いきなり子供が数人で来てハンカチ買ってくださいって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 山中鹿之介
    • 21/04/17 13:48:42

    そんなのあるんだ。
    初めて知った。
    主さん、ありがとう。
    気を付けるわ。

    • 0
    • 21/04/17 13:46:46

    ハンカチは初めて聞いた。なんか怖いね。
    宗教系なら冊子だけど、身障者系?の支援で手作りクッキー800円は来たことがあるけど買わなかった。

    • 0
    • 9
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/17 13:46:32

    昔、大人バージョンで来たことあるよ。地雷撤去費になります!

    • 0
    • 8
    • 足軽(旗指)
    • 21/04/17 13:41:50

    通報して見回り強化してもらう。
    大人がやらせているんでしょ虐待だよね

    • 0
    • 7
    • 島津家久
    • 21/04/17 13:41:48

    どこの学校か聞くわ。

    • 0
    • 6
    • 本多正信
    • 21/04/17 13:40:04

    えー
    子供ならインターホン対応してしまうし、でも買って下さいは断るけど
    何県ですか?

    • 0
    • 5
    • 豊臣秀吉
    • 21/04/17 13:37:23

    子供なら警戒されないしお情けで買ってくれるかもと踏んだのかな
    宗教の勧誘の人が子連れで何度か来たの思い出した

    • 0
    • 4
    • 一条兼定
    • 21/04/17 13:34:26

    ピンポンされてもご近所さんか郵便と宅配便以外でない
    図々しい押し売り(多分)だとちょっと出てきてもらえませんかとか言い出すし
    どこにお金が行くかもわからないのに3000円も払えない
    その親子の生活費になるのかな?

    • 1
    • 3
    • 山中鹿之介
    • 21/04/17 13:31:02

    外国人じゃない?大元は絶対いるよ。
    買っちゃダメ。

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • 朝倉宗滴
    • 21/04/17 13:27:19

    え、怖いね

    親子かと思った

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ