緊急事態宣言、2週間~1カ月延長で調整 週内にも決定

  • ニュース全般
  • 前田利家
  • 21/05/05 20:36:54


5/5(水) 19:48 Yahoo!ニュース

 政府は、大阪、東京など4都府県に出している新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言について、11日までの期限を延長する方向で調整に入った。延長幅は、2週間から1カ月とする案が浮上している。関係自治体と調整したうえで専門家から意見を聴き、週内にも延長を決定したい考えだ。

【写真】公邸を出て記者の取材に臨む菅義偉首相(中央)=2021年5月5日午後5時21分、首相公邸、井手さゆり撮影

 複数の政府関係者が明らかにした。菅義偉首相は5日午後、西村康稔経済再生相や田村憲久厚生労働相ら関係閣僚と首相公邸で約1時間協議し、感染状況などを分析した。終了後、首相は記者団の取材に応じ、宣言への対応や「まん延防止等重点措置」の要請について、「専門家の意見を伺ったうえで、今週中に判断したい」と述べた。宣言の効果について「人流については間違いなく減少している。効果は出始めてきているのではないか」とも語った。

 政府はいまの緊急事態宣言で、酒類を提供する飲食店や大型商業施設、テーマパークなどに幅広く休業を要請している。政府内には、経済への影響を踏まえ「いまの内容のまま宣言を続けるのは厳しい」(政府関係者)との見方もある。人の流れを抑えるためのこうした措置を、そのまま継続するかどうかが焦点だ。

 政府・与党は、7日にも延長に向けた国会報告を開く方向で調整している。宣言に準じた重点措置の適用を要請する北海道や、福岡県などへの対応も決める方向だ。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/12 12:51:31

    今日から福岡、愛知もだね。

    • 0
    • 21/05/10 06:55:18

    >>146
    自粛しない人が多いから全道、緊急事態宣言して欲しい

    • 1
    • 21/05/09 21:26:09

    >>110
    札幌だけならしたいけど他の市町村はしたくないみたい。

    • 0
    • 21/05/09 21:24:03

    >>141
    こういうのをニュースで流しまくってほしい。怖い気持ち薄れてるもん。

    • 0
    • 21/05/09 21:07:51

    医療崩壊の現場、苦しんでる医療従事者、患者。リアルな現実を毎日朝昼夕方テレビで流してみてほしいわ。

    • 1
    • 21/05/09 21:04:29

    北海道も緊急事態にして

    • 2
    • 142

    ぴよぴよ

    • 21/05/08 21:44:10

    コロナ対応している医療従事者ですが、コロナ重症者の肺のレントゲン見て、どこのレントゲンかわからないくらい肺が肺じゃなくなっていて鳥肌立ちました。本当に怖いウイルス。

    • 7
    • 21/05/08 21:38:59

    >>137
    あはは確かに

    • 0
    • 21/05/08 19:32:55

    北海道も緊急事態に入れて欲しい。

    • 7
    • 21/05/08 19:30:36

    上げ

    • 0
    • 21/05/08 09:44:39

    >>133
    総理は寝起き顔じゃん

    • 3
    • 21/05/08 09:27:05

    いやいや、ずっとこれでしょう。
    ワクチン普及するまで。
    気を付けていきましょうって、毎日テレビで放送したらいい。
    うちの自治体はそう。
    忘れないようには警告していかないとならないけど、もう緊急事態宣言という効力はない。
    または完全にロックダウンするしかない。
    中途半端な対策はもう効き目なし。

    • 8
    • 21/05/08 09:21:34

    >>127
    私は緩めても良いと思う。
    宣言解除だと反動で動く人もいるから、宣言出したまま少しずつ緩めて解除に向かわせるのも一つの手だとは思うよ。

    • 0
    • 21/05/08 09:16:30

    >>131
    コロナ前と同じようにじゃなく、気をつけながら普通に生活してるんだと思うよ。

    • 0
    • 21/05/08 09:13:09

    西村ってニヤついた顔してるから余計に緊張感が感じられない

    • 4
    • 21/05/07 15:13:39

    >>129
    意味宣言のくせに緊急事態宣言出てるせいで子供達の学校活動に影響出てるから余計に腹立つ!
    緊急事態宣言出すならビシッと短期集中にしろ!

    • 6
    • 21/05/07 11:39:51

    >>117
    こういう人多いと思う。
    そりゃ減らないよ感染者。

    バカな政府とバカな国民のイタチごっこ。

    • 2
    • 21/05/07 11:34:14

    やるなら、神奈川、埼玉、千葉もしなきゃ意味ない。
    隣の人、電車で数分で千葉だから普通にららぽーとで買い物してきたらしいし。

    • 11
    • 21/05/07 11:32:24

    >>127
    本当意味ないよね。
    もう政府も訳分からんくなってきてんじゃない??
    それにしても日本政府は無能だよね

    • 9
    • 21/05/07 11:27:52

    ディズニーランド休業しないのか?

    • 4
    • 21/05/07 10:07:10

    延長後は休業要請は緩めるんだってね。
    全く意味ないと思う。そんなんで緊急事態宣言って言えるのかねぇ
    今後もまだまだ陽性者が高い水準でダラダラと続くんだね。
    インド株も入って来てるのに何でこんなにユルユルなんだろう。

    • 8
    • 21/05/07 09:59:38

    >>110
    人口比でいったら一番札幌やばいよね。

    • 3
    • 21/05/07 09:17:56

    なんで関東は東京だけなの?
    一都三県でやってよ!

    • 14
    • 21/05/07 09:02:25

    >>106
    そうだね。

    • 1
    • 123
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/05/07 07:08:32

    平和ボケのつけが今になって出てきた。

    • 1
    • 21/05/07 05:46:47

    給付金配って二週間外出禁止にしたら?
    それもできない国なんだよね
    空港がって言う人いるけど、憲法で入国拒否はできないんだよ
    憲法変えたら野党反対するだろうし

    • 9
    • 121
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/05/07 05:42:12

    >>94腹話術

    • 1
    • 21/05/07 05:32:35

    >>116 全然緊張感ないよね
    別に普通に生活してるよ 
    外食先でお酒が飲めないだけって感じ。。。

    • 2
    • 119
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/05/07 05:15:35

    もうどうでもよくなってきた

    • 5
    • 21/05/06 23:25:03

    とりあえず延長
    そして最後はこれ以上減らないので辞めまーす
    まで読めるw

    • 8
    • 21/05/06 23:09:11

    もはや従わないで普通に生活してるけどね。

    • 6
    • 21/05/06 23:07:24

    百貨店は時短要請だって。まんぼうとの違いがなくね?もう、政府も自分達で何が何だかわかってないんじゃ無い?今年関東はほとんど緊急事態宣言中のはずなんだけど緊張感ないしね。

    • 14
    • 21/05/06 22:10:37

    関東緊急事態しないと人の流れて止まらないよ。

    • 7
    • 21/05/06 21:48:13

    >>112
    道民、県民のこと考えてない感じだね。

    • 1
    • 21/05/06 21:24:03

    これは、とりあえず延長しとけばあとは国民のせいみたいな?

    • 7
    • 21/05/06 21:22:55

    知事が必要無いとお考えなら緊急事態宣言はしない

    • 0
    • 21/05/06 21:21:22

    >>109
    愛知県、知事はマンボウ地域拡大みたいなこと言ってたけど宣言入り?
    国の判断なんだね。

    • 0
    • 21/05/06 21:17:06

    >>109
    どうして北海道、緊急にしないの?

    • 4
    • 21/05/06 21:14:23

    【速報】4都府県の緊急事態宣言を5月末まで延長…愛知・福岡にも追加発令 政府方針固める
    5/6(木) 20:27 Yahoo!ニュース
    FNNプライムオンライン
    政府は東京・大阪・京都・兵庫の4都府県に5月11日まで発令している緊急事態宣言について、5月末まで延長する方針を固めた。

    また新たに愛知県と福岡県にも5月末まで緊急事態宣言を発令する方針を固めた。
    まん延防止等重点措置については、北海道と岐阜県、三重県を適用地域に追加し、宮城県は適用地域から外す方針であることがわかった。
    政府は7日に専門家の分科会にこうした方針を諮った上で、政府対策本部で正式に決定する。

    政治部

    • 1
    • 21/05/06 17:07:40

    人流減ってると思うのはおかしな話

    • 2
    • 21/05/06 17:04:45

    終息させる気ないのか?

    • 4
    • 21/05/06 15:59:54

    >>105
    要請遅いし県民も他県に外出してるよ

    • 2
    • 21/05/06 15:27:43

    >>27
    茨城県と岐阜も4月から要請出したけど政府が動かないみたい。

    • 2
    • 21/05/06 14:44:46

    仕事も学校も行かなきゃならない。引きこもってる訳にはいかない人ばかり。緊急自体宣言なんかなんの意味があるの?

    • 14
    • 21/05/06 14:44:41

    若年層の合同自殺増えてるね。
    根性なさ過ぎ。

    • 2
    • 21/05/06 14:42:40

    >>99
    効果無し、好き放題外出してる。

    • 7
    • 21/05/06 13:58:26

    店が開いていると緊急事態というかんじしない

    • 10
    • 21/05/06 13:57:02

    美容院に行きたいよー、靴を買いに行きたいよー。

    • 5
    • 21/05/06 13:55:21

    まん防はどうなるんだか

    • 0
1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ