医療用防護服の不足で雨ガッパを集めた大阪、現在 倉庫に20万着以上。医療関係者「どこで使うの?」

  • ニュース全般
  • 斎藤朝信
  • 21/04/07 10:18:23

大阪市、あの「雨ガッパ供出」に新事実 府も約21万着調達し、倉庫に眠る20万着

2021/4/6

(略)

大阪のコロナ対策として記憶にあるのは、吉村知事の「イソジン騒動」だろう。吉村洋文知事と同じ「日本維新の会」の盟友、松井一郎市長も、感染者急増での医療用防護服(サージカルガウン)が足りない事態に対し、ひろく市民に「雨ガッパ」の供出を呼びかけていた。

昨年4月14日に記者会見で呼びかけられると、36万着もの合成樹脂製の雨ガッパが大阪市庁舎の玄関ホールに殺到した。企業や団体などからの提供もあったが、その多くは一般の個人からのものだった。もちろん急場しのぎだったのだが、この松井市長の呼びかけは、実は無駄だった可能性があるという。

情報開示請求などを通し、行政の問題点を明らかにする通称『開示請求クラスタ』の一人、沙和(ツイッターアカウント=@katakorinaoshi1)さんの府への請求で明らかになったのは、松井市長の呼びかけの前にすでに大阪府による「レインポンチョ」の調達が進んでいたことだ。まさに府と市のチグハグな動きで「府市(ふし)あわせ」な事態が発生していた。

開示された公文書によると、大阪府の保険医療室医療対策課は4月8日には、業者に対して、レインポンチョを「災害発生時応急対策に要する物品」として調達することを検討していた。打診された随意契約先としては、ダイソーなどの100円ショップの名前も並ぶ。対応は迅速で、216,700着ものレインポンチョを19,818,150円(税込み)で購入していた。松井市長の会見時には、すでに購入の目処がたっていたのである。大阪には、市で36万着、府が21万着、合計57万着が昨年の4月中に集められたことになる。しかも…、である。

「大阪市役所の玄関ホールに積み上げられた段ボールは、すべて雨ガッパが入ったものだったそうですが、それを一つ一つ、市の職員が検品していました。条例では、雨ガッパのような燃えやすい合成樹脂類を1か所に3トン以上保管する場合は、消防署への届け出を義務付けています。しかし、市はそれを怠っており、昨年6月初旬、市消防局からの指導を受けていたのです」

36万着「雨合羽や医療用マスク等のご寄附について」と、大阪市のHPで発表された内容によると、36万着の供出雨ガッパは、現在33万着が配布済だという。市の担当部署である大阪市健康局健康づくり課に聞いた。

「集められたポンチョはホールにあって消防局とも相談して、別の場所に移動させるなどして対応していました。現在でも残りは市の倉庫にあります。昨年から医療機関の他、介護施設などにも配布して、現在でも希望される団体に月に一回払い出し(配布)をしています」

市役所玄関ホールを埋めつくした供出雨ガッパのうち、医療機関に渡ったのは、その一部にすぎない。多くは医療機関ではない学校など避難所となる場所にも配布された。そこでは、通常通り雨具として使われることもあるという。なお、市の担当部署は大阪府による雨ガッパ調達に関しては「知らなかった」のだとか。一方、市に先立って21万着の「レインポンチョ」の調達に動いていた大阪府の健康医療室医療対策課感染症グループに聞いた。

「防護服の在庫数が逼迫している時は、レインポンチョの調達に動いていました。開示文書の通りです。国の支援もあり、6月には防護服の在庫は改善されました。医療機関に配布したレインポンチョは1万枚ほどです。残り(20万着以上)は現在保管している状態です」

なんと、まだ20万着以上、業者から調達したレインポンチョが倉庫に眠っているという。これらの供出雨ガッパ、調達レインポンチョは、昨年、医療用防護服の替わりとして役立ったのかというと、どうやら、そうでもないらしい。

「もともと雨具ですから、滅菌処理などされていません。さらに個人からの寄付ですから、規格も揃っていないし、手作りのものまである。もちろん寄付した人たちは善意での行動なのでしょうが、実際に雨ガッパを送られた医療機関では『どこで使うんだ?』と疑問の声があがっていました」(大阪市内の病院関係者) (以下略)

週刊女性prime
https://www.jprime.jp/articles/-/20514

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/19 11:34:50

    どうするの?

    • 0
    • 21/04/08 18:35:58

    大阪府吉村洋文知事が新型コロナ感染拡大で立憲民主党枝野代表に八つ当たり
    「枝野さんは責任も負わず給料2千万とボーナス貰って批判するだけ。文句言われる筋合いない」
    まともな批判も聞き入れない独裁者安倍スガ自民の手下の維新の吉村洋文。

    安倍スガ自民の手下の維新の吉村洋文・大阪府知事は「嘘のようなホントの話」などとして「うがい薬」を推奨。こんないい加減なデマを流してるようでは感染拡大が起こるに決まってる。しかも混乱を招く大阪市廃止を画策し住民投票を強行。そりゃ、感染拡大が起こるわけだ。

    • 0
    • 21/04/08 18:35:51

    大阪府吉村洋文知事が新型コロナ感染拡大で立憲民主党枝野代表に八つ当たり
    「枝野さんは責任も負わず給料2千万とボーナス貰って批判するだけ。文句言われる筋合いない」
    まともな批判も聞き入れない独裁者安倍スガ自民の手下の維新の吉村洋文。

    安倍スガ自民の手下の維新の吉村洋文・大阪府知事は「嘘のようなホントの話」などとして「うがい薬」を推奨。こんないい加減なデマを流してるようでは感染拡大が起こるに決まってる。しかも混乱を招く大阪市廃止を画策し住民投票を強行。そりゃ、感染拡大が起こるわけだ。

    • 0
    • 21/04/08 14:36:57

    震災とか台風の時に配ればいいじゃん
    私も備蓄の中に雨がっぱ入れたよ
    震災の時に傘より雨がっぱがいいと聞いたからね

    • 7
    • 16
    • 立花誾千代
    • 21/04/08 14:31:29

    今でしょ

    • 0
    • 15
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/08 14:29:01

    >>14
    決定したのは吉村知事

    • 1
    • 21/04/08 13:56:14

    だれが雨合羽集めようって言い出したんだろうね。いぼ人に続き、雨合羽って。吉村さんの周りの人は吉村さんにダメージ与えたいのかな。

    • 0
    • 21/04/07 23:49:05

    学校とかに配ればいい。

    雨の日でも交通整理してる会社とか

    • 7
    • 21/04/07 23:44:37

    まぁ、でも今めちゃくちゃ増えてるのは府民のせいでしょ?笑 

    • 3
    • 21/04/07 23:41:42

    大阪人ではない方に補足説明いたしますと、維新の方々は「今までの大阪府と大阪市は双方の連携が取れず無駄な税金を使ってきた。その『府市合わせ(=不幸せ)』をなくすために大阪都構想が必要」と言ってきたわけです。
    が、まさにその維新政権下で府市合わせが生じていたというお話。

    • 0
    • 21/04/07 12:23:50

    でも、去年はびっくりするくらいの物不足だったわけだし
    全然輸入ができないからマスクも手袋も予防衣も争奪戦で、それなのにコロナ患者のケアをしながら身を守らなきゃって感じだったんだしこれを使った病院だってあったでしょ
    早めに元に戻ったからこんなことを言えるんだよ

    • 9
    • 9
    • 足軽(弓)
    • 21/04/07 11:52:49

    >実際に雨ガッパを送られた医療機関では『どこで使うんだ?』と疑問の声があがっていました

    かなしい

    • 5
    • 8
    • 鈴木重秀
    • 21/04/07 11:52:24

    素人考えで2000万円近くこんなもの買っちゃうとかバカだね。
    早くどうにかしないとビニールものは結構劣化が早いよ

    • 0
    • 7
    • 北条氏綱
    • 21/04/07 11:30:13

    災害があった時にボランティアに配ればいい

    • 9
    • 6
    • 上杉謙信
    • 21/04/07 11:17:56

    カッパの活用方法、ユーチューバーとか教えてあげなよー

    • 0
    • 5
    • 後藤又兵衛
    • 21/04/07 11:14:31

    >>2
    「ご存じないかもしれませんが雨合羽は石油から出来ているんです!」

    • 0
    • 4
    • 真田信幸
    • 21/04/07 10:41:58

    雨の日にホームレスに配っていいよ

    • 1
    • 3
    • 津軽為信
    • 21/04/07 10:38:31

    あらら

    • 0
    • 2
    • 竹中半兵衛
    • 21/04/07 10:29:11

    小泉プラ次郎激怒

    • 0
    • 1
    • 伊達成実
    • 21/04/07 10:23:35

    雨が降った日に公共施設ででも配れば?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ