人付き合い悪いと思っていたのに

  • なんでも
  • 片山悠次郎
  • 21/04/14 17:08:00

子どもが同級生のお隣のママさん、何年か前に近所の公園に遊びに行こうと言っていたんだけど、そのママさんが足を痛めてしまってお流れに。
その後、向こうが転園で同じ保育園になったんだけど、クラスの集まりにも来ないし、LINEのやりとりでも返信遅かったりスルーされることもあるから、あまり人付き合いしたくない人なんだなと思ってこちらも適度に距離を置いてお付き合いしてた。

ところが今回、小学校に入学するにあたって質問系の連絡が来ることが多くなって、参加していなかった保育園クラスのグループLINEにも招待されてた。
近所の下の子がいるママにお下がりあげたりとかもしているみたいだし、あんなにそっけない感じだったのにとちょっとビックリ。

そのママさんは運がいいのかもしれないけど、頑張ってママ友付き合いしようと思わなくても、必要なら声をかければグループLINEにも入れてもらえるし情報ももらえるものなんだね。あまり頑張りすぎなくてもいいのかも。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 蒲生氏郷
    • 21/04/23 15:58:29

    それ私かな。と思ったら
    保育園じゃないから違ったわ。
    頑張ってないけど、
    お下がりもやりとりあるしLINEグループ招待してもらったな。ほとんど会話に参加してないけど。何かと声をかけてもらう。

    なるほど、ママになってもこういう思考の人もいるんだね。やっぱりママ友って深入りするべきじゃないね。

    • 0
    • 4
    • 斎藤道三
    • 21/04/23 15:52:13

    主は合わないなと相手に思われたんだよ。他の合う人とは普通にお付き合いしてる。ただそれだけのこと。

    • 2
    • 3
    • 黒田官兵衛
    • 21/04/23 15:47:23

    まともな大人だったら、保育園のクラスのLINEグループなら全員に声をかけるのが普通のことでは…?特別運がいいとかじゃなくて周りがまともだっただけ。

    • 1
    • 2
    • 本願寺顕如
    • 21/04/14 19:06:33

    LINEは交換するけど
    あんまり無理していない人のほうが
    経験上声掛けてもらえると思う。

    • 1
    • 1
    • 北条氏康
    • 21/04/14 17:10:07

    何かこわい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ