「医王山」で小学生の兄妹含む3人不明

  • ニュース全般
  • 立花道雪
  • 21/05/05 04:43:23

4日、富山県と石川県にまたがる医王山に登り、下山中だった44歳の男性と10歳の長男、8歳の長女が行方不明になっています。一緒にいた69歳の祖母は消防に救助されて無事でした。

 午後5時半ごろ、女性から「登山した家族が戻らない」と救助の要請がありました。

 警察などによりますと、女性の母親と夫と小学5年の長男、小学2年の長女の4人で富山県と石川県にまたがる医王山に登山に行き、下山中に道に迷ったということです。

 母親は午後8時半に今回の登山の目的地である「鳶岩」付近にいたところを消防に救助されましたが、そのほかの3人についてはまだ行方が分かっていません。

 県警は5日午前6時半ごろから捜索を再開する予定です。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 54
    • 上杉景勝

    • 21/05/05 21:37:52

    >>51
    お父さん笑顔でインタビュー受けてたしね
    話の内容より影虎って名付けた理由の方が知りたくなってしまった

    • 0
    • 21/05/05 21:31:58

    >>46警察、消防なら税金だから請求はされないね。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 今川氏真

    • 21/05/05 21:28:13

    >>46民間の救助隊が出たら費用はかかるけど、警察の山岳警備隊、救急の山岳救助隊なら基本的に費用はかからないから、民間が出たかどうかで費用は違うよね。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 滝川一益

    • 21/05/05 20:44:15

    >>40
    思った
    子どもに奇抜な名前付ける人ってやっぱり感覚づれてるよね

    • 2
    • No.
    • 50
    • 豊臣秀長

    • 21/05/05 20:35:50

    >>49
    同じ事思った。

    • 1
    • No.
    • 49
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/05/05 18:50:10

    母親と父親テレビに出てたね
    呆れる

    • 8
    • No.
    • 48
    • あんみつ

    • 21/05/05 17:41:14

    ステイホームしなよ。

    • 2
    • No.
    • 47
    • 三好長慶

    • 21/05/05 16:22:48

    >>39
    捜索だよね

    • 1
    • 21/05/05 12:36:05

    三人共に無事に見つかりよかったね。山岳救助隊とか、ヘリ飛ばしたりしたら、物凄い費用がかかっただろうね。消防だとどうなるのかな?

    • 1
    • No.
    • 45
    • 朝倉宗滴

    • 21/05/05 11:45:05

    捜索費用は家族に請求してよ

    • 16
    • No.
    • 44
    • 明智光秀

    • 21/05/05 11:37:26

    今日天気悪いし朝のうちに見つかって本当に良かった。
    探す方も命がけだから感謝してください。

    • 5
    • No.
    • 43
    • 細川忠興

    • 21/05/05 11:36:11

    無事で良かったね。

    • 1
    • No.
    • 42
    • 上杉謙信

    • 21/05/05 11:34:35

    母親インタビュー答えてたね

    • 4
    • No.
    • 41
    • 尼子経久

    • 21/05/05 11:01:03

    無事見つかって良かったね。

    • 4
    • No.
    • 40
    • 上杉謙信

    • 21/05/05 10:54:50

    無事に救助されて良かったよね。
    影虎って名前には驚いたけど。

    • 5
    • No.
    • 39
    • 足軽(長柄)

    • 21/05/05 10:54:35

    捜査費用取ればいいのに

    • 6
    • No.
    • 38
    • 上杉謙信

    • 21/05/05 10:52:53

    >>31自分の母親だからね。

    • 1
    • No.
    • 37
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/05/05 09:52:07

    とりあえず3人とも無事救助されて良かった!

    • 6
    • No.
    • 36
    • 島津家久

    • 21/05/05 09:50:31

    山に入って登り始めた時間も午後0時半だって。
    昼ごはん食べてから登り始めたのかな?

    下山中、道に迷ってしまったとお父さんが話ししたそう。

    • 3
    • No.
    • 35
    • 宇喜多秀家

    • 21/05/05 09:48:12

    無事見つかったのは良かったけど、大いに反省して欲しい。

    • 21
    • No.
    • 34
    • 島津家久

    • 21/05/05 09:47:21

    3人共無事救助されたって!良かった。
    3人共目立った外傷は無いと。

    • 8
    • No.
    • 33
    • 高橋紹運

    • 21/05/05 08:44:53

    こんなときに遊ぶことばかり考えてるからだよ
    大人しくしておけば良かったのに

    • 22
    • No.
    • 32
    • ザビエル

    • 21/05/05 08:44:24

    明るくなるまで待機してなんとか頑張ってほしい

    • 4
    • No.
    • 31
    • 島津義弘

    • 21/05/05 08:39:58

    嫁は祖母が助かった時、どう思ったかね。

    • 1
    • No.
    • 30
    • 坂本龍馬

    • 21/05/05 08:36:31

    >>29
    感染防止立ち入り禁止じゃないの?他の人も書いてますが、ここ登山者多いの?

    • 2
    • No.
    • 29
    • 宮本武蔵(強い)

    • 21/05/05 07:59:20

    近くにすんでるけど、この山含め冬眠明けの熊に注意って連休前にお知らせあったよ。
    山菜採りで知らず知らずにグングン山に入り込んで迷子になったり熊の被害に遭う人、毎年必ずいる。

    • 3
    • No.
    • 28
    • 尼子経久

    • 21/05/05 07:50:59

    >>12
    出来ない

    • 0
    • No.
    • 27
    • 内藤昌豊

    • 21/05/05 07:49:19

    >>23
    えええぇぇー逆でしょ

    • 2
    • No.
    • 26
    • 大谷吉継

    • 21/05/05 07:48:08

    どんなに低い山でも頂上に向かって真っ直ぐに
    登ることなんてないんだから
    迷ってしまう可能性は大いにあるよね。
    この家族は登山初心者だったのかな。

    • 5
    • No.
    • 25
    • 後藤又兵衛

    • 21/05/05 07:42:58

    あーぁ。
    レジャーに行っちゃったか
    自粛していればよかったね。
    と思ってしまう。

    でも見つかるといいな

    • 5
    • 21/05/05 07:31:06

    939メートルなら険しい山でもないのに迷ってしまうんだね。
    子供たちがガンガン行ってしまい父親が追いかけて、祖母が置いていかれた感じなのかな?
    まだ夜は寒いから無事だといいけど。

    • 4
    • 21/05/05 07:28:18

    山登りこそ人が多いときに行くべきだったね。自粛して人が少ないときに行くべきではない

    • 3
    • No.
    • 22
    • 足軽(長柄)

    • 21/05/05 07:27:41

    祖母がはぐれるほどどんどん行っちゃったって事だよね

    • 5
    • No.
    • 21
    • 三条実美

    • 21/05/05 07:24:03

    >>15
    自己責任ね.。賛成です。

    • 5
    • No.
    • 20
    • 朝倉宗滴

    • 21/05/05 07:21:50

    >>17この山なら迷子にはならないよね。なってもすぐに見つかる。遭難している親子もコロナじゃなければ来なかったのでは?GWだし子供達をどこかに連れて行きたかったのだと思う。

    • 3
    • No.
    • 19
    • 内藤昌豊

    • 21/05/05 07:17:47

    4日金沢市と富山県南砺市にまたがる山に家族で日帰り登山に出かけた金沢市の男性と小学生の子ども2人のあわせて3人の行方が分からなくなり、警察と消防が付近の捜索を行っています。
    行方が分からなくなっているのは金沢市の40代の男性と、いずれも小学生で10歳の息子と8歳の娘のあわせて3人です。

    警察によりますと、男性は家族あわせて6人で4日の昼ごろから金沢市と南砺市にまたがる医王山に日帰りの予定で登山に入ったということです。

    男性の妻と5歳の息子は途中で登山をやめましたが、男性と2人の子ども、それに60代の妻の母親の4人は鳶岩と呼ばれる場所まで登り、その後、母親から妻に「下山の途中で道に迷った」と携帯電話で連絡があったということです。

    母親は昨夜8時半ごろ鳶岩の近くで消防によって無事救助されましたが、男性と2人の子どもの3人は見つからず、警察と消防は午前0時半にいったん捜索を打ち切りました。

    5日午前6時半ごろから再び付近を捜索しています。

    医王山は最も高いところでも標高が939メートルで、家族連れでも楽しめるよう複数の登山コースが整備されています。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 足軽(長柄)

    • 21/05/05 07:16:49

    そんなに険しい山道なのかな
    バカな親のせいで可哀想に

    • 7
    • No.
    • 17
    • 黒田官兵衛

    • 21/05/05 07:15:48

    高尾山、つくば市まで登山行ってる人達多いね

    • 1
    • 21/05/05 06:48:47

    あーあ、馬鹿だよね

    • 7
    • No.
    • 15
    • 上杉景勝

    • 21/05/05 06:44:15

    >>2
    岐阜、群馬に登山行ってた人のニュースも見た。勝手に登山は自訴責任って一筆書かせないと捜索してる人に迷惑かけるね。

    • 5
    • No.
    • 14
    • 下間頼康

    • 21/05/05 06:33:43

    石川、富山知事は県民に不要不急外出しないように言わないの?

    • 3
    • No.
    • 13
    • 真田昌幸

    • 21/05/05 06:27:22

    おばあちゃんが先にはぐれて、三人はそれを探しに行ったんじゃ、、

    • 12
    • No.
    • 12
    • 藤堂高虎

    • 21/05/05 06:23:14

    だから全国一律で緊急事態宣言出せ言ってるのに、それでも勝手に出歩く人は罰則にするとか出来ないの?

    • 21
    • No.
    • 11
    • 山本勘助

    • 21/05/05 06:06:38

    ここの登山者多いの?子供達大丈夫かな?

    • 1
    • No.
    • 10
    • 井伊直虎

    • 21/05/05 05:50:15

    >>8
    ステイホームしてれば行方不明にならなかったよ
    あなた頭大丈夫?

    • 25
    • No.
    • 9
    • 織田信忠

    • 21/05/05 05:48:01

    先日ニュースで低山の登山でのトラブルがすごく増えてるってやってたよ。
    ハイキング感覚で行ったら体力がついていかずに時間が掛かって日没になったとか筋肉痙攣して歩けなくなったとか。

    一夜何とか寒さ脱水空腹に耐えてしのいで、今日発見してもらえるといいね。

    • 14
    • No.
    • 8
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/05/05 05:44:03

    こういうトピにも必ずコロナ脳現れるよね
    自粛とか関係ない話はよそでやれ。

    • 12
    • No.
    • 7
    • 柴田勝家

    • 21/05/05 05:42:19

    >>2
    私、東北住み
    同じく県外から出て遊びに行く人、県外から来る人、増えてるよ。自分達は大丈夫思うのかな?

    • 6
    • No.
    • 6
    • 本多正信

    • 21/05/05 05:30:45

    >>3
    母親が通報って書かれてたよ

    • 0
    • No.
    • 5
    • 上杉謙信

    • 21/05/05 05:22:18

    >>3小学生の兄妹の母親でしょうね。

    • 0
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ