年金月に14万円「さらに税金がかかります」衝撃事実に若者絶句か

  • ニュース全般
  • 井伊直虎
  • 21/04/16 08:26:36

厚生労働省『令和元年度厚生年金保険・国民年金事業の概況』によると、重複のない公的年金受給者は、4040万人。厚生年金保険(第1号)受給者の平均年金月額は14万6000円となっています。

年金は「雑所得」。所得税と住民税が課税されます。税額計算のベースとなる所得金額は国税庁『公的年金等に係る雑所得の速算表』で簡単に計算でき、基本的に「公的年金等にかかる雑所得=年金受給額-公的年金等控除額」という計算になります。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/10 11:37:11

    >>52完全にそう思って1人産んで終わりにした。

    • 0
    • 21/06/10 05:54:43

    >>57
    もう生保しかないよね

    • 0
    • 57
    • シキンボウ
    • 21/06/10 05:47:30

    非正規だからフルタイムで働いても手取り16万だよ…みんなが希望通り高給または正規の仕事に就けるわけないし。って言うと努力が足りない、自業自得とか言う人もいるけどそれを理解した上で自分で人生に見切りつけたいと考えても安楽死もないんじゃどうすりゃいいんだ…

    • 2
    • 56
    • リブロース芯
    • 21/06/10 04:39:56

    >>48え、昔の人かなり貰ってるよね。

    • 0
    • 55
    • リブロース芯
    • 21/06/10 03:59:19

    税金かかると言っても、平均年金額なら公的年金控除110万、基礎控除、配偶者控除とかいれたら非課税じゃない?

    • 0
    • 54
    • マウントFUJI
    • 21/06/10 03:40:26

    >>45
    障害者認定はついてないのかな?
    障害者手帳があれば何割引きかなるし、役所で相談したらタクシーチケット貰えないかな?

    • 0
    • 21/06/10 03:39:48

    >>45
    送り迎えしてあげないの?

    • 0
    • 21/06/10 03:33:10

    こんな世の中、子供産まない方が幸せなんじゃと思えてきた。

    • 4
    • 21/06/10 03:10:46

    >>48
    うちも父30貰ってるみたいだよ

    • 0
    • 21/05/18 21:40:21

    >>47 私の祖父も年金30くらいもらってたみたい。(元教師
    去年亡くなったけど

    • 0
    • 21/05/18 21:37:41

    少ないね

    • 0
    • 21/05/09 18:36:43

    >>47
    年金は受給金額に上限があるからそんなに貰えないよw無知だね
    企業年金なら上限がないけど公務員なら企業年金内からね。
    個人年金プラスならその金額でもありうるけど

    • 4
    • 21/05/05 20:30:18

    父親 28万
    祖父 30万
    貰ってるよ
    国家公務員強いよね

    • 1
    • 21/05/05 20:17:41

    うちの父、42年公務員で働いて月に17万だって

    • 2
    • 21/04/25 07:21:44

    うちの父が75歳で14万だよ。医療費は安いけど、脳梗塞だからタクシーで病院に行ってるから出費がエグい。近所の病院が脳梗塞は診られないからさ。

    • 0
    • 21/04/23 19:48:32

    貧乏なので14万あれば普通に生活できる。
    家のローン払い終わってるし個人年金もある。私もフルで働いてるからもっと貰えると思うけど。

    • 0
    • 21/04/23 19:42:27

    子育て世代連中が「金くれ」アピールするからだよー

    • 1
    • 21/04/23 19:34:07

    私が苦労するのはまだいいとして、我が子たちの時にはもっともっと悪い状況になってるよね…。子供たちには苦労して欲しくないなあ。

    • 5
    • 21/04/23 19:25:10

    これから日本はどんどん貧しくなっていくよね
    貧富の差も大きくなる
    今からでも遅くないから節約して投資した方が良いよ

    • 5
    • 21/04/23 19:15:39

    >>26
    政治家もその支持者も年寄りばかりだからねえ…

    • 1
    • 21/04/23 18:53:05

    ありゃりゃ

    • 0
    • 38
    • 山中鹿之介
    • 21/04/23 18:21:04

    >>34その頃生保がまだあると思ってんの?

    • 1
    • 21/04/23 18:08:13

    >>28 うん。貰えないのに年金引かれてるの本当馬鹿らしいと思う。

    • 2
    • 21/04/23 18:07:21

    年金もらわないかわりに、月々貯金したいわ。
    厚生年金ぶん貯蓄したら余裕で1000万越える。

    • 5
    • 35

    ぴよぴよ

    • 34
    • 長宗我部信親
    • 21/04/23 15:20:25

    私達の時代に誰が支えてくれるんよ。
    誰も居ない、生保受けるしかないわ。

    • 6
    • 21/04/23 15:13:48

    国民年金はもっと少ないよね。一人分だと生活できるわけないだろってぐらいの金額。

    • 6
    • 32
    • 山中鹿之介
    • 21/04/23 14:59:10

    >>9だから刑務所に入りたがる老人が増えてるんだろうね

    • 2
    • 31
    • 足軽(弓)
    • 21/04/23 14:54:01

    ひぃぃ

    • 0
    • 21/04/19 00:58:20

    >>14 なんか甘々だね。シンガポールへ富裕層は逃げるけど資産が5億以上ないと移住難しいらしいよ。

    • 1
    • 21/04/19 00:48:37

    使い切れない程のお金があるなら、延命でもなんでもして長生きしたい。
    それだけあれば、有料老後ホームに入って子供達に迷惑かけないし、もし子供達が子供を産んだらいろいろしてもあげれる。
    でも、そうでないなら子供達が社会に出た数年後くらいにしにたい

    • 4
    • 21/04/19 00:41:15

    年金制度いらん
    毎月引かれてるけどどうせもらえないんだよ
    自分で積み立てた方がいいよね
    年金もらえるような年齢になるまで生きたくないな

    • 12
    • 21/04/19 00:38:44

    長生きしないように気をつけないとね

    • 14
    • 21/04/19 00:38:05

    もう年金やめて自己責任にしてほしい。今後どんどん支給額目減りする事考えたら、払ってる分積み立てたほうがましよね。若者世代なんてほんとにかわいそう。少ないお給料から容赦なく天引きされ、何十年か後なんてもらえるかもあやしい。コロナのワクチンだって年寄り優先で、働いてる世代後回しだし。それで少子化当たり前だわ。

    • 16
    • 21/04/19 00:34:16

    >>23
    片足折ったくらいじゃ無理だよ。切断すればあるかも。

    • 0
    • 24
    • 長宗我部元親
    • 21/04/19 00:03:58

    海外って年金制度どうなってるんだろ?あるのかな?

    • 1
    • 23
    • 宇喜多秀家
    • 21/04/18 23:54:40

    まあ、年金に頼らずに片足折って生活保護受けますので大丈夫です
    と今思いついた自分が恐ろしい

    • 0
    • 21/04/18 23:51:31

    私たち親世代でこれだったら、子供たちはどうなる?

    • 5
    • 21
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/18 23:44:55

    集めた年金って債券と株に投資して運用されてるんだけど、いまいち成果が出てないみたいだね。多少利益が出ても税金で吹っ飛ぶし
    https://www.gpif.go.jp/about/

    • 0
    • 21/04/18 23:38:26

    そんなに貰えないよ

    • 3
    • 19
    • 宇喜多直家
    • 21/04/18 23:37:04

    うちのじぃちゃんが26万貰ってる。
    その分、納税してきたのは分かるんだけど、
    少ない少ないって私の前で言うからイラっとする。
    私がじぃちゃんと同じ年齢の頃は趣味の電車旅行や夏と冬に城崎と鳥羽に行けるような生活は絶対できない。そもそも年金貰えるの?レベルだと思ってる。
    生活保護の方が楽だと思えるけど、そうならないようにとにかく頑張らないとね、、

    • 6
    • 21/04/18 23:28:57

    しぬしかないや

    • 3
    • 21/04/18 23:26:00

    遊園地近くの道通ったら、爺ちゃん婆ちゃんが車誘導してた。
    自分の土地を駐車場にして稼いでる。
    大抵そういう人はアパート経営してたりする。
    地主最強だな。
    子孫もよっぽどのバカじゃない限り同じ道辿って、年金の心配はいらなさそうだな。

    • 8
    • 16
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/18 23:21:51

    政治屋ってそんなに儲かるんだね

    • 1
    • 21/04/18 23:21:13

    そろそろ、3号被保険者制度辞めたらいいのに
    3号の人も基礎年金額だけじゃ心配でしょうし
    国民年金より厚生年金の方がいいよね

    • 8
    • 21/04/18 23:20:46

    旦那、将来的に海外に移住する計画立ててるよ

    • 0
    • 21/04/18 23:20:08

    高い金出して車や家買っても税金、一生懸命働いて稼いでも税金、親の遺産もらっても税金、税金税金税金…リタイアしても年金10数万、貰えるかもわからない。いやになるわ。

    • 23
    • 12
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/18 23:17:01

    みんなのお爺さんお婆さん
    いくらもらっている?
    うち婆さん85だけど17万だよ
    友達の婆さん90歳で18万だよ
    旦那さん(お爺さん)死んだら少ない

    • 1
    • 21/04/18 23:15:18

    私の今のわずかな給料で65からの年金、試算で13万だったよ。どーすんだよこれ!!

    • 3
    • 21/04/18 14:30:48

    国民は国の為に働かされて税金払わされるだけだからね
    働くだけ無駄だから生保生活した方がいい

    • 15
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ