ワクチン接種が進むイスラエル、コロナ死者がゼロに

  • ニュース全般
  • 浅井長政
  • 21/04/29 00:38:23

イスラエル、コロナ死者がゼロに ファイザー製ワクチンの効果「証明」

2021/04/27 11:00

[写真]イスラエル・テルアビブのレストランにてマスクなしで食事を楽しむ人々(4月19日)(Photo by Amir Levy/Getty Images)

***

新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種が世界最速ペースで進むイスラエルでは22日、新型コロナでの死者が一人も報告されず、新規感染者数も約1年ぶりの少なさを記録した。急速なワクチン普及がウイルスの封じ込めや経済再開につながっている。イスラエルは国全体が米ファイザー製ワクチンの効果を検証する場にもなっているが、大半の変異株にも有効とみられるなど有望な結果が出ている。

米ジョンズ・ホプキンズ大学やイスラエル政府の集計によると、イスラエル国内の新型コロナによる死者は1日あたり70人超を記録した今年1月をピークに急減し、過去1カ月は同10人未満で推移している。前回死者がゼロだったのは昨年6月だった。

感染者数も1月半ばの1日あたり8000人超から足元では120人前後と大幅に減っている。イスラエルの感染率の低さは国際的にみても際だっており、100万人あたり15人という新規感染者数は英国(37人)や米国(187人)、カナダ(228人)、フランス(463人)といったほかの先進国と比べて著しく少ない。

イスラエルの成功はワクチン普及の強力な推進と切り離せない。ブルームバーグのまとめによると、ファイザー製ワクチンの接種を少なくとも1回受けた国民の割合は59%にのぼり、ブータンやセーシェルのような小国を除けば世界で最高だ。60歳以上では90%、90歳以上では99.1%に達しており、新型コロナによる死者の大半を占める年齢層が優先的に守られる形にもなっている。

感染者数の減少を受けて政府は公衆衛生規制の緩和に動いている。今月には学校が再開したほか、屋外のマスク着用は義務でなくなった。ワクチン接種が完了した人は、店内飲食や施設でのコンサート鑑賞なども可能になっている。

これまで国際的なワクチン接種レースで先頭を走ってきたイスラエルは、ファイザー製ワクチンの有効性を確かめる大規模な「試験場」になっている。政府は実地データの提供と引き換えに、ファイザーから早い段階でワクチンを大量に確保した。保険組織「健康維持機構(HMO)」の緊密なネットワークのほか、国土の狭さも手伝ってすみやかな接種が行われてきた。

これまでのところ結果は良好だ。ファイザー製ワクチンは国内の大多数の新型コロナ患者で重症化や死亡を防いでいるほか、南アフリカで発見された変異種で効かない場合があったものの、大半の変異種にも有効とみられている。そのため、ワクチンは確かに機能すると楽観できる根拠として、世界中の保健専門家がイスラエルの例に言及している。

「わたしたちは皆、米国に平常を取り戻したいと思っています。それにいたる道こそワクチン接種なのです。これはまさにイスラエルが示していることです。わたしたちもそこにたどり着けます」。米政府最高位の感染症専門家、アンソニー・ファウチ博士は19日、ホワイトハウスの記者会見でそう語った。

もっとも、ワクチン接種がかなり進んでいる国のすべてがイスラエルのように早々と成功を収めているわけではない。米国もすでに人口の41.3%が少なくとも1回ワクチンを投与されているが、感染者数は依然として相当多い。同じく40%超の国民が少なとも1回接種を受けているチリも、感染者数の急増に見舞われ、ようやく4月第3週に入って落ち着きがみられ始めた。

こうした違いには、隔離措置の解除時期がかかわっている可能性がある。イスラエルが直近の厳格なロックダウン(都市封鎖)を今年2月まで続けていたのに対して、一部の国は隔離措置をずっと早く解除していた。

[写真]イスラエル・テルアビブのレストランにてマスクなしで食事を楽しむ人々(4月19日)(Photo by Amir Levy/Getty Images)

https://forbesjapan.com/articles/detail/41090/1/1/1

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/16 08:57:08

    >>107
    イスラエルは四方八方敵に囲まれて、建国以来常に戦争、有事に対処している
    ナチスの虐殺もあったし、国家国民を守る意識は非常に高い
    ワクチンも安全保障の一部

    • 1
    • 21/05/15 01:10:53

    >>91
    だから宮川アナじゃなく富川アナだってば
    てか名前を覚えてもらってないのも問題だ

    • 0
    • 21/05/14 21:39:45

    ガザとイスラエル今戦争状態になってるみたいだし、戦争早くしたくてイスラエルはワクチン急いで接種させたのかな?

    • 2
    • 21/05/14 19:14:19

    >>104
    どうだろうね。
    打たないって人も結構いるっぽいからなぁ。

    • 4
    • 21/05/14 19:11:51

    >>98
    軍事力が強い国はこういうとき強いよね
    日本は無理

    • 0
    • 21/05/14 19:05:37

    日本もせめて年末にはこうなってるといいな

    • 6
    • 21/05/14 16:23:51

    >>90
    宮川なんていたっけ?富川アナのこと?

    • 0
    • 21/05/14 15:37:25

    いいな~
    中東っていつも紛争してるイメージだったけど、今回のことで見方が変わったわ。

    • 3
    • 21/05/14 15:25:44

    ファイザー良いなー
    若者はアストラゼネカとか
    河野太郎が言ってたな

    • 4
    • 21/05/14 15:08:27

    軽症化もすぐそこだろうなー、羨ましい

    • 2
    • 21/05/14 15:07:26

    い~なぁ~

    • 2
    • 21/05/14 10:25:01

    イスラエルは人口が少ない上、問答無用で強制的に接種させたからできたこと。
    日本は人口が多い上に、ワクチンの副反応が~…とか、これじゃ進まない。

    • 9
    • 21/05/14 07:34:43

    >>90インフルのワクチンですら有効期間は5ヶ月なのに最近出てきたコロナの永久持続ワクチンとか逆に怖くない?

    • 7
    • 21/05/14 07:33:46

    >>95
    そんなんどこの国でも多かれ少なかれそうでしょ
    コロナ抑え込みに成功してる台湾だって、中国との関係で常にゴタゴタしてるし

    • 5
    • 21/05/14 07:31:09

    イスラエルってコロナで死ななくてもコロナ以外の問題もあるよね。

    • 3
    • 21/05/14 07:28:18

    >>92
    ワクチンの構造をググってみましょうね

    • 4
    • 21/05/08 23:16:07

    ワクチンの抗体がずっと消えなかったら遺伝子組み換え人間になるの?
    食品でも10年後、20年後健康にどんな影響及ぼすかわからないから遺伝子組み換えでない食品しか食べさせてなかったけど。あちゃー。

    • 2
    • 21/05/08 18:12:14

    >>81
    昨日検索した特はトピ消えてたけど、今日になったら戻ってたよ

    • 0
    • 91
    • 小早川秀秋
    • 21/05/08 09:17:20

    >>90
    宮川アナはコロナに罹った人でワクチンは打ってないから抗体がいつまで持つかどうかの比較対象としては違うと思うけどな。

    • 3
    • 21/05/08 08:03:12

    抗体、抗体って言うけどさ、ワクチン打って1~2週間後に抗体できても持続期間は6ヵ月だよ。(長くても8ヵ月)
    報ステの宮川アナ、感染後大学病院の研究に協力して定期的に抗体の数値を確認してたけど1年後抗体はほぼゼロになってた。
    いつまでワクチン打ち続けばいいの?

    • 0
    • 89
    • 長宗我部盛親
    • 21/05/07 20:14:15

    >>85
    >元々、コロナ死者なんか居なかったりして。

    志村けんとか岡江久美子とかも風邪で死んだの?

    • 4
    • 88
    • ルイス・フロイス
    • 21/05/07 18:03:36

    >>87
    PCRの不確実さには同意するけど、新型コロナウイルスは現実に存在するでしょ

    • 3
    • 21/05/07 17:51:02

    >>85
    同意!pcr検査は怪しすぎる!

    • 4
    • 21/05/07 17:45:16

    >>83
    田舎で流行ればすぐに大都市にも流れますよ。今国内移動制限してませんから。

    • 1
    • 85
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/05/07 17:17:16

    元々、コロナ死者なんか居なかったりして。
    全部インフルエンザだったんじゃないの?
    pcr検査怪しい。

    • 6
    • 21/05/07 17:04:49

    LAに住んでるけどワクチン摂取が進んでかなり感染者激減したよ
    怖いっていうのも分かるけど子供達やワクチンが打てない人、医療従事者を守るって意味で私は打ったよ

    • 5
    • 21/05/07 17:02:15

    >>80
    田舎は検査してないだけで無症状軽症がうじゃうじゃいるか、いても把握しきれてないと思う

    • 1
    • 82
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/05/07 16:08:59

    >>81
    ママスタ運営は反ワクチンなのね(笑)

    • 2
    • 21/05/07 14:38:42

    イギリスでワクチン接種が進んで感染者激減~ってニュースのトピ、運営に消されてるね

    • 2
    • 21/05/07 14:06:25

    >>78
    どの国もそうですけど大都市ほど感染はひどいですよね。その大都市でおさまってるんですから田舎はもっと早くに感染おさまってますよ。しかもワクチンが出回る前に収まってます。

    • 1
    • 21/05/07 11:08:10

    >>76
    中国の都市部なんてものすごく限られた面積しかないよ?
    中国なんて大部分の土地はド田舎の農村だよ

    • 5
    • 21/05/07 10:56:15

    >>76
    中国全土が大都市だと思ってるの?笑

    • 4
    • 21/05/07 10:55:17

    >>75
    意味ないと思う。日本なんて罰則ないしゆるゆるじゃん。
    最初の人がきちんとと言ったのは中国台湾シンガポールNZ並みにって意味じゃないかな。日本人は決まりは守るからね。でも日本ではそもそも法律的に無理だと思う。すぐ人権がーって言う人が出てくるし。

    • 0
    • 21/05/07 10:51:03

    >>74
    大都市ですよ。あなたは海外と縁がなさそうだね。

    • 0
    • 21/05/07 10:27:52

    >>71
    ふーん
    じゃあ日本でロックダウンしても意味ないね
    緊急事態宣言中に旅行だディズニーだってお出かけしまくってる国民性だもん
    うちの近所の観光地も、他県ナンバーの車で渋滞しまくってるし

    • 3
    • 21/05/07 10:25:47

    >>73
    中国っていってもめちゃくちゃ広いしね。
    コロナ発生して初期段階で抑え込むどころか隠蔽するような国が発表する感染者数なんて信用できないわ

    • 5
    • 21/05/07 10:24:19

    >>72
    中国に住んでる人を知ってる。もう1年前から普通の生活で誰もマスクしてないって。

    • 0
    • 21/05/07 10:14:33

    >>71
    ち、ち、中国の数字信用してるのか!?
    あとニュージーランドは日本と人口違いすぎる。人より羊の方が多い。人口密度低い。
    台湾は日本ほど発展してないから海外との出入りも少ない。
    他国とは比較できないって事だ。

    • 4
    • 21/05/07 10:12:17

    >>68
    ロックダウンを守らない人がたくさんいるからだよ。特に欧州なんかは罰則つけたって違反者が数万人規模でいる。イギリスではロックダウン中の1月に数百人で雪合戦大会して企画した二人が280万罰金払わされてた。
    中国台湾NZみたいにきちんと守る人が多い国では抑えられるけど、守らない人が多い国では抑えられないってだけ。

    • 0
    • 70
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/05/07 10:00:27

    イギリスもロックダウンしても全然効果なかったのに、国民にワクチン行き渡りはじめたら急にガクッと感染者減ったよね

    • 5
    • 21/05/07 09:58:28

    >>64
    海外でロックダウンしてても意味なかったの見てなかったの?

    • 3
    • 21/05/07 09:57:53

    >>64
    >きちんとはじめからロックダウンしていれば

    ヨーロッパではじめからロックダウンしていた国たくさんあるけど、軒並み日本より死んでるじゃん
    ロックダウンは意味ないよ

    • 3
    • 21/05/07 09:55:26

    >>59ひいた

    • 1
    • 21/05/07 09:53:31

    なんかいいようにデータをまとめた感じね。
    本当にワクチンの効果?隠してるだけじゃない?

    • 8
    • 21/05/07 09:53:06

    日本人に合うワクチン早くできてほしいわ

    • 6
    • 21/05/07 09:51:45

    >>63
    日本はもう手遅れな気が。出入国がざるだし、自粛の要請だけじゃね。
    きちんとはじめからロックダウンしていればこんなに長引くこともなかったかもしれないのに。

    • 4
    • 21/05/07 09:38:16

    日本も早よこうなってほしいわ

    • 5
    • 21/05/07 09:36:00

    >>40そう思う。数をごまかしてそう

    • 5
    • 21/05/07 09:02:36

    日本も早くワクチン行き渡らないかなあ
    もう自粛生活飽きたよ

    • 5
    • 21/05/07 00:19:26

    ブラジルやペルーでは中国製ワクチンで悲惨な感じになってるけど、ファイザーはさすがだね

    • 7
1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ