障害者を声を真似する同級生。娘が病みました。

  • なんでも
  • 豊臣秀頼
  • 21/04/08 14:43:58

小3の娘、私、夫、そしてIQ44の知的障害のある夫の姉(50代)と暮らしています。
うちのお隣さんには娘のクラスメイトのA君がいます。
A君はスポーツも勉強も出来て皆に好かれています。ちびまる子ちゃんの大野君みたいな感じです。
娘とA君は登校班が一緒です。
そして通学路にはダウン症の方などが住んでいる家が数軒有ります。
福祉施設が近所に点在しているため、
ハンデのある家族を持つ方が結構住んでいる地域です。
A君は登校班で登校中必ず知的障害者?の話し方、寄声を真似して登校します。
教室でも昼休み中、娘に向かってその話し方で話しかけてくるそうです。
娘の伯母の存在を知らないお友達は「えっ??A君どうしたんだろ?」という感じで訳が分かって無い様です。
娘がついに病みました。
娘は、A君は私のおばさんの真似だけをしている訳ではない。通学路に住んでいるダウン症の人の真似もしている。だけどつらい。聞いているだけで吐き気がしそう。と。
今までは別のクラスだったのに4月から同じクラスになってしまいました。
まだ新学期始まって数日、今日も娘は泣きながら帰ってきました。
明日にでもすぐ担任に言うべきですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 小早川隆景
    • 21/04/09 22:09:05

    身内のことを悪く言われたり、からかわれるって子供の時はとくに傷つくよね。
    子供は、その世界が全てだから逃げ場もないし。
    私なら担任にいうし、相手の親にも伝えるかも。

    • 1
    • 21/04/08 17:47:17

    今、若い頃からハンデのある人を施設に預ける家庭が多い。施設入所はいつも順番待ち。
    だから中高年で比較的症状が落ち着いている人は、家庭に戻されて暫く待機して順番待ちしている家庭多いよ。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • 足軽(旗指)
    • 21/04/08 16:56:20

    そもそもなんで夫の姉と同居なの?
    その男の子のことが無くても病むよ

    • 3
    • 21/04/08 16:34:49

    >>12
    ほんとに言ってる?
    親だったらドン引き。

    • 1
    • 21/04/08 15:55:47

    >>7
    ああ、それはA君の親が家で色々言ってるからA君もやり始めた感じかもね。

    • 1
    • 21/04/08 15:35:24

    >>12
    やめなよ~でやめる子はそういうことしないのよ
    こういう人には一度◯冬君にあってみてほしいわー、何度言ってもやめない暴力児。昨日死亡事故があった区にいるから

    • 5
    • 19
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/08 15:21:55

    担任に言ってよし!
    娘さんが言えたら良いけど、ダメなら主が連絡して良いよ。

    • 12
    • 18
    • 長宗我部盛親
    • 21/04/08 15:17:31

    同級生が悪いのは間違いないけど、おばさんの存在について娘さんが心の整理をできないと問題は解決せず一生付き纏うことだと思う。

    • 3
    • 17
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/08 15:17:28

    先生もその子の親も知るべき。

    • 13
    • 21/04/08 15:09:48

    学校に言って先生から事情説明してもらったらどうかな?A君の親が常識ある人なら主宅に連絡してくるはず。
    A君は差別意識が無かったとしても、今は子供でも障害のある人をからかう行為は許されない。

    • 6
    • 21/04/08 15:04:55

    >>12
    小3だよ?
    小3男子とか悪ガキ真っ盛りだし、言い返してクラスでいじめのターゲットにされたりするかも知れないし怯えてしまうんじゃないかな?
    子供は残酷よ

    • 10
    • 21/04/08 15:03:29

    障がい者が普通に身近にいるからこそ差別的な意味でなく真似ちゃってる、茶化しちゃってるとか?
    例えが悪すぎるけど、変わった鳴き声の犬がいたら笑っちゃったりするのと同じ感覚というか。
    まあ悪意の有無はどうあれ経緯から現状まで全部学校に話したらいいと思う。

    • 4
    • 21/04/08 15:02:27

    裸で暴れてご近所でも目立つような方なら施設には入れないのかな。
    お子さん思春期になったら辛いと思う。

    • 9
    • 21/04/08 15:01:07

    A君も悪いけど娘弱すぎ
    やめなよの一言も言えなくて吐き気?
    メンタル弱すぎー

    • 2
    • 21/04/08 15:00:14

    親に言いに行ったらどうかな
    障害者の人が何人も近所に住んでいるのなら私なら、
    そのうち他害のある障害者に殴られるかもしれないから止めた方がいいよ、って世間話程度に言うなぁ
    力加減できないから全力でこられてボコボコにされる可能性高いよ
    危ないよ、って言う

    • 2
    • 21/04/08 14:59:27

    >>7わお、強烈

    • 3
    • 21/04/08 14:57:36

    旦那さんの姉はなぜ主さん家族と一緒に住んでいるの?

    • 3
    • 8
    • 徳川家康
    • 21/04/08 14:55:38

    ある意味登場人物すごい人ばかり。

    • 7
    • 7
    • 豊臣秀頼
    • 21/04/08 14:52:00

    今までやっていなかったそうです。別のクラスにいたとき、担任は目茶苦茶厳しい人だったみたいで。
    あと春休みに夫の姉が荒れて裸に近い状態で暴れて大声だしたからかもしれません。

    • 2
    • 6
    • 徳川家康
    • 21/04/08 14:51:46

    担任に話さない理由はなに?

    • 5
    • 5
    • 浅井長政
    • 21/04/08 14:51:40

    言った方が良いよ、絶対。
    それはA君の為にもなる。
    障害のある方の体験(視覚や聴覚など)も学校であるだろうし、福祉的な学習もあるでしょう。
    馬鹿にしていいわけないじゃない。
    私にも障害のある子どもが居るんだけど、障害者の悪口や馬鹿にするような発言をする人と話すと本当に気分が下がるし体調も悪くなるんだ。
    娘さんを守って上げて。

    • 17
    • 4
    • 真田幸隆
    • 21/04/08 14:50:59

    私ならその子の親に言いに行く。
    やめてもらえませんか?って。
    同じクラスだからこれ以上されたら担任に相談しますよって。

    • 8
    • 3
    • 直江兼続
    • 21/04/08 14:49:33

    小3でしょう?クラス別でも登校班同じなら、前からやってるんだからなんで同じクラスになってから言うか迷ってるの?

    • 3
    • 2
    • 鈴木重秀
    • 21/04/08 14:47:41

    担任に言う
    普通障碍者を小さいころから見てたらそれが当たり前って間隔になるのかと思ってた
    なのに馬鹿にするような感じなんだ
    A君が将来ヤマユリ園の犯人みたいな感じになりそうで怖い

    • 13
    • 1
    • 島津家久
    • 21/04/08 14:47:33

    娘さんが学校に行けなくなる前に学校に相談
    障がい者の真似をしなければそれでいいの?
    他に理由はないのかな?

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ