ

    • 0
    • 3
    • 本願寺顕如
    • 21/05/08 13:35:40

    弁護士は今後仕事なくなるみたいよね。

    • 2
    • 21/05/08 13:33:40

    賛成も何も本人のせっかくの志を親が閉ざす意味はなに?
    それを実現するかよりも前に、未来に立ち向かうということが素晴らしいことなのよ
    男の子ならそれくらいの野望を持たせてあげて欲しいわ

    • 5
    • 1
    • 真田幸隆
    • 21/05/08 12:44:58

    いいんじゃない?弁護士で稼ぐには学部中に予備試験合格くらいの勢いが必要だと思うけど。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ