虚言癖か?

  • なんでも
  • 足軽(鉄砲)
  • 21/04/12 20:43:30

中1の娘について相談します。

「習い事(ピアノ、英語)の先生が、私のこと嫌いって言ってる」
6年生の卒業間際に、
「担任の先生が私の事嫌いだって。クラスのみんなに嫌われている」など言うようになり驚いています。
先生方はとてもいい先生だし、いくらなんでも本人に「嫌いです」なんて言わないと思うんですよね。

もともと大人しく内気な性格で、
運動も苦手で休み時間も外に出ず1人で本を読んでいます。
友達もいません。 
話しかけられたら話すぐらいです。
(発達に問題があるのか?)と思い、
担任、スクールカウンセラーや教育相談にも相談しましたが、
ただ大人しいだけと言われただけ。

つい先日も、
「6年の時、仲良かった子がコロナで入院してる。
先生が一緒に行こうって言ってた。
お見舞いに行く!」と急に言ったり……
勿論、そんな事実はありません。

現実と想像がごちゃまぜになっている感じです。
私の育て方のせい?発達に問題があるのか?
私もどうしたらいいか悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 北条義政
    • 21/04/12 20:46:53

    今日は大人しい子シリーズ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ