不登校は悪いことではない 子供に無理させないって風潮

  • なんでも
    • 61
    • 斎藤一
      21/04/18 18:06:55

    >>52
    あの番組は、触りだけ。
    学校への拒否反応で、学校を連想させる勉強もできなくなるほどになる不登校児も沢山いる。
    昼間起きていると学校に行けていない、勉強もできない状態の自分が辛すぎて昼夜逆転になる子も沢山いる。
    そうなったら、それをいくら責めても何の解決にもならない。子供自身が、一番こんな自分は駄目だと自分を責めてるから。それを更に親から否定されたら、子供はもう立つ瀬がなくなってしまう。
    不登校になった子供の好きなように過ごさせるというのは、甘やかしじゃなくて本人の辛さに寄り添って家を安心できる場所にして、本人が落ち着いて心を休めて気持ちを整理して、また立ち上がるための気力を上げる作業として、今は不登校対応の主流になっている。

    • 4
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ