事務のパートの方

  • なんでも
  • 毛利元就
  • 21/04/30 19:08:52

子供がいるので、私は15時半あがりで
営業事務パートとして勤めています。

私よりあとからはいった、2つ年上の正社員の経理担当の方がいます。

仕事の手の遅い方で、私の帰社時間ギリギリに
請求書=郵便(特定記録なので窓口だし)を作ります。
15時半以降は、社員が郵便局へ行けと思うので一度言い返して突っ返しました。
ハッキリ言い返されました。
でも保育園のお迎えありますのでと、私も
折れませんでした。

ひと月経ち、また今日もありました。
ただ帰りにお願いします~と置いてきました。
とっくに15時半は過ぎています。
私は今日は、そのまんまにしてきました。

大人げなかったなぁと今気にしてますが。
時間の過ぎたパートではなく、社員が郵便局に
いけばよくないですか??
パートが帰りに、自分の車で混雑する時間の郵便局寄るのっておかしくないですか??

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/02 16:52:10

    >>123
    15時半上がりなのにおかしいよね。
    郵便局行く時間加味して上がらせてくれるなら解るし、こっちだって仕事としてちゃんとやるのにね。

    いつ切られか分からない身なんだから真面目にやってるんだっつーのに
    足元みないでほしいよね。

    • 0
    • 21/05/01 22:43:16

    ほんと辞めたら楽だと思うけど。

    私の直属の上司にあたるおじさんが、ほんとに良い人で。忙しい人で、月に一度会えたらいいくらいなんだけど。
    何週間も休みなかったり、全国移動するし。
    すごく激務のなか、私がいると助かるってずっと頼りにしてくれて。
    そのおじさんとはこれからも働きたくて。
    でもほとんど事務所にはいない人だから。
    くっだらない女同士のいさかい、ほんとに
    余計なことです。

    • 0
    • 21/05/01 22:18:09

    つぎの春から小学校に子供があがると、保育園より親のいくもの増えたりするって聞くし。
    学童つかえたとしても、長期休みはどうしようとも思うし。
    休んだり早退増えれば、子持ちは私だけなので
    反感買いそうだし。
    どんな職場もそうだと思うけど。
    嫌だなぁって思います。

    • 0
    • 21/05/01 22:06:02

    辞めたい気持ちと、私を頼ってくれる
    激務の中頑張ってる営業さん達への情と。
    半々です、自分が1番めんどくさいですね。

    • 0
    • 21/05/01 22:04:52

    >>120
    そう思う時ありますよね?
    とっても良い人たち、手当もしっかりなど
    良いところが沢山あれば
    それも良しと割り切れるかもだけど。
    そうじゃないから、すごく嫌だよ。
    ありがとうございます。
    社員は福利厚生あるんだし、ボーナスもある。
    それ相応の仕事しろよって思う。
    確かにパートだから休んだら早退あります。
    でも、だからこそ時給です。扶養内で計算してやってます!と思う今日この頃。

    • 0
    • 21/05/01 21:49:35

    パートならやめれば?

    • 1
    • 21/05/01 21:22:39

    もうやめたら?めんどくさくない?

    • 1
    • 21/05/01 21:18:49

    私も事務ですが定時過ぎての郵便は指定のポストに後納投函するのさえモヤモヤしてます。
    ただでさえ最低賃金だし朝は15分前には着席してるし。

    私もお迎えがあるので立ち寄りは無理、主さん頑張って下さい!

    • 0
    • 21/05/01 16:30:02

    >>100
    え、ご本人登場??

    • 2
    • 21/05/01 16:23:13

    >>117
    社員もパートも関係ない
    って思う人もいるってことですよね。
    なんにせよ、感じ悪く連休はいってしまい
    休み明けが今から憂鬱でなりません。

    • 0
    • 21/05/01 15:42:51

    そんなの時間外なんだから社員の仕事じゃん。
    無能な社員の下につくと苦労するよねー。

    • 3
    • 21/05/01 15:39:54

    >>115
    先にいる人が偉いのか?!
    社員のが偉いだろ?!とか
    そういう話でもないんだけど。
    郵便局もだけど、細かいことは他にもたくさんあって。
    ダメですね、事務が向いてないのかな?

    • 0
    • 21/05/01 14:58:54

    なんだか嫌な感じの正社員の方ですね。
    私の会社にも主さんと同じ様に、後から入ってきた正社員が凄く嫌な人で、気持ちわかりますよ。
    それか、帰りに郵便局に行った日は残業代をもらとかはどうですか?

    • 2
    • 21/05/01 14:48:00

    >>112
    そうすると、彼女からおかしいって声がくるので一律あがってから清掃です。
    以前、お昼休みに社員が毎日帰るのはおかしいだろ?パートさんが残って電話でるってって、社長が怒ったときがあって。

    パートさん関係あります?
    私はジュースも買いにいっちゃいけないんですか?って猛反発あって。
    あの日以来、当てつけの様に
    嵐だろうが昼休みはキッチリ帰っていく。

    みんな手を焼いている、関わりたくない人
    です。そのまんまの上司や社長もいけませんが、なにか足りない人だと思われます。

    • 0
    • 21/05/01 14:44:54

    >>98
    パートだの派遣だので見下す方がどうかしてるぜ

    • 1
    • 21/05/01 14:43:49

    掃除に関しては「社員が定時にあがるって」って正社員の事ですよね。そしたらパートは当てはまらないんではないですか?

    • 0
    • 21/05/01 14:36:13

    >>98
    身の丈笑

    • 1
    • 21/05/01 14:36:11

    >>108
    まず定時過ぎた後の、清掃があるんです。
    5分くらいですが、定時過ぎた後ってのが
    おかしな話だけどね。
    郵便局寄るんで早めにあがりますは
    適用されません。

    この清掃も、その社員さんが定時キッチリにあがるから。掃除くらいさせろよって社長が言ったのが始まりです。
    退社後に意味があるので、私はお昼休みにやりたいって言ってもダメでした。

    • 0
    • 21/05/01 14:35:18

    >>100
    あなたが正社員だとしたら、仕事がパートよりも出来ない使えない正社員なんだと思うよ。
    それか非正規でも働いたことがない無職かな?
    ご本人なのかな?

    • 2
    • 21/05/01 14:31:35

    私も事務パートで、同じ様に郵便局に寄って直帰する時あるけど、逆算して定時より少し早めに出ますよ。主さんの会社は、それはできないんですか?

    • 1
    • 21/05/01 14:25:04

    ありがとうございます。

    私もそのまんまにしてきた時点で
    低レベルなパートですよね。

    もやもやしたまんま連休にはいり
    とってもやだ。

    • 0
    • 21/05/01 13:46:52

    窓口出しを勤務時間外にさせようとするなんて、嫌な奴だね
    自分でいけよ!って思う

    • 4
    • 21/05/01 13:42:58

    使えない人ばっかりなんだろうな笑

    • 0
    • 21/05/01 13:34:31

    >>100

    自分のほうがムキになってるのに、気づかないのね(笑)
    やっばー

    • 6
    • 21/05/01 13:32:17

    >>100

    パートどころか、正社員も一度もなったことない、いやなれないタイプの典型的な人だねw
    おかしい人

    • 8
    • 21/05/01 13:29:07

    >>100
    第三者から見たら、パートタイムの人を見下すような発言をするあなたのほうが身の程を知らない気がするわ。

    • 10
    • 21/05/01 13:24:40

    >>100

    無職の僻み

    トピ主の文読める?
    目ついてる?w

    • 6
    • 21/05/01 13:13:52

    >>99
    ほら。すぐムキになって。自分は間違っていない。私が正しいしかないのよ。
    だから、パート。そのレベル。正社員うけてみたら?すぐ不合格だよ。

    • 0
    • 21/05/01 12:51:16

    >>98
    そうでしょうか。
    でも、そんな程度のパートなら
    なおさら時間外につかわないで欲しい。

    • 5
    • 21/05/01 12:28:49

    あなたは自分で思ってるほど仕事できないんだと思うよ。身の丈をしらない。所詮パートだもん。

    • 1
    • 21/05/01 12:24:48

    グジグジしてるの馬鹿らしくなってきました。
    みなさん、いろんな視点からアドバイス
    ありがとうございました。
    子供が生まれてから、はじめてのパートで
    余裕がなくて。
    自分だけっ、なんでっが強気な態度にでてたと思います。
    でも、時間契約のっ低賃金パートなので。
    しっかり社員さんとの立場には線引きしてもらえる様に、それがないならキッパリ辞める。
    臨機応変に、居場所の確保に努めます。
    ありがとうございました!

    • 2
    • 21/05/01 11:51:44

    >>95
    ありがとうございます。
    ぜひ来て欲しい!!

    • 2
    • 95
    • 宇喜多秀家
    • 21/05/01 11:31:57

    >>92
    ちゃんと周りは見てるよ。
    だから営業さん方が主さんを助けてくれるんだと思う。
    何なら簿記の資格も経理経験もある私がその人と代わりたいわ笑

    • 4
    • 21/05/01 11:29:56

    >>93
    はい、風邪はひかなくなりました。
    コロナで行事も減りましたしね!
    ありがとうございます。
    学童も考えてはいます。

    • 1
    • 21/05/01 10:48:35

    >>83
    年長さんだと病欠は減るよね
    学童は考えてる?
    あと1年なら転職活動だけしてみてもいいかも
    主の気持ちわかるから応援してるわよ!

    • 0
    • 21/05/01 09:51:47

    >>91
    仕事だけは、ちゃんと頑張ってる自信あるんです。だから、営業さん達も可愛がってくれるし助けてくれる。
    男の人に媚び売ってる訳じゃないんです。
    仕事めっちゃしてます!
    ブラック企業なので、営業さんたちが少しでもはやく帰れればって業務も改善してきました。
    女の人たちが増えて、ギスギスが増えて。
    つまらない職場になってしまいました。

    • 1
    • 91
    • 宇喜多秀家
    • 21/05/01 09:39:14

    >>89
    それはムカつくし、されたら悲しいよね。
    私も経理関係(請求書関係)の仕事してたけど、他の事務の方に発送をお願いなんてしたことない。
    全て責任持って経理がやる仕事だと思うわ。
    しかも退勤するパートさんに頼むこと自体おかしな話で、更にはしれっと置いておくなんて嫌がらせでしかない。

    ただ、頭悪い人に一般常識は通じないから、上に相談するとか、味方になってくれそうな人に相談するしかないかも。

    • 2
    • 21/05/01 09:34:45

    >>88
    優しいアドバイス、ありがとうございます。
    そうです、事務で探すと意外とないです。
    休みやすさ、子持ちは大事です。

    もう1人のパートさんは、はじめ社員だったけど辞めてから→パートで出戻ってきたんです。
    私と一緒にはいって、暮れに辞めたかたの枠が空いたって聞いて戻ってきたみたいです。
    それも本当に嫌なんです。
    これまた気の強い、ん?な人なので。

    求人しっかりだして、新しい方をとって欲しかったです。
    不満がたまって、冷静な判断できなかった
    自分はまだまだですね。

    居心地の良さ、自分から作るものかぁ。
    確かに!そうかもしれない。

    • 0
    • 21/05/01 09:29:59

    >>87
    そうですよね。
    前回言い返したときは、それ見てた上のかたが
    なにか思うことあったのか?規則かえて。
    一ヶ月ごとに、郵便当番まわすってなったんです。
    でも、自分が遅くて間に合わなかったら
    私ならサッと自分でだしにいきます。

    4月が私でしたけど、お願いしますでもなきゃ
    無言で机に置いていくし。
    わたしポストじゃないから、一言声あってよくない?とか思うし。
    嫌われてますね。細かいことだけど、されると毎日ほんとに悲しいです。

    • 0
    • 88
    • 本願寺顕如
    • 21/05/01 09:16:29

    >>83
    休むことに融通が効いて、しかも事務職ってなかなかなくない?辞めるのもったいないよ。
    私も同じような事務パートしてるから思うんだけど、居心地の良さってある程度自分で作れると思うんだ。
    こんなことまでパートにやらせんな!って思うことたくさんあるかもだけど
    やれないこと、やれることをバランスよく積み重ねていって、あのパートさんは気が利くよね~ってまわりから思われるように持っていくのが最善だよー。
    やれないことは、大袈裟にすみませんー申し訳ないですーって謝りながら断る。
    やれることはいいよいいよーってさらっとやってあげる。
    で、本当にとんでもない理不尽な目にあった時にこそ真剣に物申す。

    仕事にサービス精神やコミュニケーションは不要と思ってる人には、パートなのにそこまでやる?と思われるかもしれないけど、
    私は自分が働きやすくなる環境を作るために自分の無理のない範囲でサービスしたり動いたりしてる。
    そういうのを積み重ねていくことで急な休みをとらなきゃいけないときも、ミスしたときも、
    大丈夫だよって言ってくれる人の数が増えるよ。

    • 0
    • 87
    • 黒田官兵衛
    • 21/05/01 09:14:01

    そのままにせず、時間外なので無理ですってはっきりいうべきだとおもいます。
    社員が聞かないから、上司に言えばどうですか?

    • 0
    • 21/05/01 09:13:44

    かなぁ。
    なんかウザがられてるのは、とっても肌で
    感じます。

    辞められちゃ困るって、営業さんたちが
    私に優しかったりお菓子くれたりランチ誘われたりの特別感も嫌だろうなとは。
    なんだか変な守られ方されちゃったりもあり
    とても居心地が最近悪いです。

    • 0
    • 21/05/01 08:56:52

    >>5わ。これがすべてじゃない?いじめだよ。わざと嫌がらせしてるの。辞めてほしいんだろうね

    • 1
    • 21/05/01 08:48:57

    てか、辞めたら?

    • 0
    • 21/05/01 08:44:53

    >>78
    なんかこう思う時点で
    もう潮時?辞めちゃわない限り続く悩み
    ですよね。
    子供のことで休むことには寛大で、融通が
    きくので良かったんだけどなぁ。
    あんなののせいで失うのも惜しいと思うし
    嫌だなぁ。

    • 1
    • 21/05/01 07:04:05

    >>81
    基本、雑用なんかもみんなパートにくる
    おかしな会社なんです。
    郵便局だけにこだわってないけど、なんか
    思ってたことがみんなでちゃった感じ。
    連休とはいえ、もう行きたくない気が
    いまはすごいです。
    なんだ?あのパートって、あのあとなってるだろうなぁと辛いです。

    • 0
    • 21/05/01 07:00:22

    次出勤したら、大事になってない?
    勤務時間内に仕事放棄して帰った!って言われそう。
    上司に勤務時間内にやる仕事なら喜んでやりますが、勤務時間後に押し付けられる仕事は出来ませんって相談してみたら?
    郵便局押し付け社員と直接やり合ったって意味ないよ。

    • 0
    • 21/05/01 06:45:46

    >>79
    ありがとうございます。
    パートなのになぁ?思いますよね。
    就業規則がしっかりしていそうな大企業でも
    ないし。
    パートより社員のがかわりは効かないだろうから、使い捨て?とか思うし。
    嫌な一日の終わりでした。

    • 0
    • 79
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/30 23:58:42

    私も似たようなことがあるから気持ちは分かるよ。時間外に、遠回りして郵便局に行ってる。笑顔で引き受けるものの内心はムカついてる。
    他の人は定時過ぎて仕事を持ってくるし。
    お弁当持参でも、どこか社外で時間を過ごせない?
    昼休みくらいは気持ちを切り替えないとしんどいよ。

    • 1
    • 78
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/30 23:30:16

    >>73
    わざわざ退社時間ギリギリに仕事作る嫌がらせするクソなんて気に食わないよね

    • 6
1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ