義母に息子の稼ぎだけを当てにしないでと言われた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~67件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/11 13:51:44

    「夫は家事育児をやらないので、私が専業主婦としてやるしかないんです」と言う

    • 8
    • 16
    • 後藤又兵衛
    • 21/04/11 13:48:50

    ただの嫁いびりじゃない?

    私も二人目できるまで働いてて「嫁が働いてるなんて息子が甲斐性なしみたいで恥ずかしくない」とずっと言われてた。
    旦那も激務、長期の出張ありで小さい子2人となったら仕事しながらはきついなと思って辞めた。今は減ったけど当時私の不労収入も15万ぐらいあったので。

    専業になったらなったで「息子ばかり働かせて可哀想」とか家の家具家電、私の持ち物をみて「はぁー、無駄遣いばっかりして」とか、子供の習い事も「息子の金だけで生活してるんだから金のかかることなんて辞めちまいな。節約しないと。そんな金があるなら住宅ローンさっさと払ってしまいなさいよ」ってうるさい。
    旦那が「団信かけてるし、お金のことはいろいろ計画してるから心配しなくていいよ」って言ったら「嫁に殺されるよ」だって。

    • 2
    • 21/04/11 13:39:57

    >>10
    あー、そんな態度取ったら絶対嫁に遺らないように対策するね

    • 2
    • 21/04/11 13:39:50

    それ、旦那が思ってて、義母に言った可能性もあるよね。義母なんかより、旦那と話し合ってみたら?

    • 5
    • 21/04/11 13:38:54

    私は、切迫流産で仕事辞めた時に「私は産休ギリギリまで働いたのに」と言われた。

    • 1
    • 21/04/11 13:38:11

    うちの義母も最初そうだった
    年子で二人いるけど下の子3歳になるのに働かないの?お金はいくらあっても邪魔じゃないから働けるなら働いたほうがいいよと言われた。
    二人共小学校上がった今「二人共いいわねお母さんに家で勉強教えてもらえて。やっぱりお母さんが専業主婦だと落ち着いた子になるわぁ」と言われました。
    は?言ってること変わってるね?イラッときたけどそんなもんです。

    • 8
    • 21/04/11 13:38:02

    うちの義母も定年まで働いた人
    偉いなあと思うよ
    たまに褒めてる?ずっと社会に出てた方はやっぱり若々しいですね!とか
    カッとなるとか幼稚だなー
    もう少しうまいことやりなよ

    • 4
    • 21/04/11 13:37:49

    >>1
    当てにはするつもりないと思います
    旦那実家はかなり裕福なので。

    • 0
    • 9
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/11 13:37:40

    余裕で生活できてるなら
    探してるんですよ~ってずっと言ってればいいさ

    • 0
    • 8
    • 織田信忠
    • 21/04/11 13:37:38

    旦那もそう思ってるんだよ

    • 4
    • 7
    • 一条兼定
    • 21/04/11 13:37:24

    旦那が良いなら良いんじゃないの。
    家にいて欲しいと言われてますんで~とか言っておけば?

    • 4
    • 6
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/11 13:37:01

    生活にも困ってなくて、旦那が不満に思ってないならいいのでは?

    旦那は働かないで家にいてほしい派?それならその事を伝える

    • 7
    • 5
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/11 13:36:41

    今は家にいてもポイ活で稼げますゲド、か、
    または、

    私、働いたら仕事人間なので、
    家事がおろそかになってしまうし、
    夫より稼いじゃったら、申し訳ないので、
    って言ってやる。

    • 1
    • 4
    • あんみつ
    • 21/04/11 13:36:26

    心の中でうぜーなーと思いつつ、はーい。考えておきまーすってニコニコしとくかな

    • 6
    • 3
    • 新井九建
    • 21/04/11 13:35:06

    結婚するときからわかっていたはず

    • 5
    • 2
    • 小早川隆景
    • 21/04/11 13:34:49

    働いて稼いで、遠慮なく使った方がいいよ。

    • 5
    • 1
    • 上杉景勝
    • 21/04/11 13:34:28

    お義母さんも老後はうちを当てにしないでくださいね~。

    • 17
51件~67件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ