南海トラフとか首都直下型地震とかはさ、

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/14 13:36:16

    『3・11、東日本大震災』は過去に起きた
    『宮城県沖地震』の周期として『30年内に90%』って予測されてた
    実際、最初の震源は外れではないの
    他の震源が連動して動かなければ、あんな被害は出なかった

    そう言っても私は準備してなかったし、災害グッズを買ったのも地震が起きてから
    「予知できないの?」って言う人ほど日頃から準備してないかも

    • 1
    • 21/04/14 12:56:29

    >>14
    用心はしていても、あんなに想定外なことが起きるなんてね。
    自然は恐ろしい。

    • 2
    • 21/04/14 12:54:13

    >>9
    用心しててもしてなくても来る時は来る
    311の時は多くの人が用心してた

    • 2
    • 21/04/14 12:51:02

    >>6
    3月9日に震度5あったよね。
    それで大きいのくるんじゃない?とか言ってたら11日にもっと大きいのが来た。
    翌日だかに長野も大きいのがあって建物倒壊とかしてたよね。
    日本終わるかと思った。

    • 0
    • 21/04/14 12:43:00

    >>10
    トカラはね。私もそうだと思ってるけど実際は本当に関係ないのかはわからないね。
    トカラやニュージーランドもってついでに書いただけで、私が言いたいのは東日本の地震が続いてたって事だから。

    • 2
    • 11
    • 立花誾千代
    • 21/04/14 12:38:36

    >>8
    私も幼い頃から宮城県沖はいつ来てもおかしくないと言われて育ったけど同じような気持ちだったなぁ。
    いざ、東日本大震災が来てこれが宮城県沖地震か…本当に来るなんて…と思いながら死を覚悟した。
    まともに備蓄もしてなくて、もっと現実的に考えていれば良かったと後悔してる。
    親から散々聞かされてた自分がこんなだから
    子供達にどうしたらちゃんと伝わるのかなぁと考えてる。
    独り立ちした後も、ちゃんと備えて欲しいと。
    この前の福島県沖と宮城県沖でまたハッとさせられたよ。

    • 2
    • 21/04/14 12:33:20

    >>7
    トカラは年中地震起きてるってニュースでやってたけど?
    今回は特に多いってだけで、年中起きてるから大きな地震に結び付けやすいだけなんだって。
    地震の専門家によっても意見が分かれるらしいけど。

    • 0
    • 9
    • 豊臣秀吉
    • 21/04/14 12:33:12

    多くの人が用心してる時は来ない、気が緩んだ頃に来るよね

    • 2
    • 8
    • 真田信幸
    • 21/04/14 12:30:13

    東海地震はいつ来るか分からない今日来るかも!って言われながら育った…
    私が産まれる前から言われてるみたい。いつ来るんだろう…

    • 3
    • 7
    • 斎藤朝信
    • 21/04/14 12:27:50

    >>6
    そうだよ
    だからママスタにも心配してトピ立てた人もいた
    来るわけないってバカにしてた人も多かったけどね
    震度4や5の地震が頻繁に続いていたことはTVでも何度も取り上げられてるよ
    今回ほどではないけどトカラの群発地震とニュージーランド地震もあったね

    • 4
    • 6
    • ザビエル
    • 21/04/14 09:48:43

    >>2
    311の時も地震続いてたんだ?

    • 1
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • 今川義元
    • 21/04/14 06:46:49

    まぁ関係ない地域に住む方法もあるよ、あまりにも不安ならね。

    • 0
    • 21/04/14 03:16:23

    地震、ある程度は起こると予測はできるだろうけど自然災害は明確には予測不可能だと思う。
    こればかりは、いくら科学が発達しても自然の力にはかなわない。
    一番、凄いのは人でもコンピューターでもない自然の力。それに今の便利すぎるこの世の中。
    自然よりも画面に向き合う人が増えて、自然のありがたみや自然に感謝とかないでしょ。
    地震は確実な予測は無理。自然が起こすものでほぼ確実なのが台風。
    だから、みんな地震に対する心構えは必要。

    • 2
    • 2
    • 豊臣秀長
    • 21/04/14 00:58:30

    専門家は宮城県沖が80パーセントとか言ってて311は予想外だったと言ってたね
    311の前は今みたいに地震が続いて結構ザワザワしてた
    まさかあんなことになるとは誰も思ってなかったけどね
    いきなり来たのは熊本だよ

    • 4
    • 1
    • 甲斐宗運
    • 21/04/14 00:17:02

    311は言われてなかったけど宮城県地震がいつきてもおかしくないって言われていたよ。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ