受け付けない嫌いな言葉ある??

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 959件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/09 06:01:41

    うちの子去年不登校だったんだけど、「シレっと学校来るんですか?」っていう担任のせいで「シレッと」が無理。学年違うのにいまだに元担任が張り切ってる行事については、これからもシレっとお休みさせていただきます。

    • 3
    • 21/06/09 06:02:58

    お察し

    • 4
    • 21/06/09 06:04:31

    >>526
    分かる。もっと簡潔に話せよと言われてる様な

    • 0
    • 21/06/09 06:05:28

    ○○してもらっていいですか?
    イラッと来る

    • 2
    • 21/06/09 06:08:43

    食べ物を口に入れたまま「ん~ひ~」

    これ聞くと虫酸はしる。
    馬鹿なんだろうなと思う。

    • 1
    • 21/06/09 06:12:14

    論破した
    論破してやった

    ママスタでも自慢気に言ってるの見る事あるけど、それ相手が言葉もないほど呆れてるだけだからって思ってる。論破じゃなくてただの自己満足の屁理屈だろうにって。そもそも論破って言葉が好きじゃない。

    • 2
    • 21/06/09 06:12:19

    ゴルフの解説の池ポチャ

    • 2
    • 21/06/09 06:12:36

    >>528
    うわ、酷いね

    • 2
    • 21/06/09 06:14:04

    あたおか

    • 0
    • 21/06/09 06:15:22

    ちょっと待って が嫌い
    旦那 子供に これやって と頼むんだけど
    ちょっと待ってて というけど全然やらない
    いつやるの って毎回思う

    • 0
    • 538
    • シャトーブリアン
    • 21/06/09 06:16:48

    自分へのご褒美

    • 1
    • 21/06/09 06:16:53

    都合が悪くなるといつも、旦那がだからどうした?って言ってくる。

    話の途中にだから?って言われるとむかつく。

    • 2
    • 21/06/09 06:16:57

    テレビで手品をやってるのを見た時の女子アナの反応。え〜なんで〜〜。それしか言えんのか。

    • 3
    • 21/06/09 06:17:52

    あっちの意味での『仲良し』

    気持ち悪い。

    • 6
    • 21/06/09 06:19:10

    >>528
    何この担任?最低ですね
    不登校の子が学校に来たら「よく来たね」と激励してあげるべき
    教育委員会に相談していいレベルですよ

    • 4
    • 21/06/09 06:20:17

    >>528
    こんな先生いるんだね・・・酷い

    • 5
    • 21/06/09 06:21:06

    何にする?って聞くと、◯◯でいいって言う旦那の言葉にイラっとする
    ◯◯でいいじゃなくて、◯◯がいいって言えよ

    • 2
    • 21/06/09 06:22:10

    私って・・・な人だから 

    サクサクッと・・・ 

    妻に背中を押されて・・・

    化粧品屋の店員でおばさんなのにお客に ・・・しちゃってくれる?

    ちょっと!とか、ちょっと、ちょっと!

    近所の主婦の、でもーー〇〇じゃないですか?
    毎回何か言うと、でもーって言う。







    • 0
    • 546
    • シャトーブリアン
    • 21/06/09 06:23:52

    今もこれ言うのかな?わかんないけど、お迎え棒って言葉

    • 2
    • 21/06/09 06:24:27

    『シレっと』
    やたらと最近みんなが使ってる。

    • 2
    • 21/06/09 06:25:00

    わら

    が嫌い。



    いまだに言う人なんなの。

    • 2
    • 21/06/09 06:25:46

    義家族の云う「家族なんだから助け合うのが当たり前!」ってセリフ
    単に自分達の我儘や無理強いを嫁に押し付けようとしてるだけだから
    だけどあの人達は嫁のワタシを助けたり思い遣ったりなんて微塵もしない
    勿論、夫も言いまくるわ

    • 5
    • 21/06/09 06:26:44

    生かされている。

    産まれてきてくれてありがとう。

    • 5
    • 21/06/09 06:27:12

    ギャン泣き
    ワンオペ
    おばさんだから?なんか受け付けない

    • 6
    • 21/06/09 06:27:20

    なんでも略してしまう事が苦手。
    クリームチーズは、クリチって言うし始め聞いた時何なん?って思った。
    ハローワークは、ハロワ。
    あたおかまで略して初めて聞いた時は、ずっこけた。

    • 4
    • 21/06/09 06:27:29

    ほぼほぼ 

    サクッと

    • 2
    • 21/06/09 06:27:45

    >>549
    ◯◯なんだから助け合うのが当たり前は自分は何もしないで人に何かをやらせたい人が言う言葉

    • 1
    • 21/06/09 06:28:14

    学校の先生などに、やればできるじゃない?!
    ってかなりバカにしてるような言い方。

    • 2
    • 21/06/09 06:30:32

    生きてて偉い!

    偉いってなんなの。疑問。

    • 3
    • 21/06/09 06:32:21

    『コロナが落ち着いたら会おうね』(遠方でない場合)
    ↑女性同士でよく聞く言葉だけどコロナが落ち着くの待ってたら何年先になるの?って思う。
    もちろん遠方で会いたくても会えない場合はあるけど近場にいてこの言葉は社交辞令にも程があって聞き飽きた。
    会う気がないならそんな言葉言わない方がマシって思うのは私だけ?

    • 3
    • 21/06/09 06:37:50

    アットホームな職場です。…ちょっとズレてるかな?求人で見かけると嘘くさーと思っちゃう。

    • 6
    • 21/06/09 06:37:51

    ほら!~~しろよ!

    • 0
    • 21/06/09 06:38:04

    弱者は大切に。
    そんなんだから老人様、障害者様が多くなる。
    守られて当然って思ってるから。
    税金で暮らしてるくせにね。

    • 2
    • 21/06/09 06:38:40

    >>534 わけわかんないっっっ めっちゃウケた はなぺちゃとか、ぺちゃぱいなんていう言葉も昭和にはありました。

    池にポチャリと落ちるから、池ポチャ・・・JKの略語みたいだよね ウォーターハザードウォタハーとか? 

    シレっと担任に反応していただいた方には、ハート押しときました。ありがとう!!

    • 0
    • 21/06/09 06:39:33

    なんでも「柔らか~い」って言う食レポ
    魚や大福は柔らかくて当たり前だろう

    • 2
    • 21/06/09 06:40:15

    ハンドメイドの物を販売してる人を
    「作家さん」と呼ぶこと

    • 10
    • 21/06/09 06:40:17

    >>558 「ゆくゆくは」 がそういえば大嫌いです。そんな会社にはかかわりたくないですっっっ 笑

    • 0
    • 21/06/09 06:41:06

    女子会

    大抵女子とは言い難い年の人達が使ってる。


    • 8
    • 21/06/09 06:41:12

    あら、や あっらー、あらまぁ。
    他人なのにあなた と人に言う。

    • 0
    • 21/06/09 06:41:45

    本当は悪い子じゃないとか、悪い人じゃない。

    • 3
    • 21/06/09 06:42:20

    絵師

    • 0
    • 21/06/09 06:42:28

    >>563自分のことをクリエイターとかね。
    ただのユーチューバーなのに。w

    • 5
    • 21/06/09 06:43:32

    ワンチャン

    • 5
    • 21/06/09 06:44:05

    >>557
    社交辞令嫌がる人ってめんどくさいトラブルメーカーしかいない

    • 11
    • 21/06/09 06:44:52

    えぐいてー を連発してるとイラッとくる。

    • 1
    • 21/06/09 06:45:23

    経済を回す

    分かるけど、この経済を回すって言い方が嫌だ
    インタビュー街の人の声やインスタ記事で
    ただ飲んだり旅行を我慢できないやつらが、経済回していかないと
    って言ってるの本当に嫌だ。

    • 8
    • 21/06/09 06:46:27

    ほっこり
    お迎えしました(物に)
    自分の子を外で他人に対して、姫、王子、ちゃん、くん付け

    ぞわぞわっとする。

    • 6
    • 21/06/09 06:47:01

    やさしい味

    • 3
    • 21/06/09 06:49:43

    >>557
    無意味に外出したくないから社交辞令じゃなく言ったことあるけど、そうとられることもあるんだね。使うのやめよう

    • 2
    • 21/06/09 06:50:04

    勇気をもらった
    なんか恥ずかしくなる

    • 1
1件~50件 (全 959件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ