不登校は悪いことではない 子供に無理させないって風潮

  • なんでも
    • 103
    • 北条氏康
      21/04/18 21:06:08

    「悪いことじゃない」をどう受けとるか。「学校へ行かないなんてあり得ない!子どもの義務だ!」と否定することがいけないと言ってるだけじゃないかな。
    「悪いことじゃないんだからほっとけばいい」とは、私には思えないわ。

    番組みてないけどごめん。うちの子、休校明けから不登校気味になった。悪いことじゃないにしても、放置はできないのが親の辛さだよ。
    ダメじゃない、としてもほかの選択肢が欲しいと思う。高校生以上なら中退して就職とか定時制とか専門学校って選択肢があるけど、小、中学生には受け皿がほぼない。

    私立に転校?経済的にも本人の素質的にも、誰でもとはいかない。
    フリースペース?うち通ってるけど、週一、二回だし、遊んでるだけだし。
    フリースクール?どこにでもあるわけじゃないし、それこそ経済的に不安。

    無理させないで見守った結果、復帰できた子の例ばっかり上げられるけど、みんながみんなそうじゃないからみんな足掻いてるんだよね。
    見守りもするけどその子に合わせた登校刺激は必要だと思ってやってる。うちの子は修学旅行に行くことを目標に頑張り始めたから、後押ししてやりたいと思う。

    • 8
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ