小学生2人、4人家族食費10万いかないけど

  • なんでも
  • 服部半蔵(強い)
  • 21/04/19 20:34:54

ヤバい?
10万どころか6万くらい。。。外食抜きね。
4人家族の平均食費とかスーパーで1万超え3日に1回の買い物とかニュースで見るたびに焦る。
みんなどんなご飯作ってるの?

朝からドラマに出て来るようなご飯なんか作れないし、みんな食べない。
お茶漬けとかパンとインスタントスープとか、ご飯とソーセージとかなんだよね。。
ご飯作るの苦手だしレパートリーもない。ご飯とおかずドーンって感じ。カレーならカレーだけ。サラダや副菜も毎回はない。品数少ない。野菜を取るために具沢山味噌汁とか野菜と肉団子のスープとかが多くて、そうするとそれで子供はお腹いっぱいなのかおかずも結局1品だけしか食べなかったりするから。

パルシステムでお料理セットを毎週4セットくらい注文して週末は主にそれと外食。
パルシステムは週に1万いったりいかなかったり、くらいで月4~5万。
パルシステムの冷凍のお肉とお魚、冷凍の揚げるだけのコロッケや焼くだけの餃子や惣菜で1週間持つから買い物あんまり行かないや。
お米は月10kg。
たまにスーパー行っても仕事帰りの夕方しか行かないからサラダや割引のパンや刺身とかすぐ食べるものだけ買うかなー。
あと気が向いた時(3ヶ月に1回くらい?)コストコで冷凍できる物まとめ買いしたりするけど。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/20 20:28:26

    >>11
    二人とも土日の習い事がお昼ご飯持参の時はお握りしか駄目な決まりがあるから、お米の消費が多いのかも。

    • 0
    • 21/04/20 20:27:37

    小学生時代は8万。
    今は10万。

    夫がスゴい食べるしお弁当だしでしんどい。

    • 0
    • 20
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/04/20 20:26:00

    家庭によるからヤバい・ヤバくないは他人には分からないと思うよ。
    我が家は子供3人・夫婦の5人で軽く10万は越している。
    かたや、子供4人(未就学児3人)・夫婦の6人家族で3万(食材の援助なし)って家庭を知っているし。

    • 0
    • 21/04/20 20:24:37

    >>16
    そーなんだよね…仕事から帰って来るのが遅いのと料理が苦手なのもあってパルシステムなら身体に良いのかなーとパルシステムの出来合いのものに甘えてしまってます。。

    • 0
    • 21/04/20 20:21:25

    そーなの?みんな10万いかないの?
    ママスタとかでも食費10万とか見かけるし、最近はニュースでスーパーのまとめ買いの人とかみると1回の買い物で1万で3日に1回ってインタビュー見たり、15,000円分買ってた人も2~3日で冷蔵庫カラになるって言ってから、みんな何作ってるのかなと不思議だった。
    週1万くらいだったら普通なのか。良かった~。

    • 0
    • 21/04/20 07:38:28

    >>10
    何作ってる?
    夫婦と高校生娘中学生息子で、うちも上がお弁当持ちになり、私のお弁当代も含めて週2万は使っちゃう。
    お酒は飲まないし、お米は月15キロなんだけど。

    • 1
    • 21/04/20 07:35:19

    金額云々よりも、
    加工品が多いならそれを少し改善したほうがいいと思う。

    • 0
    • 21/04/20 07:32:34

    >>13
    お酒代でかいよね

    • 1
    • 21/04/20 02:22:48

    お米はもらうので抜き。
    4人家族小4、中2
    外食込み(テイクアウト有)週2で10万だなぁ。

    以前小学生2人の時は、外食込み8万位だったかな。
    コロナになってから、テイクアウトが増えたかも。

    上の子が痩せの大食いなので基本大人3人分としてる。
    下の子も割りと食べるので食費多めかな。

    • 1
    • 21/04/19 22:11:25

    うちも子供はそんな感じだけど、旦那がアホみたいに食べる。今月から酒買うのやめた。今まで夫婦で酒代1日1000円かかってたから。なんとか月7万でおさめたい。

    • 0
    • 21/04/19 22:01:58

    うちもそんな感じだしお米はもらってるけど果物にお金かかってる。

    • 0
    • 21/04/19 21:35:51

    食が細いからじゃない?って思ったけどお米が月10キロなら食が細いわけでもない
    ご飯が好きならしょうがないが、ご飯減らして野菜増やしてあげたら?

    • 0
    • 21/04/19 21:28:02

    ウチ同じく4人家族で、上の子が弁当持ちになったけど、1週間1万円弱だよ
    主菜1に副菜2の汁物作ってるけど、10万も食費にかけられたら逆に何買っていいのかわからなくなりそう

    • 0
    • 9
    • 後藤又兵衛
    • 21/04/19 21:26:41

    4人なら普通に10万いかなくない?
    外食抜きなら、ほとんどいかない家庭が多いと思う

    • 1
    • 8
    • 石田三成
    • 21/04/19 21:23:36

    釣り?

    • 0
    • 7
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/19 21:10:12

    パンとインスタントスープなら卵、
    お茶漬けなら煮豆や果物、
    ご飯とソーセージならきゅうりやブロッコリーやトマトなど。

    これはドラマとかそういう問題ではないから。保健所でも言われるレベルだから。

    • 0
    • 6
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/19 21:05:23

    朝ごはんに野菜か果物でビタミン与えてあげて!
    食べないからって野菜出さないと子供は偏食際限ないよ。

    カレーにはせめてトマトでもさぁ。

    基本のバランスは離乳食期や手掴み食べとかの食育と同じだから!

    食べなくても出してトライするでしょ?
    子供のために努力してあげて下さい。

    • 0
    • 5
    • 大谷吉継
    • 21/04/19 21:00:58

    やばくはないよ
    うちは平均よりかなり高いからそっちの方がヤバいと思う
    特別な物はなく普通のご飯なんだけど
    でも、カレーならカレーだけって事はない
    外食は月1回行く
    高くなるのは、果物、お刺身、魚を買うからかな
    朝は土日は焼き魚、味噌汁あるけど、平日は目玉焼、ウインナー、ご飯納豆とか
    今日の夜ご飯はハンバーグ、サラダ、付け合わせにミートソースパスタ、あとはクズ野菜にウインナーと少しパスタ入れたコンソメスープ
    食費や食べる物なんて家族が良ければそれでOKだから、周りを気にする必要はないよ

    • 0
    • 4
    • 明智光秀
    • 21/04/19 20:41:57

    何がヤバいのか全く分からない。

    • 2
    • 3
    • 浅井長政
    • 21/04/19 20:39:58

    >>2
    何を悩む必要があるのかまるで理解ができないんだけど。何も問題なくない?

    • 2
    • 2
    • 朝倉宗滴
    • 21/04/19 20:38:18

    そういう悩みはもう終えた。
    うちも小学生2人、男の子だけどが食費込み5万。
    もう他なんて知らない。安いスーパーが悪い。

    • 1
    • 1
    • 朝倉宗滴
    • 21/04/19 20:36:17

    パルシステムの方が安いの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ