GW皆んな自粛してないよね…

  • なんでも
  • 島津家久
  • 21/05/04 15:21:20

うちは東海地方で関東方面とか他府県ナンバーを凄く見るけど、意味ないね。うちの県も、県外から来ないでねって言ってるけど、今日も近所の公園に行ったら孫と来てた婆さんが遠方からGWで遊びに来てたみたいだし。毎日の県内のコロナ陽性者数も県外◯人とか増えてるし。
皆んな本当に家に篭ってる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 260件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/04 19:09:58

    緊急事態宣言地域
    近くの河川敷に犬の散歩行ったら車がズラーっと駐車してて、みんなBBQ目的
    車が入ったらダメな場所でも入ってやってたし、ステイホームできない人にモラルなんて無いよね
    ゴミやBBQで使用した椅子や網なんか捨てて帰ってる人もいるからね、まだ家でBBQしてるひとのほうがマシなのかもしれない

    • 2
    • 21/05/04 19:10:34

    頑張って自粛してますが、
    毎日流れてくるニュースに、
    腹が立ってきます。
    バーベキュー、遠出、旅行、
    みんな普通に過ごしてるじゃないかーい!!

    • 9
    • 21/05/04 19:10:55

    >>71それ

    • 1
    • 21/05/04 19:11:50

    腹立つから、自粛してない人みんなコロナになれ

    • 11
    • 21/05/04 19:12:49

    ほんとそれ。私仕事だから外に出ないといけないんだけど、他府県ナンバー普通に見るし、お店の客層もいつもと全然違う。家族連れ多い。売り上げあがって店的にはいいんだけど複雑な気持ち。

    • 0
    • 21/05/04 19:14:18

    自粛していない人はママスタに来ていないと思います

    • 2
    • 21/05/04 19:15:25

    お弁当持って、山に山菜採りに行った。
    周りに人いないし、マスク外していられるし、山の美味しい空気吸って気持ち良かった。
    あとは、食料の買い物など最低限の外出だけ。
    警戒レベル4に上がってしまった地域だから、より一層気を引き締めないと。

    • 0
    • 21/05/04 19:16:11

    >>75関係ないでしょ。私ママスタにいる。
    自粛する日もあるし。明日は1日ゆっくり自粛する。

    • 0
    • 21/05/04 19:16:59

    >>69
    BBQクラスターなんて散々ありましたが。
    西村大臣によると変異株は屋外でマスク着用の会話でも感染例が増えてるって。

    • 2
    • 21/05/04 19:18:55

    みんな何かしら言い訳して外に出る。
    ちょっとだけ近所の公園で遊ぶなら大丈夫だと思ってとか。
    そんな人達が集まれば人も多くなるのは当然の事で。

    • 1
    • 21/05/04 19:19:53

    オリンピックで外国人わんさか来て変異株蔓延する前の唯一の長期休みに何故自粛??

    政府の言うことホイホイ聞いても正解じゃないよ。むしろ大間違い。

    ちゃんと自分の頭で考えてたら答えは出るでしょ。自粛してるのはバカの極み~。バカな親持った子どもは本当可哀想だと思うわ。

    • 2
    • 21/05/04 19:20:51

    >>78

    マジで?それはやばい。

    • 0
    • 21/05/04 19:21:05

    めちゃくちゃ自粛してるよ。主人は在宅になったし、大学生の子供はオンライン、私は冷蔵庫が空になったら徒歩3分の小さなスーパーで買い出し。家を出て買い物して帰宅まで30分を週に2回。この1年家族3人ほとんど部屋着で暮らしてるよ。

    • 0
    • 83

    ぴよぴよ

    • 84
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/05/04 19:28:14

    金がないから自然と自粛になってる。
    悲しい話よー

    • 6
    • 85
    • 長宗我部信親
    • 21/05/04 19:28:58

    うちも自粛しまくり、本当にスーパーに一度行った以外は一歩も外出てないよ。
    子供が可哀想だし1日くらいはどこか連れて行ってやりたいって気持ちはあるものの、野外もテレビの様子見てると出るのよくなさそうだね。
    気を取り直して家族でお菓子作りするとか普段しないことして気を紛らわしてる、全員甘いもの好きじゃないのにwww

    • 2
    • 21/05/04 19:32:17

    今日旦那が友達とツーリング行って来て人が凄かったって。私は3ヶ月ぶり美容院行ってきた。美容院も混んでた。

    • 0
    • 87
    • 後藤又兵衛
    • 21/05/04 19:32:46

    買い物だけ行く
    なるべく人混み避けて早朝行ってる。

    • 1
    • 88
    • 長宗我部元親
    • 21/05/04 19:35:17

    ずっと家に籠ってはいないけど、市内からは出てない。スーパーとかも親子沢山だね。
    昼の公園は人がいっぱいだから夜の公園で遊んだわ笑

    • 1
    • 21/05/04 19:36:54

    >>85
    ネット記事の真似だけど、うちは簡単なレストランごっこやってるよ。旦那と長男ペア、私と次男ペアで交代で料理してサーブするの。メニュー表も簡単に作ったりで、連休これだけでもけっこう遊べた。

    • 3
    • 90
    • 長宗我部元親
    • 21/05/04 19:37:55

    近くの公園に自転車の練習しに行った。
    今日しか天気に恵まれなかったから。
    あとは私だけスーパー行ったよ。

    • 1
    • 21/05/04 19:38:37

    さっき仕事帰りにパン屋、ミスド、ガスト、スタバ、百均、サーティワン、スーパーの前を通ったら、家族総出で買いにきてる姿が。
    みんな家族連れでゾロゾロ。
    ばかじゃねーの。

    • 11
    • 21/05/04 19:39:33

    1日は引きこもり用の買い出しをしたから今日まで1歩も外に出てないよ!ベランダで日光浴はしたけど。
    明日はパートだから出るけど怖いなぁ…

    • 2
    • 21/05/04 19:41:49

    今は引きこもってるけど来月は遊園地に行く

    • 2
    • 21/05/04 19:45:18

    自粛したくてしてるわけじゃないんだけど、ずっとNetflix見て昼寝して掃除出来なかった

    • 4
    • 21/05/04 19:47:50

    ベースギターもらったからベンベン弾く練習してる

    • 1
    • 21/05/04 19:48:46

    >>91
    買い物は基本一人で、ってのみんなもう忘れてるよね。家族連れ本当に多い。赤ちゃんとか幼児なら分かるけど、小学生高学年以上っぽい子を連れてる家族を見るとバカなんだろうなって思ってた。

    • 6
    • 21/05/04 19:49:39

    2日間は家から出てないしもう1日は近所を散歩。もう1日は近所の実家行っただけ。
    割と篭ってる方だと思う。

    • 1
    • 21/05/04 19:50:35

    >>91
    危機感、想像力がないバカなんです…
    そういう人は自然淘汰されるので、イライラせず、あの人たち死ぬわね~って黙って横目で見ていればいいのよ。
    賢い人だけが生き残る。
    遥か昔もこんな感じだったんじゃないかなと思う。
    生き残った賢い人がいろいろなものを発見したり発明して、今の世界があるんだよ。

    • 2
    • 21/05/04 19:50:43

    自粛してるよ。金曜パート終わって家帰ってから一歩も家から出てないもん

    • 3
    • 21/05/04 19:53:01

    >>98
    それはどうかな、家から出ない無能な私達みたいな人ばかり生き残るんじゃない。だって外に出て働いてる人の方が遥かに多いし。
    研究とかも家では限界あるし。

    • 4
    • 21/05/04 19:54:44

    通勤途中にパチンコ屋があるんだけど駐車場いっぱいだった。

    • 0
    • 21/05/04 19:56:29

    >>100
    確かにねー。
    日本って貧乏優遇で一般家庭より貧乏の方が子沢山だったりするしねー。

    • 1
    • 21/05/04 19:58:14

    都心で販売業しているけれど、
    家族総出で買い物に来る割にはショッパー持ってる人が少なく感じてて
    GW行くところがなくて来てるんだろうなーって。

    • 1
    • 21/05/04 19:59:00

    多摩川のBBQ禁止エリアでバーベキューして酒飲んで溺れて亡くなった20歳のニュースをYouTubeで見たけど
    その人より消防隊や病院関係者に同情するコメントばかりだった

    • 14
    • 21/05/04 20:02:16

    横浜住みだけど、仕事で石川町からみなとみらいまで車で通ったけど他県ナンバーばかりだったよ。
    ワールドポーターズ前の交差点なんて歩行者が多過ぎて歩行者信号が赤になっても みんなゾロゾロ渡っているようなかんじだったし。
    ギリギリ緊急事態宣言が出ていない地域だからかな?

    • 1
    • 21/05/04 20:03:19

    うちも東海住みだけど、県外ナンバーだらけ
    公園に連れて行ったらママ友集団はいるし、ジジババも連れてゾロゾロ来てるしでビックリした
    混んでるのは承知だったけど家族連れだけだと思ったのに
    だから散歩にかえた

    • 3
    • 21/05/04 20:17:03

    茨城県高速めちゃくちゃ混んでた。サービスエリアも東京神奈川ナンバーたくさん居てうんざり。

    • 2
    • 108
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/05/04 20:18:57

    地方からディズニー。
    自粛守らないのは我が家ぐらいだろうと思ってガラガラだろうなーと思ったら激混み(笑)
    みんな自粛してないんだと知った(笑)

    • 0
    • 21/05/04 20:19:06

    別に

    • 0
    • 21/05/04 20:21:15

    関越も江ノ島も混んでるとエブリィで見た。
    自粛してるのはうちくらい。ただお金ないだけなんだけどね

    • 1
    • 21/05/04 20:22:26

    群馬の観光地も東京埼玉神奈川方面のナンバーだらけ。
    日帰り温泉もそのナンバーだらけ

    • 1
    • 21/05/04 20:25:13

    神奈川だけど、北関東やら東京やらたくさんよ。神奈川の人も他県に出てるみたいだし。関東は自分たちでわざわざ蔓延させてるよね。

    • 4
    • 21/05/04 20:26:41

    >>110
    江ノ島は連日報道してるよねー。初日に雨天で人が少ないってやってたから余計混んだんじゃないかと思う。やたらめったら報道して何がしたいのか。

    • 3
    • 21/05/04 20:30:43

    この辺転勤族多いしうちも県外ナンバーだからよく分からんけど、確かに買い物や習い事で出かけてるといつもより多いように感じる。

    • 2
    • 21/05/04 20:34:53

    看護師や教師している友達がインスタで旅行、外食行ったとアップしてるわ。みんなではないけど…
    私も幼稚園勤めだし自粛してる。連休明け、色んな所に行った子どもたちと同じ空間にいるのが怖いなぁ。

    • 4
    • 21/05/04 20:35:06

    もう観光地の報道しないでほしい。
    こっちはきちんと呼びかけを守ってステイホームしてるのに。
    子供達が見るたびに悲しい顔してる。

    • 17
    • 21/05/04 20:35:32

    物流業界で働いてるから毎日仕事だし神奈川、千葉、埼玉から出勤してる人も沢山だし電車は混んでるし変わらない。某大手アパレルブランドなんだけど毎日毎日何万と全国からや芸能事務所からもオンラインの注文あるよ。自粛とか寝言言ってんなよって感じ。
    飲食店は自粛とか言ってるけど社員食堂で何百人といる中で毎日ランチ食べてるからなんの意味があるのだろうって思う。ネットショッピングする自粛の人間がいる限りこっちも仕事あるわけだしね。

    • 2
    • 21/05/04 20:37:20

    自粛しているけれど、こどもたちストレスためていないといいな。
    発散させてあげたいけれど乳幼児3人だから何かあったらと思うと怖くて。

    • 1
    • 21/05/04 20:50:45

    自粛してる。
    でも昨日、旅行したと思ったら、すごく高くていつもなら予約もできない料亭行っちゃおう!って思って電話したら個室予約できたから行ってきた!
    17時とか早い時間に予約したから、空いてて他のお客さんと一度もすれ違わなくて、美味しくて満足した!
    これはこれで良いGWの思い出になった。

    • 4
1件~50件 (全 260件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ