いつまでも過去のいじめを根に持つ母親 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/21 16:31:46

    >>90
    2つ目のやつってこのトピじゃないよね?

    • 0
    • 95
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/04/21 16:32:54

    >>93 加害者側が言う事じゃ無いから

    • 13
    • 21/04/21 16:34:17

    いじめられたことはお子さんは一生心の傷として残ります。3年前に主さんが謝って弁償しても、親としたらやっぱり内心はよくは思っていないはずです。逆の立場になったらどうでしょうか?

    うちの場合は、いじめられた側だけどいじめた側の親の前では私は普通には接しているけど、
    やっぱり許せない気持ちが残っています。


    • 9
    • 21/04/21 16:34:57

    >>80
    旭川で亡くなった14歳の子のイジメ加害者の親の言い分によく似てる
    うちの子だけ悪くいうな!みたいな事言ってたんだよね

    • 12
    • 21/04/21 16:36:00

    やばい母親だと思われようと自分の子を守るのは自分しかいないからね。

    • 1
    • 99
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/21 16:38:35

    >>74
    歯の矯正器具を壊したの?
    ちょ、いくらすると思ってるの?
    ちゃんと弁償したの?

    • 3
    • 21/04/21 16:38:52

    こういう話で良く思うのは、イジメられた側は忘れない!
    とか言うけど、忘れられないし許せないのは仕方ないにしても、関係ない人まで巻き込んで、噂広めたりするのは違うよね

    イジメは許せないとか言いつつ、結局同じ事してる訳だし。それに周りも賛同しちゃうし。

    これじゃイジメは無くならない訳だ

    • 5
    • 101
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/04/21 16:40:08

    >>100 噂話じゃなくて事実を周りのママ友さんに言ってるだけでしょ…

    • 15
    • 21/04/21 16:41:24

    あなたの娘さんが許されないといけないのは、
    ママスタの人達でもあなたでも学校でもなく、いじめた子と、いじめた子が悲しむのを同じように悲しむお母さんだよ。

    謝ったからいいでしょ、月日たったんだからいいでしょ、って言うけど、あなたその時に娘さんをちゃんとめちゃくちゃ怒りましたか?
    言い過ぎかなってくらい怒りましたか?
    頭を蹴るという行為がどれだけ危険か言いました?

    命に関わる危険行為をしたのに、
    あんなに言われたとか、謝ってるのにとか、
    そういった気持ちが透けて見えるから、
    いつまでたっても許してもらえないんだよ。

    娘さんのためにも、転校か別の道考えてやって。
    転校する時に、もう一回娘ちゃんと謝りに行っておいで。
    そして、次はちゃんとやろう。

    人を傷つけたら、それ以上に痛い思いをしないと許してなんかもらえない。

    • 15
    • 21/04/21 16:43:48

    当事者じゃないから何とも言えないけど
    もう解決したことを広めるのは良くないと思うわ。

    • 0
    • 21/04/21 16:43:59

    苛められた事は一生忘れないわ。
    本当酷い苛めだったから、これから何年後かにまた思い出させてやる。
    普通に暮らしてるのムカつくし。
    その子が大人になった時に後悔してほしい。
    今は野放ししとく。

    • 10
    • 21/04/21 16:44:22

    だけって言うけど相手がだけって思ってないんじゃないの。積み重ねれば忘れられないことあるよ。母親のあなたが加害者側なのにこういうとこに書き込む。それでどんな親子か知れるよね。

    • 8
    • 21/04/21 16:45:32

    やられた方は、やられた内容もそうだけどプライドをメチャメチャにされてるからね。
    忘れないのは当たり前。受け取り方は相手の自由だし、やった側は何も言えた義理じゃないのよ。それもやる側のリスク。娘にきっちり教えてやることだよ。もうイジメはやらないといいね。

    • 9
    • 107
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/21 16:46:07

    >>102
    同意します。

    • 2
    • 21/04/21 16:47:19

    >>101
    でもそれで現に無視されたりしちゃってる訳でしょ?
    この件に関して関わりのある子が、あの子ちょっと暴力的だから関わりたくないって言うなら分かるけど、無関係の子達からでしょ。
    その話を知らなければ無視するとかもない訳でしょ。

    本当にイジメは良くないと思うなら、それを言ったらどうなるかって予想しない?

    結局はどんな理由があれ我が子がイジメられるのは許せないけど、他人の子は理由があればイジメられても良いって考えなんでしょう

    • 3
    • 21/04/21 16:47:36

    悪意があった上での意地悪な行為は、された側は忘れないものだよ。

    しかも、主や娘の「謝ったじゃん」「弁償したじゃん」という態度が、また神経を逆撫でしてると思う。

    まぁ…加害者側には分からないだろうけどね。

    • 14
    • 21/04/21 16:48:22

    言わないけど小六の時のあいつは忘れてないよ。金持って来いって言われ自分の小遣いから持って行ったら、いつの間にか無くなってしまい正直に先生に話したら双方で話し合いしたけど、頭が良くズル賢い子は教師のウケもいいんだよね。そうしたらそいつがうちの子が可哀想だからって渡してきたらしい。取ったのそいつなのに教師は絶賛してたよ。校長は退職控えてるし話にならなかったね。

    • 4
    • 21/04/21 16:48:40

    >>62
    何年前だろうと被害者側が根に持つのは自由だから仕方ないね

    • 11
    • 21/04/21 16:50:02

    一生忘れないよ。やられた側はね…一生根に持つ

    • 13
    • 21/04/21 16:50:28

    わたしも小学生のとき、1対1で喧嘩して、その子の教科書隠してしまった。いじめてしまったあと、親と謝罪しにいった。その後、中学では私が仲良くなった子にその話をされ、
    高校にも電話が来て、大学でも同じく電話。
    就職してからも、職場宛に手紙がきた。

    • 1
    • 21/04/21 16:51:05

    過ぎた事だけどね
    なかった事にはならないからね

    • 8
    • 21/04/21 16:51:21

    >>113
    うわ、ストーカー

    • 0
    • 21/04/21 16:53:22

    いじめられた経験自分もあるけど
    親がそのことを何年たっても関係ない人に言ってたらすごい嫌だ。
    忘れたいし、自分がいじめられてたことも知られたくなかったしね。
    大人になったいまでもいじめられた内容は覚えてるけど
    いじめた子に対して恨みなんてない。まったくきにならないよ。

    • 3
    • 21/04/21 16:53:45

    えっ、体操服、筆箱、歯の矯正器具を壊したの?

    そんな人が、ママスタでトピ立てるー?
    ホントに加害者側が立ててる?

    やられた方がフラッシュバックで苦しんで立ててるってことならまだわかるんだけど。

    • 3
    • 21/04/21 16:53:55

    >>99
    保険で治しました

    • 0
    • 119

    ぴよぴよ

    • 21/04/21 16:55:13

    またトピたてたんだ
    主のそういう態度から反省してないって判断されるんだよ
    前回のトピも同じこといわれてるのに
    なぜ同じことでまたトピたてるの?

    • 5
    • 21/04/21 16:55:28

    >>113
    それは、相手が悪かったとしか…

    • 1
    • 21/04/21 16:56:07

    もう反省もしたしうちの子が孤立するようなことしないでほしい。
    ある子のお宅に数人で遊びに行ったら
    うちの子だけにあなたは帰っでくれる?と言われたって。

    • 0
    • 21/04/21 16:57:35

    娘さんが唯一可哀想なのは主みたいな親を持ったことだね

    • 6
    • 21/04/21 16:57:42

    >>122身から出た錆

    • 8
    • 125
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/04/21 16:57:48

    >>122 自分なら帰らせないけど、ずーっと監視してる。

    • 0
    • 21/04/21 16:58:35

    >>113
    職場?こっわ

    • 0
    • 21/04/21 16:59:14

    息子がイジメられてたの9年たっても忘れないし未だに親も子も嫌いだよ
    言いふらしてないけどね

    • 6
    • 21/04/21 17:00:03

    >>117
    凄いよね。頭も蹴ってるし。
    小4の子がここまでするって怖い。

    • 1
    • 129
    • 義兄嫁憎いシリーズ主
    • 21/04/21 17:00:12
    • 0
    • 21/04/21 17:00:24

    私だって親子共々ぶっころしてやりたいぐらいだよ。わすれないわ

    • 8
    • 21/04/21 17:00:37

    >>122
    それだけの事をしたんだよ。

    とはいえ、いじめられた子がいじめる側になることもあるんだよね。
    やられたからと言って、いじめ返すのもどうなんだろう。とは思う。

    • 0
    • 21/04/21 17:01:10

    私もされたいじめは忘れないし、必ず年一で思い出すかな。
    口でやり返したけど、いじめられなくなったけど、
    いじめられた時のことは忘れないもんだね。

    いじめた方はなんと小学校の先生になったけど、
    きっと昔自分がクラスのいじめボスだったことなんか忘れてる。
    いっつも冴えない取り巻き連れてたわ。
    今はそいつより社会的に圧勝してるから、思い出すときに痛みはないし、哀れにすら思うけど、絶対に忘れはしないよ。

    そういうもんだから。
    いじめたからそうされている、シンプルな話。
    あなたがトピ内容を周囲に話しても、同情は得られないだろうね。
    やってごらん?

    • 4
    • 21/04/21 17:01:15

    もし、主親子のような出来事の噂を、
    同じ学校の人から聞いたら、
    正直、関わりたくない、関わらないでおこうと思う。
    だって、自分の子が頭蹴られたり、モノを壊されたりって、絶対嫌だもん。

    無関係でもそう思うんだから、
    同じ学校に通う人は、警戒するんじゃない?

    よほど主親子が改心して行動しないと、
    普通に接してもらうのは難しいと思う。

    でも、談笑できる人もいるみたいだから、
    そういう人までも失くさないように、
    今後は人の嫌がる、困るようなことはしないよう、娘には言い聞かせるべき。

    • 2
    • 21/04/21 17:01:52

    (とても大事な頭部を)ちょっとコツンと蹴っただけ ですか。

    • 1
    • 21/04/21 17:03:02

    >>100
    言われて困るようなことしなきゃいいだけ
    噂はだめだけど事実だから事実を知って周りがどう判断するかでしょ
    正直に言っていじめをして反省もしないような親子とは関わりたくないよ

    • 2
    • 21/04/21 17:03:26

    人の頭蹴るなんてありえないと思いませんか。
    そんな事するんだから
    親子で一生関わりたくないわ

    • 3
    • 137
    • ヾ(´Д`;●)ォィォィ
    • 21/04/21 17:03:43

    TOP > コミュニティトップ > なんでも
    新中1がギャルみたいになるってヤバいの?
    匿名 追加
    21/04/02 09:06
    娘が新中1になります。
    親戚にケーキを頂いたんですが、お礼も言わずずっとラインで友達と話してました。
    あまり言うと暴れるので強くわ言わず
    ケーキくれたわよ。と言ったんですが
    ずっとライン。
    親戚には、ギャルになっちゃってヤバいね。と言われました。
    あとうちの娘は小学生のときに学級崩壊を起こさせたんです。
    それも知ってる親戚にさすが学級崩壊起こさせるだけあるね、いい躾してるね。あなた。と言われた。

    • 0
    • 21/04/21 17:04:53

    やった方は、なんとも思わないのよ
    やられた方は、いつまでも覚えてる
    人間って、そんなもん
    嫌なことって、それほど印象深く残ってるんだよ

    • 5
    • 21/04/21 17:05:28

    これだから加害者側は何もわかってない
    イジメ、迷惑かけられた、嫌がらせされた
    これ全て被害者はずーっと残るんだよ心に。
    そんなに根にもたれるって普段の行いは大丈夫?
    ずっと反省し続けろとは言わないけど
    元々の態度や開き直った感じだと収まらないかもね

    • 2
    • 21/04/21 17:05:42

    反省の色もないね

    • 7
    • 21/04/21 17:07:08

    誤った?謝ったでしょ?

    • 4
    • 21/04/21 17:07:12

    おかしいなら、本人に直接いえますか?
    ここで愚痴るなら本人に言えばいい
    言えないのはなんでだ。
    主が悪いからですよ。

    • 6
    • 21/04/21 17:07:40

    担任はいじめの事実把握してるし、わざわざ言わなくても周りの親はいじめがあって揉めたのバレてるよ。

    • 7
51件~100件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ