小室圭さんの件で、お金を渡すのはおかしい。眞子さまの意向が大きかった。

  • なんでも
  • 山県昌景
  • 21/04/09 21:33:45

眞子さまはいわゆる金銭トラブルの報道が出た時から、小室さん側から相談を受けられてきたということで、「何の話し合いもせずにお金を渡すことは選択しない」というこれまでの基本方針は眞子さまの意向が大きかった

「母は、元婚約者の方が婚約する際に金銭面も全面的にバックアップしてくださるとおっしゃってくださったことがあるとは言え、助けていただきたいとお願いすることに躊躇もあったため、お借りできますかとお願いしたこともありました。また、元婚約者の方が支援をしてくださる際には、本当に(お金を出していただいて)よろしいのですか?、ご無理ではないですか?、大丈夫ですか?と度々お聞きしていました。」

 と、小室さんは母の正当性を訴える。子どもとして当然だし、確認する小室さんの母は何ひとつ間違っていない。

今回の文書で小室さんは、この元婚約者の「返してもらうつもりはなかった」との言葉について、録音データが存在することを明らかにした。その内容は、以下のようなものだったという。

元婚約者「返してもらうつもりはなかったんだ」
母「そんなのってあるの?」
元婚約者「いやあ、あるんですかねって、だって、その時はだって…」
母「だってあるんですかねってそんなの私不思議。そういう方と出会った
ことがないから。そう。」
元婚約者「うん。返してもらうつもりは全くなく…お金出してましたよ」

小室さんによれば、この録音は《母が支援を清算させていただきたいと言い始め、それに対して元婚約者の方が、差し上げたものだ、当初より返済を求めるつもりはありませんでしたという趣旨のことをおっしゃった時点で、私が録音をしておいた方がよいのではと考え咄嗟に録音したもの》だという。

↑さすが、冷静な息子であり、将来法を学ぶ質がすでに学生の時からある方だったことがわかる。

小室さんの代理人は、元婚約者男性やその代理人の記者と話し合いを続けてきたが、十分な回答は得られなかったといい、《元婚約者の「返してもらうつもりはなかった」等の言葉について元婚約者の方がどのようなご認識を持っていらっしゃるのかいまだにわからないままである》という。

小室さんは文書の「おわりに」にて《この文書を読んでくださった方は、様々な印象や感想をお持ちになると思います》と記したうえで、以下のようなメッセージを綴っている。

《平成31年(2019年)の文書を公表するまでの経緯として書いている内容は、録音をはじめとする記録はあるものの、多くは私や母の認識に基づいています。そのため、この文書は私と母の一方的な言い分を記したものだと思われる方もいらっしゃるかもしれません。それでも、色々な事情があったのだということを理解してくださる方が1人でもいらっしゃいましたら幸いです》

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/12 18:13:52

    【眞子さまの婚約内定者】小室圭さんの3DK自宅マンション【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=5046

    • 0
    • 42
    • 立花誾千代
    • 21/04/11 04:01:10

    >>14 これは白人でもいやだっていうの?外国人ってひとくくりにするのが差別で脳みそが詰まってる証拠だな。

    • 0
    • 21/04/11 03:54:26

    >>39
    木嶋佳苗と同じ系統だからじゃない?

    • 0
    • 21/04/10 08:42:38

    >>38
    一時金は眞子さまのものであって、小室圭さんのものでも
    小室母親のものでもないよ
    きっと宮内庁が管理すると思います

    • 0
    • 39
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/04/10 08:37:19

    一番の疑問は小室母にそんなお金渡すほどの魅力があったってとこだなーー

    • 5
    • 21/04/10 07:37:04

    借金じゃないから返さないって言っても、結婚して億の金が入ったら、さっさとその人にお金返して終わらせるでしょ?
    なんなら口封じに上乗せとかしそう。

    • 1
    • 37
    • 竹中半兵衛
    • 21/04/10 07:21:54

    わかった。百歩譲って借金じゃなかったとしよう。
    でも、学費もろくに用意できない家庭だということに変わりはないんだよね?
    そんなところに皇室の方を嫁がせることについては自分でどう思ってるのか説明してほしい。

    てか録音て本当に会話の最初から最後まで録ったのかな。
    まさか都合のいいところだけ抜粋して残してないよね?

    • 3
    • 36
    • 長宗我部信親
    • 21/04/10 07:21:54

    眞子さまは公務があるにしてもお互い汗水垂らして働いたこともないくせに結婚とかおままごとですか。
    お金を稼ぐことは大変なんですよ。
    入学祝いで貰ったから贈与…普通ならそんな高額なお金受け取れないんですけどねぇ
    とりあえず就職して自分の稼ぎでどれだけ貯金出来るかやってみろってんだ

    • 11
    • 21/04/10 07:15:01

    >>32
    小室さんの周りで、4人か5人?自殺者がいるみたい
    それは異常ですよ

    • 7
    • 21/04/10 07:11:15

    >>31
    小室さん側は、皇室には入れない、一時金の一億四千万円もないなら納得しないと思うね

    • 2
    • 33

    ぴよぴよ

    • 21/04/10 04:54:30

    >>28
    お金もだし、身内の自殺者数どうした

    • 8
    • 21/04/10 04:52:45

    眞子さまが皇室離脱して税金を使わずKと二人で生計を立てて行けば国民には祝福しかされないと思うけどな。
    その選択肢を与えてあげて欲しい。

    • 8
    • 21/04/10 04:38:47

    これで強行で結婚したら税金の使い道納得いかない
    こっちは贅沢しないでメルカリしながら暮らしてるのに
    みんなが納得しないのであれば、みんなから集めた税金を使う事は出来ないんじゃないかな

    • 9
    • 21/04/10 04:00:23

    結婚が破談になって支援を清算させていただきたいと思ったのなら、いくら相手が「返してもらうつもりはなかった」と言っても、きちんと返済していればこんなことにはならなかっただろうに。

    • 11
    • 21/04/10 03:48:45

    どんな事情があろうと金で揉めることじたいがお姫様の嫁ぎ先としてありえないんだよねぇ。一般人だって避ける事故物件なのに…

    • 17
    • 21/04/10 03:48:04

    そりゃさ、婚約してたときは後に結婚して家族になるって思ってるんだから返してもらおうとは思ってないに決まってるじゃん。
    でも破談になり結婚はしなかった
    その時点で今までの援助のことをもっとよく話し合って、返済しなきゃいけなかったと思う。
    赤の他人にお金どうぞってあげる人は前澤くらいよ。

    • 8
    • 21/04/10 03:38:55

    ていうか、返してもらうつもりはなかったと言われても
    そんな多額の支援を受けたなら返すのが普通

    「返してもらうつもりはなかったと言ってました。証拠は録音してあります」
    なんてその時点でもう普通じゃない

    • 17
    • 21/04/10 00:48:37

    自分も母親も悪くありませんって言いたいんだね。元婚約者にお世話になったのは確かなのに、陥れるような心情にしか見えなくて人としてどうかと思う。
    当たり前のことが欠落しているでしょ。
    お金を貸した方が録音するならわかるけど、なぜ借りた方が録音をするのか理解できない。
    こんな恐ろしい母子と関わってはいけない

    • 13
    • 21/04/10 00:34:42

    録音なんて普通じゃない。
    元婚約者にそういう風に言わせるように仕向けてるとしか思えない。

    他人のお金なのに、貰ったんだから自分のもの!返す必要ない!って主張されても…
    法的には返済義務が無いとしても、人としてどうかと思うわ。
    自分で稼いだお金じゃないのに。

    貰ったとか言いながら、収入として申告してないと思う。

    • 11
    • 21/04/10 00:21:54

    こんなイジられる人と結婚しなくても、もっといい人はいます。なぜこの人なのかを、説明して嫁に行くしかないですね。

    • 5
    • 21/04/09 23:30:27

    とりあえず借金完済すれば結婚話もスムーズに進めそうなもんなのにって思うんだけど違うのかな。
    一円も払いたくないのか返せないのか…

    向こう(元婚約者)が当初と言うことが変わってしまったとしても騒動になってしまったからには早期に沈静化させたいと思うんじゃないの?
    たった400万すらないのかな。(普通なら大きい金額だけど皇族との結婚がかかってるなら安いもんでしょ)

    • 6
    • 21
    • 後藤又兵衛
    • 21/04/09 23:20:38

    「私が録音しておいた方が良いのではと考え」がまずおかしいでしょ…
    そこは「母さんそれはお返ししないわけにはいかないよ、僕も働いて払うから」じゃないの??

    • 20
    • 21/04/09 23:19:04

    「私と母の方針」ではなく「眞子さまの意向」って…
    小室さんは自己弁護しかできないのね。

    • 11
    • 19
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/09 23:17:15

    相当なヤバさを感じた。寒気するわ。

    • 16
    • 18
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/09 23:15:41

    とんでもない泥を塗ったもんだわ

    • 6
    • 21/04/09 23:15:04

    会見以外アウト。逃げでしょ。

    • 7
    • 21/04/09 23:10:10

    >>9
    Kの行く末が恐ろしいわ。
    こんな輩が皇室の親戚になるなんておぞましい。

    • 10
    • 21/04/09 23:06:45

    28ページ全て金、金、金のこと
    私が皇室に望むのは借金の証明じゃなくて、人への感謝の気持ち、思いやりなど
    こういう人が皇室と縁を結ぶのは本当に反対
    この文書に眞子さまが関わっていたと知り唖然としてるところ

    • 16
    • 21/04/09 23:05:15

    って言うか
    日本人じゃない人と結婚したいのなら
    皇室を離脱してね!
    いつまでごちゃごちゃやってんだよ
    日本の恥だわ

    • 12
    • 13
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/09 23:04:51

    一体、いくら人から貰ったお金があるんだろう、この親子。留学費用も本当のところはどっから出てるのさ。

    • 8
    • 12
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/09 23:01:43

    絶対に関わりたくない人達だわ

    • 20
    • 21/04/09 22:54:22

    咄嗟に録音ってすごいね

    • 14
    • 21/04/09 22:39:27

    どうでもいいけど、当初ややこしい話になった時に小室母はお金を返済して、一筆書いてもらえば良かったのよ。
    「二度と、私達親子にお金の要求をしない」って。

    • 7
    • 9
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/09 22:25:05

    当初より返済を求めるつもりはありませんでしたという趣旨のことをおっしゃった時点で、私が録音をしておいた方がよいのではと考え咄嗟に録音したもの

    言質とーった!!
    って感じだったのかな

    • 5
    • 8
    • 織田信長
    • 21/04/09 22:03:39

    自分の家庭問題も解決出来ない人は弁護士にならなくていい。

    • 28
    • 7
    • 長野業正
    • 21/04/09 21:59:13

    >>4
    ざっくり言っても違う(笑)

    • 9
    • 6
    • 藤堂高虎
    • 21/04/09 21:59:13

    銀行で借りればよかったね

    • 10
    • 5
    • 立花宗茂
    • 21/04/09 21:56:09

    記者は、いかにも小室さんの母親がお金を貸してほしいとお願いしたような書き方をしてたよね?
    これ、記者を訴えていいよね。

    • 4
    • 4
    • 三好長慶
    • 21/04/09 21:53:44

    ZOZOの前澤さんは、シングルに支援してるけど、
    返さなくていいのよね?

    それを、女性がお世話になりました。余裕が出来たので返したい。と言っても前澤さんは受け取らないと思う。
    ざっくり言うならこういうことでしょ?

    • 2
    • 3
    • 長野業正
    • 21/04/09 21:52:04

    誘導質問だったら?今どき切り取り音声の可能性もあるよ。

    • 9
    • 2
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/09 21:45:49

    元婚約者から直接連絡があったなら、また違ったと思う。
    記者がお金をくすねそう。
    そして、もし小室家がお金を払ってたら悪い風に捉えここぞとばかりにでたらめな記事を書いてたと思う。

    • 2
    • 1
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/09 21:40:27

    見返りもなく、やたらと貢いでくる男はいるけど、
    怖いね。
    でも婚約者なら当たり前じゃない?
    生活の面倒みてあげるのも普通だし。
    小室さんの母親は、男性から婚約を解消したいと言われても、返済したいと言ったわけだし、凄いよ。
    だから小室圭さんのようなしっかりした息子さんができたんだと思う。

    記者が、頭がイカレてる。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ