メンタル弱い人って何が原因でそうなるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/07 15:46:43

    子供時代に挫折経験がないとかもあるかな?
    何でもうまくいく、やりたいことが叶ってきた、いつでも人の中心にいれるタイプ、必ず求められるタイプの人が大人になった時一回でも自分の欲求が通らない時に深刻なダメージに繋がり易い気がした

    たった一つ手に入れられなくてもう全部だめだ人生詰んだみたいな人がいた

    • 1
    • 21/05/07 15:27:49

    母親が小さい子どもに旦那や旦那親の悪口を永遠に愚痴るとかかなぁ
    脳みそが萎縮しちゃうんだって自己肯定感ももちろん下がり人間不振にもなる

    • 0
    • 21/05/07 15:23:07

    私の場合は成功体験や褒められた事があんまりなくて、
    自己肯定感がめちゃくちゃ低いからだと思ってる。

    • 2
    • 21/05/07 15:21:05

    多少環境にも左右されると思うけど、生まれ持った性格だと思う

    • 0
    • 21/05/07 15:19:01

    メンタル弱い人って誰かに理解を求めるよね
    生活でも健康のことでも

    • 0
    • 21/05/07 15:18:34

    性格。
    いじめ。

    • 0
    • 21/05/07 15:17:44

    家庭内が安定してなかったとか
    親との関係性じゃないかな
    強くなるには人に依存しないことじゃない?

    • 1
    • 21/05/07 15:16:21

    >>95
    弱い人は同族嫌悪するか⤵に書いた通り他人の弱さには興味ない鈍感

    • 1
    • 21/05/07 15:15:26

    >>96
    新型鬱は仕事ある日だけ寝込んで休みの日は意気揚々とイベントに行くからなぁ

    • 0
    • 21/05/07 15:13:58

    >>56
    そういうのをメンタル強いとは言わない。
    無神経なだけ。

    • 1
    • 21/05/07 15:13:54

    >>100
    繊細ヤクザとか自分だけに敏感で他人の心には鈍感な人いるよ

    • 2
    • No.
    • 105
    • 長宗我部信親

    • 21/05/07 15:09:39

    親が守ってくれなかった
    だから親に言っても無駄だと幼稚園のときに悟ってからは親に相談もしたことないし頼ったこともない、愛情を受けて育った人は自信持って外の世界に飛び出せる

    • 2
    • 21/05/07 14:41:38

    いとこの自殺未遂や入院してたらしいって話を旦那にしたら「そんなに弱い子だったんだー」と。
    こいつみたいになりたくない。
    職場でのパワハラだと聞いたけど、本人に何があったのかは本人にしかわからないし詳しく聞いてないからなんとも言えないけど。

    • 0
    • 21/05/07 14:41:36

    小さいときに私の生命線が短いと母と母の仲間が笑って言っていてそれからかな
    影が薄いメンタル弱い人間だった気がする
    悉く私を馬鹿にして殴ったり再婚父と一緒に虐待していて母は自分は生命線が濃くて長いとよく言っていた
    子供の頃に母からよく言われていたのが「ゴキブリに生命力をわけてもらえ」って言葉
    今でも許せなくてゴキブリを見たら母の顔が浮かんで一心不乱に虫叩きで叩いてる
    毒親育ちって言うのもあるのかも
    母と離れた後電話で話したら再婚父の生命線が短いと私に笑って言ってきた
    そういう所って思ったけど母は鋼のメンタルで他人の意見は聞かない人なので黙って切った

    • 0
    • 21/05/07 14:34:43

    元々は他人の顔色ばかり見て、言いたいことの半分も言えない小心者。
    今はハキハキ、悩みなし、鋼の心臓に針金が生えている。
    旦那と義母が遠慮なくハッキリ言うタイプだったから鍛えられたのかも。
    声の大きな人はメンタルが強いかもよ。
    私も声が大きくなると同時に気が強くなった気がする。
    まずは、大きな声でハキハキ話すようにするといいと思う。

    • 1
    • 21/05/07 14:32:36

    hspじゃない?
    あと、連想ゲームみたいに色んな事が頭の中で見えてくる知能がある人で強迫傾向があるとメンタル自分でやられるんだと思うお。

    • 0
    • 21/05/07 14:28:59

    >>95
    メンタル弱い人が、人の気持ち分かるとも限らない(汗)。メンタル弱くて学校に行けない人が、意外と不登校ユーチューバーには否定的だったり、大人のニートには嫌悪したり。いろいろ複雑よ。

    • 0
    • No.
    • 99
    • 長野業正

    • 21/05/07 14:27:10

    >>92
    メンタル強いって最終的なものだから。
    限定的にメンタル強い人は沢山いるけど(例えばママグループのボスのような)、でも1人だと何も出来なかったり、いざとなると弱っちくなる人もいるよね。

    • 2
    • No.
    • 98
    • 前田慶次

    • 21/05/07 14:26:45

    遺伝子のせい

    • 0
    • 21/05/07 14:24:43

    同じ親から産まれた姉
    手相が薄い、生きる力が弱い

    妹の私
    手相がやたら濃い、何としても生きてやるって力がすごい!
    と占い師に言われた。確かに私の方が放置虐めされてしぶとくなったのかも。図太い?んだな

    • 1
    • No.
    • 96
    • 徳川家康

    • 21/05/07 14:24:38

    そういえばうつ病は甘えだって言ってた人がいたなー

    • 1
    • No.
    • 95
    • 徳川家康

    • 21/05/07 14:23:42

    人の痛みがわかるって事だとも思うけどなー
    逆に強い人は人の気持ちわからないんじゃないかな

    • 4
    • No.
    • 94
    • 織田信忠

    • 21/05/07 14:22:04

    ガツガツかくる子苦手だわ

    • 0
    • No.
    • 93
    • 長宗我部元親

    • 21/05/07 14:21:25

    子供の頃いじめられたから。
    私はこれだろうな。
    兄の反抗期のターゲットにされ、転校生だからとよそ者扱いされ、
    何かしたわけでもないのにいじめられて自分に自信がなくなった。
    人のせいにするわけではないけど、強いのは正義みたいに思って欲しくない。

    • 3
    • 21/05/07 14:19:34

    >>85
    >>89とか優しいかな?
    掲示板ですら他人を追い詰める人が優しいとは思えないんだけど
    メンタルは強そう
    世の中には>>40の方の義妹みたいな人もいるからね

    • 0
    • No.
    • 91
    • 陸奥宗光

    • 21/05/07 14:17:57

    >>82
    それ分かる!いかにも辞めそうなグズグズしてる子は、部活でも最後まで残るし、バイトでも職場でも基本的に毎回ちゃんと来る。
    この子はエースだなって優等生ほど、本当に突然辞めるね。

    • 0
    • No.
    • 90
    • 桓武天皇

    • 21/05/07 14:15:29

    >>83
    なんとなく、雅子様を思い出した。
    ご成婚した時はあんなに最強の女性はいないと思っていたけど、元から繊細な性格なお方だったのかもね。

    • 1
    • No.
    • 89
    • 長宗我部元親

    • 21/05/07 14:14:15

    >>87
    自分に甘いのが原因でメンタルが弱くなっていくんだと思うよ。

    • 2
    • No.
    • 88
    • 宮本武蔵

    • 21/05/07 14:12:00

    >>87
    過食嘔吐とかも、我慢のリミッターがおかしくなってるのが原因なのかな?

    • 0
    • No.
    • 87
    • 伊能忠敬

    • 21/05/07 14:09:28

    >>86
    メンタル弱いと自分に甘い、は似ていて違うんだろうね。その判断も人それぞれ。

    • 2
    • No.
    • 86
    • 長宗我部元親

    • 21/05/07 14:07:05

    親や周りにいる人から影響される己の価値観だと思う。
    自分で自分をどのように支えられるか?
    自分に甘い奴はすべてにおいて弱い。

    • 0
    • No.
    • 85
    • 宮本武蔵

    • 21/05/07 14:05:52

    優しい人はメンタル強いと思う。
    心が広くないと他人に優しくできないから。

    • 3
    • No.
    • 84
    • 上杉謙信

    • 21/05/07 14:04:01

    強い弱いってどう判断するのか難しい
    おおかみこどもの雨と雪見た時により一層そう思った
    原因とか強くなる方法とかそんなのあるのかな

    • 0
    • No.
    • 83
    • 丹羽長秀

    • 21/05/07 14:01:41

    女子の中で強い人ほど、実はメンタル弱いんだよ。
    そういうのたくさん見てきた。

    • 1
    • No.
    • 82
    • 丹羽長秀

    • 21/05/07 14:00:23

    表面的にはわからないよね。

    うちの職場にも、怒られるとメソメソしてるメンタル弱そうな女の子いるけど、絶対辞めないし。
    逆に明るい社交的な子が、いきなり会社来なくなったり。

    死ぬ死ぬ言ってる人ほど長生きすることもあるし。

    • 3
    • No.
    • 81
    • 柴田勝家

    • 21/05/07 13:57:34

    >>69
    自分もそうかも、と書いた者ですが胸にささりました。
    捉え方次第ってこのトピで学んだ気持ちになりました

    • 0
    • No.
    • 80
    • 藤堂高虎

    • 21/05/07 13:42:21

    生まれつきだと思う。考え方が後ろ向き。
    私も余り強くなかったけど、職場の上司にいじめられて強くなった。
    旦那がメンタル弱くて酒に走って大変。
    入院までしたのに、結局未だ呑んでる。

    • 0
    • No.
    • 79
    • 北条綱成

    • 21/05/07 13:37:30

    >>76
    わかる。
    私は実母が亡くなってから強くなった。

    • 1
    • No.
    • 78
    • 島津義弘

    • 21/05/07 13:30:51

    生まれつきじゃない?
    うちは二人子供いるけど、上の子はとにかくメンタルが弱い、けど、感受性が高い分、芸術的な部分が磨かれてる感じがする。
    それを親が受け止めてあげれるかだよね。
    否定せず、でも変に褒めたりしないようにはしてるかな。

    • 1
    • 21/05/07 13:27:47

    早寝早起き、散歩、陶芸で良くなった

    • 0
    • No.
    • 76
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 21/05/07 13:26:40

    旦那と死別
    旦那失い子供以外のことでこれ以上の悲しみやショックはないと思ってたら鉄のメンタルになってた
    生きてたら大体なんとでもなる。

    • 4
    • No.
    • 75
    • 鍋島直茂

    • 21/05/07 13:23:40

    >>73 自分が思ってるより、かなりメンタル強いよ。
    本当にメンタルが弱ければ、成績至上主義の会社では務まらないわ。

    • 0
    • No.
    • 74
    • 上泉信綱

    • 21/05/07 13:16:02

    旦那、モラハラ
    息子、発達障害
    両親は過干渉だけど普通だった
    あ、でも褒めてもらったり心からありがとう!嬉しい!みたいな表現はされたことがない
    旦那も褒めない、息子も感謝しない
    娘だけが唯一可愛い
    離婚して娘だけ連れていきたいのに、旦那がいっこうに離婚に取り合わない(話聞いてない?)
    そりゃメンタルもやられるわ…
    現実から逃げて私はネットやyoutubeばかりやってる

    • 0
    • No.
    • 73
    • 徳川吉宗

    • 21/05/07 13:12:20

    小学校高学年~中学生にかけての謎の女子カーストのおかげで、かなりメンタルが弱かった。

    高校~短大は女子校だったけど、大規模校でのんびりした学校だったからか、そういうカーストはなかったかと思う。

    会社に入っても女ばかりの環境だったけど、成果至上主義の職場で上位成績&役職付きだったため、まさかのカーストトップ。
    女性特有の嫌がらせをせるような人達に文句を言わせないだけのポジションをキープした。


    「間違ってる人に立ち向かえるだけの力をつける」のが、メンタルを強くする方法だと思う。

    • 0
    • 21/05/07 12:55:30

    小学校高学年頃から始まる謎の女子カーストで見下されたのと、新卒で入った会社がおばさんばかりで、年取ってようと女は女だよなと。

    強くなるためにやったことはないけど、一人でもいいやと吹っ切れたのと、年取って自分が図太くなったから気にしなくなったのはある。

    • 0
    • No.
    • 71
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 21/05/07 12:52:06

    私は子供の頃相当弱かった。いつも泣いてた。
    親は放置だったから、愛情不足で育ったよ。
    思春期の頃、友達と揉めたり嫌われたりしてた時に、色んな人間がいて、色んな考え方がある事、万人に好かれる人間がいない事を知ったんだよね。
    どうしても親に愛されてないから周りから愛されたい、構って欲しくてたまらなかったんだよね。
    でも、色んな事を知ってからは相当楽になったよ。
    一番は親になった事。
    親になり、子供達に成長させて貰い、メンタルも強くなったよ。
    今じゃババアになったのもあるが、メンタル強いと思ってる。
    子供のお陰だね。

    • 3
    • 21/05/07 12:44:07

    >>40
    あなたの義妹メンタル強そうね
    メンタル強くて他人を不快にするタイプよりレス先のだからメンタル弱いって人の方が好感持てるわ

    • 0
    • 21/05/07 12:24:34

    私の周りでメンタル弱めの人、メンタル弱いと言ってる人、真面目で完璧主義でプライド高い。こんなんどうでもいいや、あははーって言わない感じ。だから逆に強いと思ってる。

    • 1
    • No.
    • 68
    • 後藤又兵衛

    • 21/05/07 12:23:57

    愛情不足?親がもし関係あるとしたら逆じゃない?叱らない、かまいすぎ、失敗する前に助けてあげる。親にも叱られたことない子は先生に叱られただけ病む。
    失敗を知らない子はちょっとの失敗でも病む。愛情不足の子はハガネのメンタルになりそう。

    • 0
    • No.
    • 67
    • 毛利隆元

    • 21/05/07 12:17:55

    小学生~中学生でいじめられたり、思春期女子のドロドロした付き合いで振り回されたりしてたら、すっかり自信なくしてそのままよ。

    旦那や子どもが私を好きって言ってくれるから今が一番安定してる。無条件で自分を好きになってくれる・認めてくれる人がいたら頑張れるのかもしれない。

    • 3
1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ