池江江里子の回復「極めて異例」

  • ニュース全般
  • 足軽(長柄)
  • 21/04/04 21:40:05

 池江選手は2019年2月に急性リンパ性白血病と診断され、抗がん剤投与などを続ける化学療法を始めた。

 合併症による体調悪化で断念したが、19年夏、「造血幹細胞移植」を行ったところ、翌年3月にプールに入れるまでになった。

 造血幹細胞移植は、血液細胞のもととなる造血幹細胞を健康なドナー(提供者)などから採取し、点滴で投与する治療法。合併症が起きる恐れもあり、一般的に移植後も検査や治療を長期間続ける必要がある。


 国立がん研究センター中央病院(東京)の福田隆浩・造血幹細胞移植科長(56)は「退院後、1年余でトップアスリートの域まで回復するのは極めて異例だ」と驚く。

 高い身体能力と、白血病の症状が出なくなる「寛解」状態に至る早さは関係がないといい、「競技レベルをここまで戻したのは、本人の努力とチームの支援があってこそだろう。白血病患者を含む多くの人に勇気をくれた池江選手を心から応援したい」と話した。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/04 23:50:12

    >>14
    あだあの人の所へ通ってるの?

    • 1
    • 21/04/04 23:47:00

    >>2池江璃花子がすごいんだよ。優勝しただけじゃなくて、ちゃんと選考基準タイムをクリアしてるんだから。他の選手が強くないわけじゃない。池江璃花子本当にすごい。サポートする人達も本当にすごい。そしてそこまでのサポートしたくなる素晴らしい人なんだろうな。心から応援します。

    • 1
    • 16
    • 足軽(弓)
    • 21/04/04 23:44:59

    努力と支えるチームとスポンサー、最高の治療ができる金の賜物

    • 1
    • 21/04/04 23:40:37

    SKⅡさえ無ければ

    • 2
    • 21/04/04 23:33:05

    お願いだから、なべ○さみ を崇め奉るような記事は出さないでくれ。

    • 3
    • 21/04/04 23:29:56

    余計なお世話だけど、これで世間が白血病にはなってもここまで回復出来るんだと思い込まないでほしいな。
    本当に極めて異例だと思うから。池江さんの努力の賜物。
    でも同病患者さんの希望になったはず。

    • 7
    • 12
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/04 23:29:06

    【リビングにうんてい】池江璃花子選手の自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=5408

    • 0
    • 21/04/04 23:26:56

    他の選手の立場がないくらいすごいね。
    努力家なんだろうな。

    • 2
    • 21/04/04 23:24:07

    >>6心配なのはわかるけど、何年も何もせずブランク作るより身体が動くなら動かして早く元に戻りたかったんじゃない?
    戻りたいという気持ちも活力になったと思うし。
    もちろん何年も経過観察していくから異変があればすぐ気付けるだろうし。
    精神力に強そうだから再発なんてしない!という気持ちも持っていそうだし。

    • 3
    • 9
    • 真田幸隆
    • 21/04/04 23:12:59

    ものすごい精神力の持ち主だと思う
    去年の今頃のあのやせ細って筋肉も落ちちゃってた姿見てたから信じられない
    ものすごい努力したんだろうね
    でも寛解って完治じゃないからムリし過ぎないでほしい

    • 8
    • 8
    • 武田信玄
    • 21/04/04 22:28:12

    江里子さんは阿佐ヶ谷姉妹

    • 0
    • 7
    • 長野業正
    • 21/04/04 22:25:23

    どなた??

    • 0
    • 6
    • 佐竹義重
    • 21/04/04 22:22:14

    すごいけどさ、造血幹細胞移植のための抗がん剤の副作用ってすごいんだよ。
    過剰ではなく身体ズタボロになる。
    うちの親も血液のがんで抗がん剤やってて白血球の数値100とか経験したけど、
    造血幹細胞移植のための前処置の説明のときに「今までの比じゃありません」って言われて怖かった。
    うちの親の場合は前処置に入る前に亡くなってしまったんだけど。

    それを乗り越えてすごいとは思うけど、まだ寛解して2年くらい?
    身体を酷使して心配だよ。

    • 6
    • 5
    • 細川幽斎
    • 21/04/04 22:21:04

    名前間違えては失礼ですよ。

    • 0
    • 4
    • 高坂昌信
    • 21/04/04 22:06:17

    いやー本当にすごいよね。凄まじい精神力だと思う。
    私も抗ガン剤治療したけどもう仕事も辞めちゃったし日常生活送るだけでヘトヘト。
    若さもあるだろうけど、また身体を作り直したのが本当にすごい。

    • 3
    • 3
    • 伊達政宗
    • 21/04/04 21:54:13

    トピたてるなら名前間違えるなよ

    • 5
    • 2
    • 鍋島直茂
    • 21/04/04 21:43:34

    去年開催されてたら無理だったから凄い強運持ってるし、代表に戻れるくらい回復するってどんだけ池江さんが凄いのか、他の選手があまり強く無いのか。他の選手は悔しいだろうね。流石に池江さんがここまでやるとは思ってないだろうし

    • 0
    • 1
    • 佐竹義重
    • 21/04/04 21:43:07

    池江璃花子ね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ