支援級と普通級

  • なんでも
    • 160
    • 真田信幸
      21/04/20 14:22:21

    >>154
    最初に行った大学病院の先生は多分、「この子は普通に生きていく子、傷つかないためにお守りとして診断する」って言ってて、

    その後不安で自分で見つけた病院の先生は「こんなもんでしょ」って感じでその後の検査も昨日頼み込んでやっと7月にしてもらえる感じなんです。

    だから大学病院の先生は「この子は普通に生きていかなきゃいけない子」と言ってたのでとりあえず子供を守るために診断したんだと思います。

    そのあと通ってる今の主治医はお母さんが心配性。ノイローゼくらいに思ってるかも。
    「授業中30分位で立ってしまったそうです」って伝えたら
    み30分も座れたのに何が問題なの?座れる子が良い子なの?偉いの?」とこの前も言っていました。2人とも名前の通った先生なのに全然違う。

    支援がどの程度の地域なのか分からないけど知的障害があるお友達なんかは幼稚園で聞くとかなりしっかりフォローされてる感じに思う。

    うちの子は何もなく。って感じなので欲求を抑える力がつけば普通の中で変わり者ながら生活していくんだな。って覚悟しています。ネットで情報収集は難しいけれど、うちはこうにしてこうなったみたいなリアルな声ってすごくありがたくて参考になりました。
    ありがとうございます。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ