ママ友、時給1300円だってー! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
    • 94

    ぴよぴよ

    • 21/04/19 09:46:53

    >>92仕事探さなきゃーでも無資格だとできる仕事限られてくるよねって話を自分からしてたからさ。

    • 0
    • 21/04/19 09:44:48

    ママ友レベルで、本当のこと全部ペラペラ話すと思ってるの?笑
    主みたいなマウント取りたがりの詮索おばばに色々聞かれたくないから、時給も職種も適当に言ってるとは微塵も思わないんだね笑
    ちゃんと資格があって求められる仕事をしているかもしれないのに。
    主がそのママ友のことをずーっと見下してきたってのがよく分かる文章だよね。

    • 1
    • 21/04/19 09:44:01

    介護のパートしてるけどまさに1300円だ。
    890円てなんの仕事?

    • 3
    • 21/04/19 09:42:40

    >>84そう。無資格の話してるんだけどね。

    • 1
    • 21/04/19 09:41:26

    >>76
    いじわるな言い方だなぁ。。
    一般的に1300円を安い方だとは思わないでしょ。

    • 5
    • 21/04/19 09:41:04

    >>85ママさん先生活躍中
    時給4300円っていう歯医者の求人みたよ

    • 0
    • 21/04/19 09:40:00

    >>83私は歩いていける範囲の塾で働いているけど基本ある程度の大卒以上しか雇われないから主婦の競争率は低いよ
    職務経歴書も私も大企業で働いていたから有利にだったよ
    うちの教室は主婦は2人しかいないし
    体も使わないし、電話も出なくていいし、ただ勉強教えるだけで時給1500円だよ
    結構おすすめ

    • 0
    • 86
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/19 09:38:42

    >>83
    変なテレオペって……勝手に妄想して変な仕事呼ばわりするのが失礼だと思わないの?

    • 4
    • 21/04/19 09:37:33

    >>81
    歯科医師とかの専門職なら時給5000円は普通の金額だよ

    • 2
    • 21/04/19 09:37:26

    ここで時給2000円以上とかって専門職で誰にでも出来る仕事じゃないでしょ。
    主が言ってるのってレジとか誰でも出来る職種の時給の話しだよね?
    1300円やすくない?私○○円だよ?とか謎のマウントいらないよ。

    • 8
    • 21/04/19 09:34:10

    私は近所でしか働きたくないし時短希望だから無理。そんな時給ない。ママ友は電車通勤だからかな?と思ったけど、変なテレオペ系ってことかもしれないと聞いたら合点がいったわ。でもわざわざしんどい仕事するなんて変わってるよね。

    • 0
    • 21/04/19 09:31:55

    >>75

    夜の仕事では?

    • 0
    • 21/04/19 09:30:45

    >>75
    パパ活でもしてんじゃない?

    • 0
    • 21/04/19 09:29:38

    うちの県?市?、最低賃金1000円超えてたはず。

    890円って、どこよ?!

    • 0
    • 21/04/19 09:29:22

    >>76
    闇金でしょ。普通の企業の事務じゃその時給はないわ。都内でも。

    • 2
    • 78
    • 後藤又兵衛
    • 21/04/19 09:24:15

    私2000円!
    引っ越してきてすぐに見つけてそれから8年働いてる。専門卒。

    • 0
    • 77
    • 坂上田村麻呂
    • 21/04/19 09:20:48

    バイト以下の時給やな…

    • 0
    • 21/04/19 09:14:10

    高い方の扱いなんだ?
    ごめん安いと思った。
    私は時給3200円
    詳しくは言えないけど事務系

    • 0
    • 21/04/19 09:11:59

    ママ友に時給5000円って人いるよ。これでも安いって言って驚いた。職種は教えてくれないけど、賢そうな人だから専門職なんだろうなと思ってる。

    • 2
    • 21/04/19 09:03:13

    私2800円だよ。薬剤師

    • 1
    • 73
    • 長宗我部信親
    • 21/04/19 08:59:04

    ぬしさんが890円なのがわかる

    • 2
    • 21/04/19 08:58:32

    890円?どこ住んでるの?うちの市の最低賃金927円だよ!

    • 0
    • 21/04/19 08:49:23

    そのママ友には主がないものがあるんだよ~

    • 0
    • 21/04/19 08:49:18

    高時給でもしょっちゅう募集しているところって仕事がきついんじゃないのかな
    コールセンター、介護とかはそのイメージがある

    • 0
    • 21/04/19 08:49:15

    時給高いのは良いけど、すぐに扶養内越しちゃいそうだから890円の方がいいなー!私はちなみに、850円だよ笑
    休みが多いと、お金使っちゃうから仕事してた方が節約になってる笑

    • 0
    • 21/04/19 08:47:17

    >>65
    1ヶ月で32万くらい!?
    正社員なみの収入だけど、バイトとしての契約ですか?

    • 0
    • 21/04/19 08:46:07

    主のレスを読んでると、大卒って感じがしないし、高時給の仕事が無理なのがわかる。。。

    • 4
    • 21/04/19 08:45:35

    妬みかよ~

    • 1
    • 21/04/19 08:44:23

    従姉妹の姉さん、広告代理店社長のお抱えスタイリストで、1週間に約8万円ちょっとだって。

    • 0
    • 21/04/19 08:43:38

    バイトの時給に、学歴や職歴は、関係ないですよ。
    タイミング良いとすぐに見つかりますよね。

    • 1
    • 63
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/19 08:41:06

    羨ましい羨ましいって言ったって時給は上がらないんだからさ、他人の詮索より不満があるなら自分の転職活動に時間使った方がいいよ。

    • 5
    • 21/04/19 08:40:31

    テレオペは時給良いって聞いた
    でも客の苦情対応半端ないから精神的にいかれてすぐ辞めたって知り合いが言ってたわ

    • 0
    • 21/04/19 08:38:50

    うちも最低賃金800円台の地域。
    私は販売で920円だけど、近所の飲食店だと1000円だし土日祝だと100円アップ。
    大卒どころか高校生もいるわ。
    職種やそこの利益にもよると思う。

    • 0
    • 21/04/19 08:38:39

    >>54コールセンター、テレオペ何が違うんだろ。でも、座って電話する接客なんだから動き回るより楽そう。たぶんこれかな?と思ったけど、なんかさっきからキツそうとかばかり言ってるし、そんなキツい仕事選ぶタイプじゃないんだよなぁ…
    時給ほんとうらやましい。

    • 0
    • 59
    • 黒田官兵衛
    • 21/04/19 08:38:30

    >>55
    派遣の仕事って大変ですか?
    私もデイサービス看護師で働いてるけど、時給が安くて派遣に移ろうか悩み中。
    いろいろな所を行っていると、そこのシステムとか名前とか状態を把握するのは大変じゃないですか

    • 0
    • 58
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/19 08:38:06

    >>51
    都内23区ナイトワークは、キャッシャー、クローク、バニーレディーの時給は1500~2000円+交通費だよ。

    • 0
    • 57
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/19 08:38:00

    >>51
    都内23区ナイトワークは、キャッシャー、クローク、バニーレディーの時給は1500~2000円+交通費だよ。

    • 0
    • 21/04/19 08:36:38

    >>38テレオペと電話応対は違うの?

    でも、誰もやりたがらない仕事なんてわざわざ選びそうな人じゃないんだよなぁ。じゃ違うのかなぁ。
    ざっくり接客系だと聞いたんだけどなぁ

    • 0
    • 21/04/19 08:35:10

    デイサービス 看護師派遣
    時給1850円

    • 0
    • 21/04/19 08:34:53

    >>47
    コールセンター高いですよね。
    コールセンターは、お仕事が大変だから、高いとお聞きしました。

    • 1
    • 21/04/19 08:34:41

    主さん、もう一度探せばいいよ。
    また見つかるよ、それなら最低賃金じゃない?

    • 1
    • 21/04/19 08:34:36

    >>47コールセンターとテレオペは違う?もし同じならたぶんそれだわ。
    接客、って括りだね。

    • 0
    • 21/04/19 08:34:22

    >>47コールセンターとテレオペは違う?もし同じならたぶんそれだわ。
    接客、って括りだね。

    • 0
    • 21/04/19 08:34:04

    私も派遣で1300円。
    10年前だけど普通に入った接客業パートは900円だった。

    • 0
    • 21/04/19 08:33:33

    フードコートのとんかつ屋で1250円スタートの今1400円。

    • 0
    • 21/04/19 08:33:07

    >>40技術と訓練って…?
    ざっくりと接客としか仕事内容聞かなかったから接客でこんな時給もらえるの?って思ってたけど、テレオペを接客と括るなら納得!

    • 0
    • 47
    • 山中鹿之介
    • 21/04/19 08:32:34

    札幌、金融系のコールセンターで交通費別1,300円だよ。
    資格も何もいらない。

    • 0
    • 21/04/19 08:32:22

    主はどこに住んでる?
    千葉だと890は最低賃金割れちゃってるよ!

    • 1
    • 21/04/19 08:30:44

    私は1600円
    介護系の派遣だよ。
    高時給なんて探せばいくらでもあるよ。
    田舎に住んでて低学歴だよ…笑

    • 0
51件~100件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ