ね、聞いて!ママ友が山菜のお裾分けに来たんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/23 11:53:39

    なんで夏に山菜って思った
    古いトピなのね

    • 0
    • 21/07/23 11:51:20

    貧乏臭くはない。
    ただ山菜嫌いだから、いらないだけかな。

    • 0
    • 21/07/23 11:49:50

    子供の頃は、大嫌いで興味もなかったけど、大人になったら大好きだから、嬉しいなぁ私なら。
    ヘルシーだし。

    • 0
    • 21/07/23 11:39:25

    貧乏くさくない。
    つーか何が貧乏臭いのか聞かせてもらいたい。
    むしろ旬の食べ物を大切にしている丁寧な人ってイメージ。

    都心住みの私からしたら、願ってもないお裾分け。羨ましい。

    貧乏臭いとか言ってのける主の心が貧しいをんだろう。

    • 0
    • 21/07/23 11:26:52

    貧乏臭い

    • 0
    • 21/06/24 17:21:29

    おいしーのに。損してるよ。

    • 1
    • 21/06/24 16:34:17

    ワラビなら、あく抜きしたものがうれしい。。。めんつゆに漬けるだけで美味い。

    • 0
    • 21/06/24 16:32:25

    くれ。

    • 0
    • 21/06/24 16:28:07

    貧乏臭いか?
    山菜大好きだわ。
    私ならお裾分け嬉しい食べたいわ。

    • 1
    • 21/06/24 16:25:34

    タラの芽とかめっちゃすき!
    高いよー

    • 2
    • 21/06/24 16:24:40

    山菜の値段知らないんだね…

    • 3
    • 21/06/24 16:18:26

    そう?何も知らない主の方が笑えますけど。

    • 2
    • 21/06/24 16:13:09

    本当に食べられるやつなのか自分では分からないから困ると言えば困るけど。
    種類や調理法を教えて貰えたら楽しいよね。

    タケノコも灰汁抜きが、こんなに大変だなんて知らなくて勉強になった。

    • 0
    • 21/06/24 15:31:46

    中途半端な田舎育ちなんで…山菜について
    よく知らない。
    食べる習慣もないし…
    貰ってもどうしていいかわからない

    • 0
    • 21/05/09 16:00:54

    春は高級旅館でも山菜が出てきたりするけど、帰り道の山に沢山生えてて、今の時代に有難がって食べるほどのものかは微妙だけど、自然の恵みだし、プロが良さを引き出してくれれば、それなりに楽しめるのかもね。

    料理の腕もなくて、好きじゃない人にとってはただの雑草と変わらないかも。貧乏くさいとかは思わないけど。

    • 0
    • 21/05/09 15:57:39

    天然の山菜は高級品です。貧乏はそれを知らない主。

    • 5
    • 21/05/09 15:57:31

    いただいても持て余してしまう。山菜おこわとか自分で作っても美味しくなるのかな。

    • 0
    • 21/05/09 15:55:59

    わらび、こごみ、タラの芽、めちゃくちゃ嬉しいんだけど(笑)

    • 2
    • 21/05/09 15:51:41

    素人が収穫した怪しい山菜ならいらない。
    山菜と間違えて中毒になったとかニュース見るし。

    • 1
    • 21/05/06 14:57:21

    お裾分けできるほど山菜が採れるような、自分の土地をお持ちなんだよ。
    貧乏じゃないよね。

    • 1
    • 21/05/06 14:31:42

    タラの芽なら嬉しい
    今晩天ぷらにする
    でも、他は微妙

    • 0
    • 99
    • あんこが意外と苦手な30女
    • 21/05/06 14:23:39

    山菜って貧乏くさいの?

    私からするとご褒美ものですがね。

    山菜飯食べたくなりましたわ。

    • 4
    • 21/05/06 12:48:31

    主、こないね

    • 0
    • 21/05/06 12:43:24

    こんなトピしか思いつかないのかなー運営

    • 0
    • 21/05/06 12:41:03

    貧乏臭くはないけど料理下手だから貰っても困っちゃうわ。その人も渡す人考えたらいいのに

    • 1
    • 21/05/06 12:00:17

    最高じゃん

    山菜なんて買うと高いんだぞ

    • 5
    • 21/05/06 11:59:04

    この人底意地悪くてビックリだわ
    人の好意をあざ笑うとか絶対お近づきになりたくないタイプだわ

    • 5
    • 21/05/06 11:51:18

    料理の仕方もわからないんだろうな。
    季節ごとの旬のものとか
    知らないんだろうな。
    お気の毒。

    • 6
    • 21/05/06 11:25:55

    >>91
    先月アク抜いた筍もらったんだけど、本当に嬉しかった(笑
    なんで山菜はアクがあるんだ

    • 4
    • 21/05/06 11:23:48

    アク抜きしてあると嬉しいよね~

    • 4
    • 90
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/05/06 11:23:20

    タラの芽の天ぷら好きだ。

    • 6
    • 21/05/06 11:21:50

    国産の山菜めちゃくちゃ高いからうらやましい

    • 5
    • 21/05/06 11:20:46

    主、性格悪過ぎね。
    山菜好きだから貰ったら嬉しいわ。人の厚意を貧乏とか笑うって最低だよ?

    • 4
    • 21/05/06 11:20:46

    いいな。山菜食べたい~
    主は料理の仕方知らないのかな?
    ママ友に教えてもらったら?
    子どもに季節の食材も教えられるっていいよね

    • 3
    • 21/05/06 11:09:40

    主の味方ゼロだよ。

    • 3
    • 21/05/06 11:09:04

    ばかにすんなよ。性格悪。

    • 2
    • 84
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/05/06 11:06:27

    笑う前に人をバカにする性格直したら?
    あなたの方が貧乏だよ?ある意味な。

    • 4
    • 21/05/06 10:52:05

    めっちゃいいやん!
    山菜ってスーパーで値段みたらクソ高いからいいなって思うよ!

    • 4
    • 21/05/06 10:39:37

    そのママ友は人を見る目が無いんだね。私なら主のような人は挨拶程度の仲でおわらす。

    • 6
    • 21/05/06 10:30:52

    >>40

    ちんぷら 笑

    • 0
    • 80
    • 長宗我部元親
    • 21/05/06 10:27:48

    山菜が貧乏くさく感じるほどお裾分けされてみたいわー。
    子供の頃嫌いだったけど大人になって美味しさ理解してスーパーとかで値段見るようになってからありがたみが爆上がりよ笑

    • 1
    • 21/05/06 10:25:20

    貧乏くさいって思う気持ち分かる。私は都市部で生まれ育って、山菜とかたまに外食時に食べるくらいで、「山菜ってその辺の山から引っこ抜いてきた食べ物でしょ?」って思ってた。でも田舎にお嫁に来て、義祖母が近所のじじばばと畑で取れた野菜類をよく交換したりしてるんだけど、春には山菜も採れたてのをもらえて、それを義祖母が煮たり炊き込みご飯にしたりしてくれるのがめちゃくちゃ美味しくて、毎年楽しみになったよ。このGWにもわらびとふきを煮てくれて、義母がたけのこご飯を炊いてくれて、ほんと最高!義実家やそのご近所さんの土地で採れたものばかりだから全部無料だけど、まさに自然の恵みってやつで、こんな贅沢品他にないと今は思ってるよ!

    食べ物の価値は値段だけでは決められないと思う!

    • 2
    • 21/05/06 10:23:16

    自分が所有してる山なら良いけど私有地か国有地の山菜ならコソコソやって欲しいとは思う。

    • 0
    • 21/05/06 10:20:02

    いいな~
    私なら今日のお昼はそのもらった山菜で山菜そばにしちゃう!

    • 2
    • 21/05/06 10:17:32

    そういえば職場の30前半の人、山菜採りが趣味なんだって言ってたわ。でもあく抜きとか面倒なのでいらない

    • 0
    • 21/05/06 10:17:18

    >>71
    わらびはお味噌汁か酢の物で食べるのが好き

    北海道だけど、今は行者ニンニクで次はウドやタラの芽
    楽しみ~

    • 2
    • 21/05/06 10:14:34

    山菜欲しい!
    スーパーだと、ほんの少しの量なのにすごく高い。
    昔は田舎の方にGWに旅行すると、地元の人がとっていい場所教えてくれて親と山菜採りしたなあ。わらびとかゼンマイとか。下手するとこの2つは水煮しか都内には売ってない。タラの芽やウドとかは手に入りやすいけど。

    • 1
    • 73
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/05/06 10:13:26

    そういうのが分からないなら、あなたの心が貧乏だよ。

    山菜すきだけど、ここらじゃ食べれない。

    蕎麦と山菜天ぷらの美味しいお店に行きたい。

    • 1
    • 21/05/06 10:11:03

    >>71たらの芽の天ぷらうらやましー!わたしはワラビは味噌汁が一番好き。くきのとこがとろっとしてて最高。灰汁抜きがめんどくさいからなかなか作れないけど。

    • 1
    • 21/05/06 10:04:54

    うちも貰った!タラの芽の天ぷらがめちゃくちゃ美味しかった!ワラビって何で食べるのが1番美味しいかな?

    • 1
1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ