ママ友が自己啓発セミナーをやる人

  • なんでも
  • 織田信忠
  • 21/04/03 22:40:27

ママ友など知り合いが幸せになる為みたいな自己啓発セミナーに10万単位以上の投資をしているのを知ったら少し距離を置きますか?
どうすれば幸せになれるか感情論をセミナーで勉強するのに30万とかのかかるのを積極的に参加してる人と仲良くします?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/04 00:06:23

    自己啓発セミナー受ける人って開業目指してる人も多くて、お互いの専門分野を紹介も兼ねて体験したりSNSに投稿してる印象がある
    ママ友なら距離置くし、子どももあまり遊ばせたくないわ

    • 0
    • 31

    ぴよぴよ

    • 21/04/03 23:57:44

    ブログとかでそのセミナーとかのホームページ載せちゃってるくらいはアウト?
    っていうか怖くない?

    • 0
    • 21/04/03 23:39:17

    自己啓発セミナー受けなくても幸せな人と付き合う方が楽だわ。ママ友なら尚更。ハマる人はどこか病んでてFacebookによく載せてるよね

    • 1
    • 21/04/03 23:38:14

    怪しいから距離を置こうとしてる。
    全く興味ない、、、いや、ある意味その人がどういう風になっていくかのが興味ある嫌な奴です、自分。

    • 1
    • 21/04/03 23:36:25

    いや、違う。
    こういうのあるの!!って教えてこられた側。

    • 0
    • 21/04/03 23:35:00

    >>17 主はそんな怪しい物に興味あるの?

    • 0
    • 21/04/03 23:34:13

    主がセミナーの人?
    めちゃめちゃ詳しいね笑

    • 2
    • 21/04/03 23:33:10

    子宮系セミナーやってる人がいるけど、すっごいのね。家も2回立て替えてるし、ブランド品ばっかりのキラキラしたインスタあげてるし。

    • 0
    • 21/04/03 23:30:10

    最初はベーシック講座や個人セクション受けてインストラクターになりたい人はインストラクター講座受けて発案者に認められたら自分で個人カウンセリング20人したらインストラクターになれるらしい。

    • 0
    • 21/04/03 23:19:10

    私ベンチャーで働いてたんだけど、フリーランスになった人は結構自己啓発セミナーやってて胡散臭くなっていって付き合いやめたよ。
    あれかなり儲かるらしくて、受講料かなりとってる。
    たいしたこと言ってないんだよ。怖いよね。
    たまにFacebook開くとキラキラ輝く生活と良い暮らしをアップしつつ、塾生募集してるわ(笑)
    塾生も◯◯さんのおかげで人生観変わりました!みたいな。怖い。

    • 0
    • 21/04/03 23:08:18

    >>17
    1級取っても仕事に結び付かないみたいな資格じゃない?家族に話してるのかな?私は友達で性格知ってたから肯定も否定もしなかった
    友達は旦那にかなり叱られて目が覚めたみたい。今は普通の仕事してるわ

    • 0
    • 21/04/03 23:08:02

    誘われたり、お金貸してとかこちらに被害がないなら普段通りにするかな。

    • 0
    • 21/04/03 23:06:07

    勝手にやってる分には気にしないけど誘ってきたりお金の無心に来たら即疎遠。
    自己啓発も保険レディも株とかの投資やってる人もそういう対応する。
    こちらになにかして来たら離れる。

    • 2
    • 18
    • 本願寺顕如
    • 21/04/03 23:03:35

    >>11この手は2~3年後に犯罪で逮捕されニュースで観るパターンもあるし、引っ越したりして悲しいお別れになることがあるから最初から遊ばせない。

    • 0
    • 21/04/03 22:59:47

    12回の講座で30万ってどうなの?
    怪しい匂いしかしない。

    • 1
    • 21/04/03 22:58:32

    友達にいたけど20代からマルチ商法や自己啓発セミナーにはまってる。寂しがりやで情緒不安定。友達から知り合いになった
    やめた子はご主人の協力があったから。自己啓発や受講料が高過ぎる資格を取ってた。本気になってくれる人がいないとやめない。ママ友なら距離おくわ

    • 0
    • 21/04/03 22:52:33

    >>6
    幸せになるための自己啓発って結局スピリチュアルな方に進むと思う、宗教団体が母体だったりのもあるし
    距離おくというか自然と離れる

    • 1
    • 21/04/03 22:52:28

    私の友達がセミナーを開く方になってたから縁切ったよ

    中学からの友達だったけど、私も出産とかでバタバタしてて5年ぶりにランチ誘われて行ったら自己啓発セミナーやら、資産運用がなんたらとかの話されて縁切った

    • 0
    • 21/04/03 22:52:19

    >>11 遊ばせないよ。

    • 0
    • 21/04/03 22:50:23

    昔のオーム心理教だね。

    怖い怖い。

    • 1
    • 21/04/03 22:49:43

    ママ友だったとしたら子供も遊ばせないように距離って置きます?

    • 1
    • 21/04/03 22:49:32

    ちょっと変わった人なのかなーとは思うけど、普通に話す。
    でもそういうのしてる人こそ、親しくお付き合いする人選ぶんじゃない?

    • 0
    • 9
    • 結城秀康
    • 21/04/03 22:48:10

    不幸だから、そういうのにお金を払っちゃう人達だよね。
    付き合うメリットなんて無し。

    • 0
    • 8
    • 本願寺顕如
    • 21/04/03 22:47:53

    しません。
    距離を置くより縁切りする。

    • 2
    • 7
    • 加藤清正
    • 21/04/03 22:47:10

    すごく親しいわけではなかったけど会えば世間話する程度のママさんがそんな感じ。
    やんわりと勧誘されたよ。「時間をどう自分のために使うかを一緒に考えましょう」って感じの誘い方だったから「で?何を売るの?」「売らないの?じゃあ活動資金はどこからでてるの?」「このパンフレット、主催者名書いてないじゃんこんなのありえるの?母体の団体名は何?」って質問攻めしたらそれ以来避けられるようになっちゃったどうしてだろう…

    • 0
    • 6
    • 織田信忠
    • 21/04/03 22:45:49

    宗教と自己啓発って結局何が違うんですかね?内容が違うだけで結局開発した人が教えてることに違いはないと思うけど。
    絶対自己啓発のインストラクターとか幹部になる人はやばいと思う。

    • 0
    • 5
    • 徳川家慶
    • 21/04/03 22:44:25

    本人がやってる分には全然気にしないけど、一緒に行こうよとか言ってきたら一切関わらないようにする。
    あと偉そうに、こういう時は〇〇しなきゃだよ、そんなんだからあなたはダメなのよみたいな事言われたら距離置くわ。

    • 1
    • 4
    • 島津義久
    • 21/04/03 22:43:32

    無理ですね

    • 0
    • 3
    • 下間頼廉
    • 21/04/03 22:42:26

    勧誘とかされなくて普通に自分と合う人なら仲良くする

    • 0
    • 2
    • 結城秀康
    • 21/04/03 22:42:09

    そういうの嫌いだから、絶対に付き合わない。

    • 5
    • 1
    • 加藤清正
    • 21/04/03 22:41:14

    進んで仲良くなろうとは思わない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ