子供を通して旦那の職業聞いてくる

  • なんでも
  • 山本勘助
  • 21/04/21 18:43:21

人って、何で?

新1年生の娘が、幼稚園時代のお友達にお父さんって何のお仕事してるの?って聞かれたらしい。
娘がそのお友達から、お母さんに○○ちゃんのお父さん何のお仕事してるのか聞いてみてって言われたって言ってた、と。

娘とその子は幼稚園時代から仲良しで、いつも二人で遊んでいる仲ですが、子供を通してそんな事聞いてくるなんて、何かちょっと気分悪いなと思ってしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/22 07:52:40

    うち下請けって言ってるけど
    本当は違う職業。
    バカにされてるのかな?
    イヤだな。
    本当はスペシャリストなのに。
    言ってはいけないから。
    隠すのみ。

    • 2
    • 21/04/22 07:52:55

    人の職業聞いてくる人にまともな人居ない!失礼って自覚があるから子供通して聞いてくるんでしょ?タチ悪いよねー。知ったとこで噂話のネタにしたり、困ったことがあれば図々しく頼ってくるんだよ。小学校の保護者でそういう人居たけど見事に嫌われてたよ!その人根掘り葉掘り聞くもんで、相手から逆に聞き返されると嫌な顔するの!

    • 6
    • 21/04/22 08:19:30

    まぁ聞くなら直接聞いてほしい。
    どんな仕事してても別に会社名聞くわけじゃないから、大体わーすごいなーって思う。
    あと私のまわりは聞いてないのに旦那さんの仕事内容言う人が多い(^_^;)

    • 0
    • 21/04/22 08:37:10

    たとえば、平日の参観日に旦那さんが来てたら、次に会った時に、旦那さん平日休みなの?って流れからお仕事なにしてるの?って、幼稚園だとよくある会話だと思うんだけど、職業を聞かれたくない人もいるって知ってから、自分からはきかない。

    けど、みんな普通に聞いてくるよ。別に嫌じゃないから答えるけど、頑なに言いたがらない人とかいて不思議。

    • 0
    • 21/04/22 08:40:29

    >>29
    その流れなら全然ありだね。別に隠したいわけでもないし、過去に飲食の仕事って言ってあるのに、わざわざ子供に聞かせてくるのはなぜだ?と思って。
    同じ幼稚園で毎日顔合わせてたんだから、その時聞いてくれれば何も嫌な気しなかったんだけどなぁ…と。

    • 0
    • 21/04/22 08:42:07

    >>25
    同じ

    • 0
    • 21/04/22 08:45:27

    子供じゃなくて直接聞いてる人いたね。
    その人が認めた職業のお母さんしか挨拶しなかった。

    • 1
    • 21/04/22 08:48:34

    いるよね。他人のこと知りたがりの人。自分の家と比較して優劣付けたいんだろうけど。
    本当に気持ち悪い。自分に自信がないコンプレックスの塊ババァなんだろうか。そんなのされたら、悪いが要注意人物だよ。疎遠気味に持っていく努力する。

    • 1
    • 34
    • 黒田官兵衛
    • 21/04/22 08:49:34

    変な噂を広める人だから絶対に近寄らない
    子供の頃にそういうクソ親子に「(町内会で)お母さんの帰りが遅い」って話したら「帰りが遅い」→「キャバ嬢やってる」って噂立てられてうちの母親泣いてすごい悲しかった

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ