ひろゆきに批判されたゆたぼん父親ブチ切れ

  • ニュース全般
  • 内藤昌豊
  • 21/04/11 21:47:30

ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」
news.yahoo.co.jp

2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之氏(ひろゆき)が10日、ツイッターを更新。自称「少年革命家」のYouTuber・ゆたぼんが中学校への不登校を宣言したとする記事を引用し、ゆたぼんの親をブッタ斬りにした。

小学校を“自由登校”としてきたゆたぼんは、7日に投稿した動画で今年度から進学する中学校への不登校を宣言。ひろゆきはこれについて「登校が嫌なら通信制の中学校で教育を受けることは可能。子供に教育を受けさせる義務を放棄してる親には罰則が必要だと思います。教育の機会を捨てるのを是とする考えを広めるのは社会的に良くないしアホの再生産になります」と一刀両断。その上で、「子供は被害者なので責めるべきではないです」と、アホと断定しながらもゆたぼん自身を擁護した。

さらに「子供を学校に通わせないで、身の回りの出来事を学ぶことで生きる力を云々という頭の悪い親がいますが、身の回り生活からどうやって虚数の概念を学べるのか聞いてみたいです」とし、「『虚数なんて知る必要がない』と考える人は知識が足りないし、子供の成長に制限をかけてることに気づかないならアホでしょ」と辛辣(しんらつ)につづった。


中村幸也@ゆたぼんのパパ @yukiya_mind (2021/04/10 19:04:02)
義務教育の意味を理解してないアホがなんか言ってら。子どもが学校に行かないからと言って親は教育を受けさせる義務を放棄してるわけではない。
それに通信制じゃなく家庭内で教育を受けされることはできるし、そもそも我が家はホームスクーリングだってずっと言ってるしな。



ひろゆき, Hiroyuki Nishimura @hirox246 (2021/04/10 22:21:36)
通学する中学生は一日5時間の授業を各科目で教員試験を通った大卒の教師が教えます。
あなたの家庭では学校の代わりにどういった資格を持つ方が何人で1日何時間の教育をされているのですか? 中学校と同等の教育なら問題ないです。
まさか、なんの資格も無い中卒の人が教えてるわけではないですよね?


中村幸也@ゆたぼんのパパ @yukiya_mind (2021/04/11 09:55:18)
えっ?なんの資格もない中卒の人間が子どもに勉強を教えてはならないという法律でもあるのですか?
ホームスクーリングのメリットはさまざまな方法や教材を使い、子どもの興味あることを存分に勉強できる事にあります。
そもそもゆたぼんの動画を見ればどんな人から何を学んでるかも見れるはずですが


ひろゆき, Hiroyuki Nishimura @hirox246 (2021/04/11 16:39:58)
「あなたの家庭では学校の代わりにどういった資格を持つ方が何人で1日何時間の教育をされているのですか?」という質問に、答えて頂いてませんが、お父様は日本語が不自由な方なのでしょうか? 日本語が、理解出来ない人がどうやって日本語を教えるのか興味深いです。次回の動画でお願いします。


中村幸也@ゆたぼんのパパ @yukiya_mind (2021/04/11 10:25:03)
ゆたぼんのことを批判する人のほとんどが実はゆたぼんの動画すら見ておらず、ニュースやネットなどの一部の情報でしか判断してないんだよな。ゆたぼんが勉強してる姿はYouTubeにもアップされてるし、積分や東大問題に挑戦したり、国語や性教育だって学んでいる。まずは動画見てから言えよって話。



ひろゆき, Hiroyuki Nishimura @hirox246 (2021/04/11 16:54:58)
「中学生は1日に5時間勉強しますが、お子さんは何時間勉強してますか?」という時間に対しての質問なのに、勉強してる姿の動画を提示されても、答えになってないのはわかりますか?
・お子さんが何時間の勉強をしているのか答えられない。
・日本語が理解出来ない知性。 どちらなんでしょう?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 452件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/12 17:57:51

    >>88
    うーん、外見だけで悪く言うのもどうかと思うよ。不登校になった理由は知ってるの?イジメや起立性調節障害や発達障害、色々あるけど…
    学校に行ってない(らしい)息子が髪を緑にして、お母さんに新しい赤ちゃんがいる。それだけでどうして変な親子になるの?

    • 2
    • 21/04/12 17:49:15

    この両親の頭はおかしいので相手にするだけ無駄

    • 7
    • 21/04/12 17:19:22

    >>365
    東大の問題を教えてるのはこのオッサンじゃないで~
    そしてただのYouTubeネタでございま~す

    • 0
    • 21/04/12 17:16:10

    子供使って金儲けしようっていう魂胆が丸見えだからな~
    この父親が例えどんな感動する言葉を紡いでも誰の心にも響かないだろうね

    • 5
    • 21/04/12 17:15:37

    とりあえず、学校へ行って言葉の使い方を学んだ方がよい。

    • 4
    • 21/04/12 17:14:40

    中卒のアホが、東大の受験問題をどうやって子に教えるのかおしえてちょ。

    • 6
    • 21/04/12 17:12:30

    論破しまくって欲しい。
    あの勘違い親父に育てられてまともな人間になるわけがない。世のお荷物。

    • 6
    • 21/04/12 17:11:23

    >>352
    あらあら自分で何の資格もないって暴露しちゃいましたね
    やっぱり心理カウンセラーの資格は持ってらっしゃらないようですね

    • 1
    • 21/04/12 17:10:50

    アホには概念という曖昧な答えのないものが存在していることが分からないのよー。

    そしてその概念が生き抜いていくなかでとても大切かとか。
    概念の説明からしてあげないと、アホにはわかりません。

    アホは、アホだからねー

    • 2
    • 21/04/12 17:08:29

    ママスタにもいるよね?
    正論言われて言い返せないと話をすり替えたり急にブちぎれる奴(笑)

    • 11
    • 21/04/12 17:07:41

    子供を喰い物にするクズ親。

    長女は逃げ出せたけど、長男はガッチリ抱え込まれてる。本当に可哀そう。

    • 5
    • 21/04/12 16:58:00

    ひろゆき氏、かっこいい。
    ズバッと正論言ってくれてありがとう!

    • 14
    • 358
    • あんこが意外と苦手な30女
    • 21/04/12 16:56:22

    この父親は聞かれたことに答えられないんですかね。

    • 15
    • 21/04/12 16:54:31

    >>352
    ママスタでもいたよw
    アホに注意するとそれ法律で禁止されてるんですかぁ?って返ってくるw

    • 3
    • 21/04/12 16:53:25

    誰がこの子を救えるのか…?
    無知ほど、損な人生を送ることはないのに。
    親次第って言葉で、多くの子どもが不幸になる
    世の中は変わらないのかね?

    • 2
    • 21/04/12 16:52:07

    >>346
    フリースクールみたいなとこじゃない?

    • 0
    • 21/04/12 16:48:07

    あほなやつの切り返しだよねあれは。
    法律でもあるんですか?ってやつww笑わせにきてんのか?w
    誰も犯罪だそれは!なんて言ってないのにそっち方面にいくw
    おまえがしんだあとの息子、完全終了のお知らせだなw

    • 7
    • 21/04/12 16:35:35

    >>350
    中学の時だったかな?
    歩いたことないって話知ってる?オモロいよ
    移動は全部走ってたらしいw
    あと好意で虫かなんかを毎日近所のおばあちゃんに届けたら迷惑がられた話とか
    論破王で頭いいけど、変人だから話聞いてるとオモロいんだよね

    • 1
    • 21/04/12 16:32:39

    えっ?なんの資格もない中卒の人間が子どもに勉強を教えてはならないという法律でもあるのですか?

    ↑↑↑ゆたぼん父のこの返し方が、すごい低レベルだなって。
    小学生の何時何分何秒に言ったんだよくらいレベルが低い。

    • 23
    • 21/04/12 16:28:43

    一番痛い本当の事言われちゃうと論点ずらして反論するしかなくなるよね。
    聞かれてることに真実で答えると負けるから。
    論点ずらしてなんなら怒鳴ってさらに無関係な人格否定とか始める人ってだいたい既に負けてる

    • 9
    • 21/04/12 16:24:06

    私はなんて言われても昔からひろゆき推しだよ

    • 9
    • 21/04/12 16:17:53

    小3の途中から登校拒否しているのなら、驚くほど物を知らない子に
    なっているかもしれないですね。特に算数の基礎がなっていないだろうから、
    中学で数学を教えてもらってもチンプンカンプンでしょう。
    高校は本人が拒否する以前にどこも合格できないと思います。

    • 4
    • 21/04/12 16:13:24

    ひろゆきがずっと丁寧語の時点で既に勝ってる。

    • 27
    • 21/04/12 16:10:42

    ひろゆき、好きだわー。
    話に無駄がないんだよね。

    この子の父親は、全く分かってないね。
    だから子供も同じような人生を送るんだろうなと。
    どうぞご自由に。
    ただ他者を巻き込まないようにお願いします。

    • 7
    • 21/04/12 16:10:10

    通信の中学校ってあるの?

    • 0
    • 21/04/12 16:08:39

    イジメなら仕方ないけどそうじゃないなら、行けば良いのに。

    • 8
    • 21/04/12 16:04:51

    >>336行きたくないんなら行かなきゃいいんだろうけど、学校に行って一生懸命頑張ってる子達を小馬鹿にする権利は無いと思うわ。

    • 13
    • 21/04/12 16:02:39

    >>342勉強時間の短さがバレちゃうから言えないんじゃない?
    1日1時間くらいです、とか動画撮ってる間だけ勉強してるフリしてますじゃ格好つかないよね笑

    • 6
    • 21/04/12 16:00:10

    息子さんは家で1日何時間くらい勉強しているのですか?と聞かれたら
    大体〇時間くらいと答えるのが普通だと思うけど、
    このお父さんは何でそれができないのかな。

    • 7
    • 21/04/12 13:56:03

    ひろゆきってなんか好きになってしまう、見れば見るほど

    • 5
    • 21/04/12 13:54:04

    ひろゆきに軍配ってかんじだな~

    ゆたぼんがまともな大人(納税の義務を果たすこと)になることを祈るよ

    • 11
    • 21/04/12 13:38:21

    >>192
    コロナで教授だか医師だか怒らせたやつは好き。

    だけどひろゆきは基本好きじゃないw
    野口観光だったかの社長に完全に論破されてた時はメシウマだったわ

    • 0
    • 21/04/12 13:19:29

    大島弓子の「毎日が夏休み」は名門私立中をいじめで中退した女の子が
    義父と一緒に何でも屋をして働くというストーリーだけど、
    家で女の子に勉強を教えていた義父(かつて一流企業のビジネスマン)は
    英語も数学も歴史もとても造詣が深いという設定でした。

    フィクションのマンガだけどホームスクーリングはこういう親なら
    できるかもしれないと大島弓子先生は思っていたのかなと思います。

    • 3
    • 21/04/12 13:07:26

    自称心理カウンセラーによるホームスクーリングとやらがどういう結果を生み出すのか、それが分かるのはまだ何年も先だしな
    ゆたぼんはまだ実験の途中なんだな

    まぁ興味ないけどな

    • 0
    • 21/04/12 12:56:58

    学校行って嘘だらけの歴史教えられてもなぁ、学校で学ぶだけが勉強とは思わないけど。
    本人が行きたくないならべつにいいんじゃないの?他人が言う事ではない。ただかなり将来厳しい現実が待ってる可能性あるけど…。実業家にでもなれば成功納める気もする。別の視野を持ってそうだし

    • 0
    • 21/04/12 12:44:51

    いまを大切にする育児は良いと思うよ。
    ただ中身の問題を見たら、先がないから言われる。
    不登校だから暗くする必要は無いけど、君は行ける子だよね?
    学校の友達と走り回って遊べる子だよね?と思うから、友達と授業を受けたり、放課後に約束をして集まり遊ぶことも楽しんでほしい。
    朝まったく動けず、振るえそうな程怖い子なら何も止めないしさ。
    親ならわかるかなって話もあるよね。
    革命なんて起こさなくていい。普通に学校に行ったり遊んだり、「普通の日常」が不登校児を持つ親は何よりも大切だと思う。

    • 5
    • 21/04/12 12:42:08

    分かる。
    聞いてる質問に質問で返したり、ズレた回答する人は本当にバカ。

    • 22
    • 21/04/12 12:41:08

    みんながこんな馬鹿YouTubeを見なければいい

    収入もなくなるでしょ。

    • 24
    • 21/04/12 12:38:49

    ひろゆきの発言(学校の代わりに教える立場の資格の部分)に不登校のお子さん持つ人が酷いって言ってるの見たんだけどさ。いじめや精神的理由の不登校の子と今回のゆたぼん問題って切り離して考えてたんだけど違うの?
    不登校の場合は通信や保健室なり行ける場所があれば学校に行くけど、ゆたぼんはそういう道すらも選ばないから今回のひろゆきの発言なんだよね?

    • 20
    • 21/04/12 12:38:47

    >>330
    射ているだよ。

    • 6
    • 21/04/12 12:37:51

    アホの再生産は的を得ている。

    • 4
    • 329
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/12 12:32:39

    昔からひろゆきは人に絡ん出る時 ほんとに楽しそうだわ

    • 4
    • 328
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/04/12 12:31:24

    公認心理師→国家資格
    臨床心理士→認定資格
    認定心理士→認定資格
    公認心理師と臨床心理士は確か大学院でないとなれない。
    認定心理士は大学で心理学選考すれば取れる。
    カウンセラー(自称)は誰でも名乗れたはず。

    • 2
    • 327

    ぴよぴよ

    • 326

    ぴよぴよ

    • 21/04/12 12:17:22

    >>313
    臨床心理士の資格も持っていないのに心理カウンセラーを
    名乗っているのですか。安易に心理カウンセラーを名乗って
    いただきたくないですし、大して勉強もせず実技も学んでいないから
    息子に学校なんて行かなくてもいいと発信させているのかも
    しれないですね。

    学校に行きたくても行けないお子さんが、少しずつ学校に行ける方向に
    進むといいですね。(私の友人のお子さんもも中学で不登校になり、
    現在N高に通っています。通学日数が増えてきているそうです。)

    • 0
    • 21/04/12 12:13:57

    >>322
    心理カウンセラーって自称でいいの?
    誰でも言えるじゃん。

    • 5
    • 21/04/12 12:09:48

    わたしはまともで良かったと思う
    こんな人嫌だな

    • 2
    • 21/04/12 11:58:20

    あら、お父さんって自称心理カウンセラーなのね。
    心理カウンセラーって何かを分かってて自称してるんだろうか・・・

    • 6
    • 21/04/12 11:56:05

    >>303
    中村幸也 履歴で検索っしてみてください。
    私もこの子について知らなかったので
    キーパーソンらしいお父様について検索してしまいました。
    基本的に、言葉の使い方が乱暴な方ですね。

    • 0
1件~50件 (全 452件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ