息子に腹立つ

  • なんでも
  • 豊臣秀吉
  • 21/04/28 19:46:58

高校なんだけどある文房具を買ってくれと写メ送られてきてそれがペンなんだけど600円もする
100円で同じようなもの買えるのにって言い合いになってしまった
冷たいかな
皆んなならやる気出してるなら買ってやる?
売店で買えるやつを買わない、何か変わったことされるとイライラする

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 41
    • 黒田官兵衛

    • 21/04/28 21:48:48

    小学生でも買うよ。必要なら、年齢関係ない。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/04/28 21:41:18

    中学生だけど600円なら買うよ。
    それで少しでも気分が上がるならいいと思うけどな。
    頻繁に買って買ってって言ってきたら買わないけどたまになら。

    • 1
    • No.
    • 39
    • 足軽(弓)

    • 21/04/28 21:30:46

    お小遣い1万あげてて、新学期に文房具は最低限揃えてあげるから自分の好みの文房具はお小遣いで買いなさいと言ってある。

    • 2
    • 21/04/28 21:27:04

    600円なら普通に買うかな。
    そんなことで言い合いとかダルー

    • 0
    • No.
    • 37
    • 浅井長政

    • 21/04/28 21:25:35

    お小遣いあげてないの?
    あげてるなら高いから自分が欲しいならお小遣いで買いなさいでいいのでは?

    私は別に600円のペンくらいなんとも思わないけど。6000えんのシャーペンでも欲しいなら買ってあげる。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 斎藤朝信

    • 21/04/28 21:21:32

    全く同じもの?100円だと壊れやすかったりするくない?

    • 0
    • No.
    • 35
    • 石田三成

    • 21/04/28 21:20:34

    高1の息子の友達、チャリ通なんだけど、雨の日のバス代ももったいないからチャリで行けと言われてるらしいとか聞くと可哀想だなぁと思う。お金がないのは仕方ないことだけど、子供の生活くらい守ってあげてほしいわ。

    600円の文房具くらい買ってあげて。そんなことでいちいち言われるってことは、例えばレストランとかでも、高いからダメ!とか毎回言われてそう。

    • 1
    • No.
    • 34
    • 朝倉宗滴

    • 21/04/28 21:12:38

    小遣いで買いなさい
    自分で買いに行きなさいって言う

    • 0
    • No.
    • 33
    • 織田信長

    • 21/04/28 21:11:40

    やる気出すなら買ってあげる。ゲームねだられるより600円のペンなんて安上がりでよっぽどマシって思ってしまう。

    • 2
    • No.
    • 32
    • 丹羽長秀

    • 21/04/28 21:10:36

    なぜそんな事で喧嘩?600円で喧嘩するほど?
    別にペンの1・2本いいじゃん。
    逆にたかがペン1本で「買って欲しいからやる気出すよ!」なんてなると思う?
    そんな小さな事で喧嘩するよりも、そんな程度なら買ってあげるから少しはやる気出しなさいよって言いながら渡した方が幾分か雰囲気良くなると思う…

    • 2
    • No.
    • 31
    • 足利義輝

    • 21/04/28 21:09:04

    うちの息子はいつも1000円のシャーペン頼んでくるよ。もう何回目だろう。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 細川幽斎

    • 21/04/28 21:04:15

    うちの子 1000円のシャーペンになったわ

    最初100均、次200円、次300円とどんどんお値段上がっていく…

    安いとすぐ壊れると…

    使い方がわるいんだよね!知らないわ!ってケンカになってた時あるな

    • 0
    • No.
    • 29
    • 石田三成

    • 21/04/28 21:00:37

    >>7
    こいつ何様w

    • 1
    • No.
    • 28
    • 宮本武蔵(強い)

    • 21/04/28 21:00:17

    同じようで同じじゃないんだよ
    100円だとすぐに使えなくなったりする
    結構騙されたわ

    • 0
    • No.
    • 27
    • 毛利勝永

    • 21/04/28 20:58:53

    うちの子なら買わない。
    勉強してないしね。
    似たような安いやつを買うわ。

    • 2
    • No.
    • 26
    • 斎藤朝信

    • 21/04/28 20:58:28

    貧乏だけど本人が気に入った文房具なら多少高くても買ってあげるわ

    • 0
    • No.
    • 25
    • 長宗我部信親

    • 21/04/28 20:54:11

    600円くらいなら普通に買うよ
    10000円のペンなら買わないけど

    • 1
    • No.
    • 24
    • 結城秀康

    • 21/04/28 20:48:11

    買ってやれよw600円くらい。
    それで本人のやる気出るなら安いもんじゃん。

    • 3
    • No.
    • 23
    • 滝川一益

    • 21/04/28 20:45:54

    普通に買う。
    それで勉強とかやる気になるなら安い。

    • 1
    • No.
    • 22
    • 小早川隆景

    • 21/04/28 20:45:06

    高いなって思いながらも買うかな。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/04/28 20:44:52

    買ったれ。

    • 1
    • No.
    • 20
    • 佐竹義重

    • 21/04/28 20:44:37

    普通に買う、やる気出してるなら買ってやるみたいな感覚もなく普通に

    • 1
    • No.
    • 19
    • 立花誾千代

    • 21/04/28 20:42:59

    普通に買う

    • 1
    • No.
    • 18
    • 本多小松

    • 21/04/28 20:42:29

    ちょっといいやつとか使いたい年頃だよ。息子さんが欲しがってるのはそこまで高価でもないけど。
    小遣い渡してないの?好きにさせてやりなよ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 古田織部

    • 21/04/28 20:22:15

    ちゃんと欲しいもの言ってくれるなんて偉いじゃん!高校生だよね?私なんて「ノート買うからお金ちょーだい」って漫画買ってたよ(笑)

    • 0
    • No.
    • 16
    • 後藤又兵衛

    • 21/04/28 20:20:00

    文具代で揉めたことはないわ。
    使いやすいことは大事だと思う。

    • 2
    • No.
    • 15
    • 黒田官兵衛

    • 21/04/28 20:16:15

    中学生でそんな感じだったよ。友達が高いシャーペンとか好きで影響されてたわ(笑)600円なら買う。

    • 0
    • 21/04/28 20:14:13

    買う。だって600円でしょ?気に入ったやつ使いたいし。

    • 3
    • No.
    • 13
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/04/28 20:12:22

    高校でも中学でも買うよ。
    私は自分で買いたい物は自分で買いに行きなだな。チャリ乗れるだろ。小遣いで買いな。
    値段がどうこうより、親に頼む方がイライラする。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 足軽(旗指)

    • 21/04/28 20:09:03

    シャーペンじゃなくて、マーカーペン?
    どんなのか気になる~

    • 1
    • No.
    • 11
    • 毛利隆元

    • 21/04/28 20:04:39

    私は普通に買うなー
    イライラしちゃう気持ちが分からない。
    600円って普通に買える金額だし。

    • 2
    • No.
    • 10
    • 本願寺顕如

    • 21/04/28 20:03:41

    600円だったら買うかな。

    • 4
    • No.
    • 9
    • 宇喜多直家

    • 21/04/28 20:02:49

    言われて何でも買い与えるのも
    どうかと思うが、文房具なら無駄な物じゃないし。
    300円出してあげて、残りお小遣いで買わせる。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 吉川元春

    • 21/04/28 19:59:36

    それで勉強頑張れるなら買ってあげるよ。
    ボールペンだって書きやすい、書きにくい色々あるし。文房具って同じなようで違うと思ってる

    そんな我が家も貧乏だけどね

    • 3
    • No.
    • 7
    • 猿飛佐助(強い)

    • 21/04/28 19:56:36

    学校に必要な物とか、筆記用具は買えよ。
    子供から勉強意欲を親が摘み取るな。

    • 4
    • No.
    • 6
    • 戸沢盛安

    • 21/04/28 19:56:12

    100均のボールペンとかで、ぺんてるとか日本メーカーのものは、定価150円のものが100円で買えるから文房具でまともに買う人はアホだよねー。
    600円の価値がありそうなら買ってあげるけど。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 豊臣秀吉

    • 21/04/28 19:55:44

    ノートも、安いとこで87円でうってるのに
    250円のをお小遣いで買ってきて、良かったからと
    同じのを買ってと言われました。
    お小遣いなくなるからって
    毎日それでケンカ

    • 0
    • No.
    • 4
    • 古田織部

    • 21/04/28 19:55:39

    うん。普通に買う。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 豊臣秀吉

    • 21/04/28 19:53:46

    >>1
    100きんじゃなくてもせめて200円くらいで収めて欲しい
    お金持ちの子より文房具にこだわる貧乏なのに
    ぶつぶつ不満たらすし
    ワガママすぎ

    • 0
    • No.
    • 2
    • 後藤又兵衛

    • 21/04/28 19:53:22

    600円で腹立つなんてちょっとあれだね。日々の積み重ねもあるかな?6000円ならあれだけど、600円なんて普通じゃない?

    • 3
    • No.
    • 1
    • 上杉景勝

    • 21/04/28 19:51:26

    それくらい買うよ。
    百均のってやっぱりそれなり。
    変わった事じゃなくあるあるだわ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ