あなたの旦那さん、生後半年の完ミの子、半日独りでお世話できる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~66件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 16
    • 宇喜多秀家
    • 21/05/06 09:16:35

    ぐったり疲れるだろうけど、いける。
    寝かしつけやミルク、おむつは出来る。
    でも無理と言われただけで、離婚はよぎらないかな。
    普段からしてもらってなかった感じかな?それなら、無理!ってなるのも分かるよ。
    休みの日も参加してきてなかったら、そりゃ不安になるよね。

    • 0
    • 15
    • 足軽(弓)
    • 21/05/06 09:14:24

    やりたくないだけ。やらせりゃ出来る。そんなん言ってたら、なんも出来ない旦那が完成しちゃうよ?

    • 2
    • 21/05/06 09:13:26

    半日くらいおままごとみたいなもんだよね。
    うちは余裕だった。
    しかも、そういう時に限ってめっちゃいい子にしてるんだよな~。

    • 6
    • 13
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/05/06 09:12:35

    なんで無理なの?
    ミルクあげてオムツ変えてひたすら抱っこしてればいいと思うけど
    生後半年のときにその状況になったことないからどうか分からないけど、出来ないってことはないと思ってる

    • 1
    • 21/05/06 09:11:36

    うちは出来るわ。
    何なら私より出来るかも。
    器用な人だし。

    私は自分が母乳だから。ミルク作ったこともない。

    • 0
    • 21/05/06 09:08:35

    大丈夫。ちゃんと時間管理しながら見てくれると思う。時間指示しても無理そうなら逆に怖いから預けたくないかも。

    • 0
    • 21/05/06 09:07:19

    できるよ。

    • 0
    • 9
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/05/06 09:07:00

    うちの旦那は全然出来るな。
    多分付きっきりで何もしないだろうけど。
    それならそれで丁度いい。
    子供三人いるけど、私一度もお風呂入れたことないし私より旦那の方がマメ。
    今は孫が出来るのを凄く楽しみにしてるよ。

    • 0
    • 8
    • 蒲生氏郷
    • 21/05/06 09:06:26

    うん、余裕。
    産後2ヶ月の時、私が病気になって
    旦那が休みのたびに通院してたからよく見てくれた。

    • 0
    • 7
    • 真田幸隆
    • 21/05/06 09:03:18

    >>5
    外面あるある。
    私 自分の親には言ってるから、母親に嫌われてるよ 
    w
    義親も父親が全く動かないタイプだから、そういう育て方されてきたからこれが普通感覚なんだろうなーって呆れてる。

    • 0
    • 6
    • 本多小松
    • 21/05/06 08:55:45

    いきなりなら無理じゃない?うちは普段からやってたから余裕~

    • 0
    • 5
    • 長宗我部信親
    • 21/05/06 08:52:34

    >>2

    おむつ変えてくれる?といったらやってくれるが自分から動かないよ
    うちは外ではこどもの面倒みたがる。義両親の前でも
    だから余計にあり得ないって思ってる

    本当に育児独りでやってくれる男性羨ましいよね

    • 1
    • 4
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/05/06 08:50:40

    完母だったからミルクの作り方や哺乳瓶の扱いは一通りレクチャー必要だと思うけど、半日なら大丈夫だと思う、6ヶ月ならまだちょろちょろしないだろうし
    でもずっと育児主任せの人なら無理じゃないかな、主も怖くない?
    うちは産前から4ヶ月の時に2回結婚式の予定が入ってて、行くからよろしくねって宣言してたから、旦那もそのつもりで新生児期から当事者意識持って世話してたかも
    当日は義母にも来てもらってたけど
    とりあえずその預けたい日がいつなのか、によるかな

    • 0
    • 3
    • 長宗我部信親
    • 21/05/06 08:50:31

    >>1

    これはかなり羨ましい
    器用なのかな?
    いいお父さんなんだろうな
    安心できていいな

    • 0
    • 2
    • 真田幸隆
    • 21/05/06 08:46:45

    面倒見たことないよ。
    子供をあやすのが恥ずかしいと思ってるみたいでプライドが高いバカ男ですわ。うちのやつは。
    オムツ替えたこともない。

    見る人は1日中見てるよ。ほんと、羨ましい。

    • 0
    • 1
    • 北条氏康
    • 21/05/06 08:46:08

    余裕。
    私が入院した時、当時3歳息子と6ヶ月息子を余裕でみてた。

    • 0
51件~66件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ