このママに引いた話

  • 妊娠・出産
  • 三好長慶
  • 21/04/06 10:27:37

私が妊娠4ヶ月頃の話です。
今思い出してもモヤモヤします。
上の子の保育園の運動会があり、少しだけお腹がぽこっと出ていたので安定期に入っていないこともありお腹が目立たないようにだぼっとした服を着ていきました。
保護者が参加する回になり、入場門で一同に保護者が会した時事は起こりました。
話したこともない、顔は知っている程度の同じクラスのママさんにみんなの前で、
「え!!ねぇ、もしかして妊娠してる?」と聞かれたのです。
私は一瞬え?とフリーズしました。
まだ安定期に入っていないので報告することは頭になかったし、かと言って妊娠しているのにしていないと嘘をつくのもあれだし…と考え、「実はそうなんです」と言わざるを得ませんでした。
「やっぱりー!!お腹が何か少し出てるなーって思ったんだよねー!」と、ママさん。
周りもそれを聞いて、「えー、おめでとー!」と。
私、モヤモヤというかめっちゃイラッとしました!
誰が見てももう妊婦って分かるぐらいならともかく、
え?普通そういうデリケートなこと聞く?!
しかもみんなの前で!!
しかも仲良くもないのに!!
これ妊娠してなかったらどうするんですかね?!
みんなにただのデブって認識されるだけですよね?笑
こんなデリカシーがない人いるんだとビックリしました。
以来苦手意識を持つようになり距離を置くようにしています…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • 本願寺顕如
    • 21/04/09 09:41:12

    >>34
    よっぽど臨月くらいにならないと普通は聞けないよ。

    • 0
    • 21/04/08 23:27:48

    >>2
    どう読んだってその聞いてきたお母さんは空気の読めないコミュ力ないお母さんでしょ
    どんだけ人と接しない生活してるのよw妊娠してるかなんて普通聞かないから、あなたが世間知らずよ

    • 1
    • 34
    • 山中鹿之介
    • 21/04/08 23:00:43

    私も今妊娠中だけど、元がデブなんで誰も
    聞いてこないな。

    • 0
    • 33
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/08 09:49:10

    それにさ、
    もしかして実は妊娠、出産が難しい身体とかあるかもしれないし、
    この先なんの問題もなく出産できるなんて誰も保証できないのに
    赤ちゃんいるね!!って大きな声で言うなんて 考えが足らないと思うな

    • 2
    • 21/04/08 09:46:06

    主さん批判の声が多くてびっくりした。
    私もその立場ならデリカシーないなって思っちゃう。
    そのママさんも妊娠経験あるのだから、妊娠かな?と思っても自分から公表してない=妊娠初期の可能性と考えてみんなの前で聞くなんてしなくても…。どうしても気になる、気がかりならまずは本人にコソッと聞くとか。そもそも顔見知り程度なら自分からは触れないかな。

    • 8
    • 31
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/08 09:34:30

    無神経よね。
    明らかにお腹が大きくて、二人だけで話していたとき、、ならわかるけどさ

    • 4
    • 21/04/08 09:26:12

    少しずつ出てくるから主本人はそう思ってなくても、周りから見るとかなり出てたんだよ。安定期くらいに見えたんじゃない?その人の配慮足りないとは思うけどさ。声のおおきいひとってそうよ。悪気はないと思うよ。きっとおめでとう!という感情が声に出ちゃったんだよ。
    おめでとう。

    • 1
    • 21/04/08 07:20:26

    本人が公表してないのに大勢の前で言うのはデリカシーがないと思うね。
    違ったときのリスクとか考えてないのかな。
    どうしても聞きたいならせめて二人きりのときにコソっと言うならわかるけど。

    • 2
    • 21/04/08 07:16:05

    これそんなに怒る案件なの?
    普段からダボっとした服ならそこまで思わないだろうけどわざわざ運動会にダボっとした服なら、んっ?て思うだろうし主が無意識にお腹撫でたり気にしてたからもしかして?って思ったのかもしれない。
    思い出してまでモヤる事じゃないような。
    自意識過剰で執念深くて私からしたら主の方が苦手かも。

    • 2
    • 27
    • 宇喜多直家
    • 21/04/08 07:00:57

    普通の人は親しくもない人に聞かないよね

    お腹ただ出てるだけなら失礼だし、安定期前に周りに知られたくないのもわかるし

    周りにおめでとうって言われたってことはデカイ声でみんなに注目されてってことだろうからそれも嫌だわ

    • 3
    • 26
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/08 06:23:09

    何を怒ってるの?
    まだ知られたくないのに気付かれた事?
    それとも、妊娠なのに太ったと周りに
    思われるのが嫌なの?  
    いずれにしても、考えすぎだよ。
    主が意識するほど、それほど関心ないよ。
    保育園なら、保護者の妊娠なんて
    いくらでもある話し。

    • 6
    • 21/04/08 03:52:59

    >>20
    承認欲求が強いんだよ
    みんなに一緒になってママ友を非難してもらいたかったんだと思う

    • 2
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • 足軽(弓)
    • 21/04/06 16:00:03

    そんなことまで周りに求めなさんな。

    • 8
    • 21/04/06 15:58:08

    保育園ってことはみんな子供産んでるし、妊娠してたらすぐに気づきそうだよね。しかも、産んでから何年かしか経ってないだろうし。

    もし、妊娠してなかったら、最近太ったんだくらいで流すけど笑

    ただ、どっちにしろ、お腹大きくなって気づかれるだろうし、遅かれ早かれじゃない?

    • 7
    • 21/04/06 15:07:10

    流産経験でもあるのかな?
    そういう人なら敏感になるんだろうけど、順調な妊娠なら、まだ安定期に入ってないのに!デリケートな問題なのに!ってあんまりならないよなぁ…
    おめでたいことだし、運動会なら無理させないようにしようっても思うし。

    • 7
    • 21/04/06 14:53:42

    運動会に少しダボっとした服だから聞いたのと、何かあったらって心配もあったんじゃない?
    妊娠してなかったらどうするってあるけど、ダボっとした服を主が普段あまり着てないならそこから妊娠って結びつけたのかもしれないし。

    というか、苦手意識持って距離置いてますって報告ならチラ裏で良かったんじゃない?

    • 5
    • 21/04/06 14:50:02

    少しだけしかお腹出てないのに、ダボっとした妊婦です。みたいな服装してたからでしょ。
    普段着みたいなマタニティ沢山売ってんだから、自分でも気づかれたくなかったら服装ぐらい気をつけなよ。
    こんな小さな事で人と距離置くとか大丈夫?
    デリケートになりすぎると赤ちゃんにもよくないよ。毎日小さな事でも適当に受け流して笑っていこうよ!

    • 6
    • 21/04/06 14:41:24

    私も流産繰り返してるから4ヶ月くらいなら周りに知られたくないかも
    そういう時は質問で返すといいよ
    「そう見えますか~?(ニッコリ)」って
    あとは相手が「えっ?違う?そうかと思って~」とか言い訳言ってくるから「うふふ」と笑ってればいい
    妊娠「してる」とも「してない」とも言わずにスルーしておく

    • 3
    • 21/04/06 14:35:42

    いい風にとると、主は妊婦さんだから無理させないで気をつけようねってその場にいた人たちに周知と注意喚起したのかもしれないね。
    悪い風にとるとデリカシーの無い距離なし人間が興味本位で聞いただけかな。
    両方とも主に害を及ぼすような悪気はなさそうだし、あまり深く考えないでいいんじゃない?

    • 3
    • 21/04/06 14:26:32

    ママスタってメンヘラ多いんだね

    • 10
    • 15
    • 竹中半兵衛
    • 21/04/06 13:59:49

    嫌な思いしましたね。
    まあその方とも距離をおいているみたいだし、ここで吐き出した事でほんの少しはモヤモヤが軽くなったかしら?
    卒園したら別の学校になるのかな?忘れられるといいね。

    • 3
    • 14
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/04/06 13:53:53

    デリカシーのないママさんですね
    4ヶ月くらいの微妙なお腹の出具合で仲良くないなら聞かないし、仲良かったら聞くかもしれないけどそれでもコソっと聞くでしょ。

    • 8
    • 21/04/06 13:03:42

    そこまで仲良くない人に言われたらちょっと嫌かも。今後も色んなこと突っ込んで来そうだしスピーカーっぽいし。
    とりあえずおめでとう!身体を大切に!

    • 8
    • 21/04/06 12:33:19

    若いママに言われたのかな?そういうこと言う人って色んな面でもデリカシーなさそうだから距離を置いた方がいいね。

    • 2
    • 21/04/06 12:31:13

    私は妊娠初期に流産したことあるから、あんまり早い段階では周りに言いたくないなぁ。
    ましてや保育園のママたちなんて、出産するまで言いたくない。
    お腹の大きさでバレるけど。
    園ママで同じ状況になったことあったけど、確信が持てるくらいお腹が大きくなるまでは聞きずらいよね。
    私は逆に妊娠してないのに「できた?」って職場のおばちゃんに言われたことあったけど、「ただのデブです~www」で終わった。笑
    聞いてきた人が元々嫌いじゃなかったからそういう対応できたけど、苦手意識ある人だったら二度と関わりたくないかも。

    • 10
    • 21/04/06 11:07:03

    主「私がデブだからからかいにきたんだ!」ってわけね。じゃないと主みたいな発想にならないもの

    • 11
    • 9
    • 内藤昌豊
    • 21/04/06 11:04:07

    主は陰キャだろうね。卑屈だし

    • 13
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • あんこが意外と苦手な30女
    • 21/04/06 10:56:44

    その場でいきなり言われたから驚くのは無理ないかと。

    • 5
    • 6
    • あんみつ
    • 21/04/06 10:52:50

    距離置けるなら置くね。それでいいと思う

    • 2
    • 5
    • 滝川一益
    • 21/04/06 10:52:20

    二人目ってお腹が大きくなるの、結構早く無い?
    多分、普通に見ていて気づく程度なんだよ。
    実は周りは心配してて、その人が代表して聞いたとか…

    • 10
    • 4
    • 後藤又兵衛
    • 21/04/06 10:51:58

    妊娠してたからまだしも…
    いえ、してませんけど…って言われたらそのママさんはどうしたのかな?
    周りもかなり気まずいよね。

    • 8
    • 3
    • 織田信長
    • 21/04/06 10:49:18

    4ヶ月ならわかる人はわかるお腹してるよ。だった10ヶ月で産まれるんだよ

    • 15
    • 2
    • 後藤又兵衛
    • 21/04/06 10:47:30

    勘の鋭いコミュ力の高いお母さんだっただけでしょ?なんでもしただのデブだったらどうするの?とか考えるの?主の方がおかしいと思う

    • 14
    • 1
    • 尼子経久
    • 21/04/06 10:32:20

    デブって認識される、っていう考えが良く分からない

    妊娠4ヶ月にもなればある程度大丈夫だと思うし純粋におめでとうって言ってくれたなら良くない?
    主みたいに過剰に気にする人も居るんだね

    • 25
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ