この学校進学校だと思う?

  • なんでも
  • 山中鹿之介
  • 21/04/27 07:39:15

卒業生230~240名

主な大学
東京医科歯科大・一橋・北大・都立大 2人
東京外国語大 5人 筑波3人、九大・横国・金沢・広島・学芸1人

慶應31人、早稲田 44人、上智34人、明治26人、中大17人
青学31人、立教30人、法政18人、ICU8人、理科大7人、
北里・順天堂 3人 慈恵2人

短大、就職なし。専門は美容や外国語系に2-3人

高校選びの参考にしたいです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 71
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/27 19:43:10

    どこの偏差値かにもよるけど、ここが65くらいとして

    68くらいで国公立2クラスくらい、東大京大はたまにポツリとでるかどうか

    70くらいで国公立3-4クラスくらい、東大京大がコンスタントに一桁くらい


    68の高校に行ってる子に進学校について聞いたら、自分の学校は進学校じゃないと。
    進学校とあげた高校は70以上のところだった。

    コメントから察するに、おそらく主さんの感覚はこの辺なんだと思う。

    • 0
    • 21/04/27 19:32:48

    そう思う

    高校の偏差値68くらいじゃない?

    • 0
    • 21/04/27 19:24:11

    勘違いしてる人多いけど、その学校に入ったからと言って、先輩方の実績がそのまま我が子に当てはまるとは限らない。

    • 2
    • 68
    • 足軽(弓)
    • 21/04/27 19:20:18

    そう思う

    進学メインなら進学校じゃないの?なんて言うの?

    • 2
    • 21/04/27 19:16:21

    そう思わない

    思わない方々とほぼ同意見。
    進学校名乗るなら東大5人は欲しい。

    • 0
    • 21/04/27 19:12:55

    そう思う

    東大京大がいないんだね
    だいたいの進学校って毎年何人か合格してるんだけど

    • 0
    • 21/04/27 19:05:56

    この学校偏差値67くらい?

    • 0
    • 64

    ぴよぴよ

    • 63
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/27 19:03:18

    >>60
    単純に国公立狙いなら、できればもう少し上がいいと思う。

    その実力はあるけれど校風に憧れてこの学校を選ぶならいいと思うけど、上位40名に入るくらいの覚悟と努力がいると思う。

    • 0
    • 21/04/27 19:01:49

    そう思う

    早稲田44人は進学校だわw

    • 0
    • 21/04/27 18:52:24

    そう思う

    まぁ進学校ではあるけど、自称進学校ってやつに見える。

    • 0
    • 60
    • 山中鹿之介
    • 21/04/27 18:49:10

    >>59 そんな感じですか、、 大学進学のこと考えたらここはやめようかな。私立多いし

    • 1
    • 59
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/27 18:47:58

    >>58
    だとしたら、さっきの回答となんら変わらない。
    特進という名前がないだけで、上位40名くらいでの合格実績が大きく見えるだけに思える。

    • 1
    • 58
    • 山中鹿之介
    • 21/04/27 18:46:14

    >>57 外国語コース。普通科と外国語の二本立てで外国語は人数少なめ

    • 0
    • 57
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/27 18:44:43

    >>55
    専門って具体的に何の?

    • 0
    • 21/04/27 18:42:50

    そう思う

    進学校だと思うけど、違うって言われたら避けるの?
    他人からどう思われるかではなく子供の意思で進学先決めた方が良いと思うけど

    • 2
    • 55
    • 山中鹿之介
    • 21/04/27 18:42:01

    >>53 その学科は専門学科? です 特進とかは無いんですが

    • 1
    • 21/04/27 18:37:57

    そう思う

    はい

    • 0
    • 53
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/27 18:31:07

    そう思わない

    >>50
    一クラスだけ特進があって、上位校に合格しているのはそこからってことだよね。

    私立も特進の子が受けた複数合格をぬいたら、普通科からの合格ってどのくらいあるんだろうか。

    • 1
    • 52
    • 長宗我部盛親
    • 21/04/27 18:28:17

    そう思う

    試しに近所の高校の進学先を見てみるといいよ
    比べてみたらわかる。それが超がつく進学校は無しで。

    • 0
    • 21/04/27 18:23:51

    そう思う

    うちの子の学校かと思うくらい進学実績が似てる。
    進学校と言われてるよ。

    • 0
    • 50
    • 山中鹿之介
    • 21/04/27 18:18:57

    主ですが、すみません。訂正が高校側に問い合わせたところいくつかありまして、その高校はコースが二つあるんですが、私が聞きたいのは普通科のことで、普通科の卒業生は191名でした

    • 0
    • 21/04/27 18:12:34

    そう思う

    普通に進学校とは思う。
    東大に50人以上進学するような超進学校ではないが一般的には進学校だと思う。

    • 0
    • 21/04/27 18:08:15

    そう思わない

    二番手校って感じ

    • 0
    • 21/04/27 18:06:50

    そう思わない

    人数に対して国公立が少なすぎる。
    私立は併願できるから人数あてにならない。

    • 1
    • 21/04/27 17:06:12

    >>42
    だね。九大もあるね。

    • 1
    • 21/04/27 17:04:14

    何度もリサーチしても同じじゃない?
    この高校が偏差値68なのは明らかなのだから
    68はトップクラスではないよ、70超えないとSクラスは貰えない
    ほんとうの進学校は74以上

    • 0
    • 21/04/27 16:14:31

    >>39 だよね。私立多いってことは推薦でしょ
    推薦って生保なのにパチンコ行くくらい頑張ってないこと

    • 0
    • 21/04/27 16:13:29

    >>39 いつもの旧帝おばさん 娘が東北大で義姉の子が早稲田で嫉妬して早慶叩きしてるんだよね

    • 0
    • 21/04/27 16:10:56

    >>39
    北大って、旧帝だよね?

    • 2
    • 41
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/04/27 16:09:21

    そう思う

    偏差値65~68くらいかな?

    • 0
    • 21/04/27 16:08:54

    最低マーチは狙えそうだけど、旧帝行きたいなら上位層にいないとダメな感じだね

    • 1
    • 21/04/27 16:07:18

    そう思わない

    旧帝がない
    早慶メインって(笑)

    • 2
    • 38
    • 竹中半兵衛
    • 21/04/27 16:05:18

    そう思う

    都内私立?

    • 0
    • 21/04/27 16:03:32

    そう思う

    早慶上理110越えは凄いよね。
    国立少ないから文系強めかな? でも医学系もいるし獣医学や薬学もいるんだね
    首都圏だと偏差値66~68くらいかな?
    地域2番手校かな?

    • 1
    • 21/04/27 10:59:14

    そう思う

    東大京大目指すならここじゃ無理
    旧帝大も相当頑張らないと無理
    早慶MARCH狙いなら良さそう

    • 1
    • 21/04/27 09:19:12

    そう思う

    この学校は文系強いんだね。

    • 0
    • 21/04/27 09:17:55

    そう思う

    首都圏の公立高校偏差値68くらいかな。

    • 2
    • 21/04/27 09:17:23

    そう思う

    思います

    • 0
    • 21/04/27 09:16:28

    そう思う

    早慶がその人数なら立派な進学校

    • 0
    • 31
    • 宇喜多直家
    • 21/04/27 09:14:46

    そう思う

    合格者人数なの?進学者人数なの?

    色んな大学あっても1人の人がたくさん合格もらってる場合もあるよ。進学クラスがあったりすると特にそうなる。

    • 0
    • 21/04/27 09:14:08

    そう思う

    うん。

    • 0
    • 21/04/27 09:11:55

    そう思う

    東大、京大はいないけど、充分進学校だと思う。

    • 2
    • 21/04/27 08:19:47

    >>26
    へぇ、すごいよ!

    • 0
    • 21/04/27 08:12:42

    そう思う

    うちの子が通う自称進学校からしたら十分進学校だわ。

    • 2
    • 26
    • 山中鹿之介
    • 21/04/27 08:11:31

    医学部の人数見つけました

    東京医科歯科 2
    慈恵医科 2
    北里 1 の5人でした

    • 0
    • 21/04/27 08:10:44

    そう思う

    何県なんだろう?二番手でもいいじゃない、じゅうぶん進学校だよ!

    • 1
    • 21/04/27 08:06:30

    そう思う

    進学校でしかなくない?

    • 2
    • 23
    • 山中鹿之介
    • 21/04/27 08:06:11

    >>20 浪人生は抜いています

    • 0
    • 22
    • 山中鹿之介
    • 21/04/27 08:05:43

    >>18 偏差値65以上だし、制服は指定のズボンを履けばシャツやネクタイは自由、ほぼ放任主義な校風で自分でやることが必要
    行事はものすごく凄い、文化祭の来場者は地域No. 1
    でも割と新しい?30~40年前にできました

    • 0
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ