自分の体調第一で何が悪い?

  • なんでも
  • 細川忠興
  • 21/04/27 05:39:05

保育士です。
退院後、まさかの異動命令が出てしまい、術後3ヶ月で新しい職場に配属されました。

入院した12月以降、フルで働くのが久しぶりで、しかも腰を手術したので、どうかな…と、不安がいっぱいの一月でした。

働くのは楽しいですが、やはり身体はきついです。
子どもを庇う、だっこしようとする瞬間、傷口が痛いです。
また、正座で過ごす時間を短くしたいため、立膝をしています。が、膝に負担がかかり、痛くて夜ねられません。

以前なら止められた子どもの喧嘩が止められない。…咄嗟に体を動かす俊敏さが落ちました。また、この瞬間的に身体を動かすと傷口が痛い。

腰も最近の寒さもあってから痛くて辛いです。
手術前の様な酷い痺れはありませんが、感覚麻痺や筋力低下は残っています。

こんな身体では子どもを守りきれないと思い、今年1年で退職する決心をしました。
昨日、園長ヒアリングがあり、体調の話になった際に「今年1年で退職する方向」である事を話しました。もちろん、上記の理由を話して。

すると、「あなたは無責任で嘘つき。何であのクラスに配属したか空気を読んでよ。あと4年間は働いて貰わないと困る。私や〇〇先生も同じ病気だけど、痛みをコントロールしてる。あなたは年齢も若いからできます。努力して!」と、お叱りを受けました。

私がなぜ今のクラスに配属されたかは、言われなくてもわかります。
今までの持ち上がり担任が、今年異動対象者だから引き継ぎをさせたかった事。そして、グレーから黒に近い、ほぼ確定診断がつきそうな感じの子供が半数以上いるクラスだから。〔私は療施設にいました。〕
だからこそ、申し訳ないですが、子どもも、私自身の命を守れるか不安なんです。

配属先を聞いた際、「大丈夫、だっこなんてないから!」と、軽く言われましたが、実際は予想通りの大違い。毎日抱っこです。さらに背中に飛び乗られたりもしますし、喧嘩を咄嗟に止めなければならないのですが、術後、俊敏さが落ちました。止められない。いまは乳児クラスなので、力は弱いですが、幼児になったら殴り合いそうな感じがしてならないです。
だから、早めに来年度はいません。宣言をしましたが、裏目にでました。

リーダーにも報告がいき、やる気ない、無責任だと罵倒されました。
私は無責任なんですか?
よほどの事がら無い限り、この1年間は働きます。辞めないのに…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 東山魁夷
    • 21/04/27 06:19:13

    随分、無責任な園長で横暴な発言をしますね!
    子供の体力は想像以上ですよね…
    主さんの身体が一番です!
    診断書書いて貰って すぐ辞めるべきです! 又 身体傷めたら園長が責任とってくれるのですか?

    • 2
    • 5
    • 真田幸村
    • 21/04/27 06:07:23

    さすがのブラック業だね。

    • 0
    • 4
    • 直江兼続
    • 21/04/27 06:07:02

    医師の診断書持って退職届出しなよ
    労基かハローワークに相談もしておきな
    そんなハードな毎日じゃ手術した意味なくなるよ

    • 0
    • 3
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/27 05:53:37

    悪くないよ。
    無責任で嘘つきなんて言ってくる園長の下で働きなくないわ。どっちが嘘つきだよって思うよね。早く辞めた方がいいよ。

    • 3
    • 2
    • 柿崎景家
    • 21/04/27 05:51:48

    辞めなよ。
    退職願じゃなくて退職届ね。
    あとは医師の診断書とか出したら?

    • 1
    • 1
    • 細川幽斎
    • 21/04/27 05:50:11

    主はさんは、なにも悪くないし私の意見としては、責任感あると思います。
    だからこそ早めに退職の意向を話したわけだし…
    結局は保育士不足からくるのかな?
    私も保育士で、去年、今年度長男が就学することから退職またはパートになりたいと伝えたら、みんな頑張ってるのになんで?じゃぁ誰が担任するの?人がいないのわからない?と叱られました…
    理不尽な…と思いましたが強くも言えず…言わない私の責任ですけどね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ