家電量販店。どこが好き?安い?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/03 12:16:37

    私初めて値引き交渉してみたんです。
    レンジ売り場の中でも安い方のものだったので、ちょっと申し訳ないかなーって思ったんだけど、すごいすんなり引いてくれた!
    もしかしたら値引きする前提での価格設定になってるのかもねぇ。 ここで教えて貰ってよかったです。ありがとう皆さん。

    • 0
    • 21/04/03 12:11:26

    >>39
    言ってみてもいいかも。私もこの前、3万くらいの品物購入するときに「これってさすがに値引きなんて出来ないですよね?」と言ったら品物のところに下取りあれば4000円値引きと書いてあって4000円だったら値引きできますよと言ってくれた。もちろん下取りはない。いつも10万以上の物を購入するときに交渉はしてたから言ってみるもんだと思った

    • 0
    • 21/04/03 12:07:34

    値引きっていくらくらいのものから値引きするの?
    この前ヤマダ電機で一万五千円のプリンタ買ったけど定価で買った。そのくらいならわざわざ値引き交渉しない?
    20万の家電の時は少し負けてもらった。

    • 0
    • 21/04/03 12:02:33

    ケーズデンキ行ってきました!

    税抜き34800円のレンジが、消費税の分の3480円値引してもらいました。そこから現金値引きの8%引きでした。 とても感じのいい店員さんだったし、探しに行かなくても声をかけてくれてホントによかったです。

    • 0
    • 37
    • 足軽(弓)
    • 21/04/03 00:31:23

    今はケーズデンキがすき
    まずネットでメーカーやスペックを下調べして目星をつけておく
    店に行って表示価格を確認
    価格コムでネット通販の安値を確認
    売り場担当に表示価格からどれくらいの値引き額になるのか聞く
    価格コムの最安値を提示する
    (画面を担当に見せて大丈夫、やり方がわからないときは担当に調べてもらってもOk)
    最終価格交渉で大手ネット通販店と同じくらいまで(たまに1000~2000円安)値下げしてくれる

    更に値下げをを望むならあといくら引いてほしいのかを伝えて裏で上司に交渉してきてもらう(これはかなり強気でしないといけない)

    • 0
    • 36
    • 小早川隆景
    • 21/04/03 00:11:37

    ケーズだな。
    引っ越すときに家電1式買い替えたときケーズの見積もり持ってヤマダとエディオン回ったら『ケーズさんやりますね…お手上げです』って断られた。
    最近ではモデム買い替えた時だな。ケーズのはしごしたんだけど値段違ってて後から行ったケーズの方が高かったから○○店はこの値段だったけどその値段にならない?って写真撮らせてもらってたから見せたらその値段にしてくれて更に値引きもしてもらった。
    基本、価格コムの値段表記をスマホに準備しておいて『これってどこまで下がります?最安値はこれなんですけど…』って言えば最安値に近い価格で購入してくれる。

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 34
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/02 23:40:37

    >>33 おー!それなら言いやすい!!言ってみるわ。ありがとう。

    • 0
    • 21/04/02 23:20:48

    >>31そのままこれっていくらまで下げられます?って言えば

    • 1
    • 32
    • 宇喜多秀家
    • 21/04/02 23:19:55

    引っ越してからはエディオンばっかり。
    引っ越し前は私もK'sデンキ

    • 0
    • 31
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/02 23:12:35

    >>30 価格交渉したことないなー。どういう切り口で言ったらいいんだろ?

    • 0
    • 21/04/02 23:00:53

    K'sデンキ
    店員さんの知識が豊富だし、価格もかなり頑張ってくれるし交渉もスムーズ。

    • 3
    • 21/04/02 22:57:02

    ケーズだな。
    色々あって、10年で家3軒分位の家電買ったけど全部ケーズ。
    店員さんも感じ良いし知識もあるし安くしてくれるから。

    • 2
    • 21/04/02 22:55:13

    YAMADAアウトレット、全国のグループ店舗から集めた旧モデルや展示品といった掘り出し物を、アウトレット品として販売している

    • 0
    • 21/04/02 22:50:01

    ヤマダ電機も他の店舗の値段言うと同じ値段にまで下げてくれるよね?
    ケーズデンキは他の店舗よりも更に下げてくれるのかな?

    • 1
    • 26
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/02 22:49:15

    型遅れで良いならアウトレット

    • 0
    • 21/04/02 22:49:15

    K's!
    先日購入しに行ったときに、価格コム見ながら値引きしてくれた!

    • 0
    • 24
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/02 22:47:43

    >>22 ネット量販店ってのは、例えばヨドバシドットコムではこの値段だったんですけどー?みたいな交渉を聞いてくれるの?!

    それすごいね!! ネットの値段に合わせてくれるって。ネットはやっぱり安いもんね。
    電子レンジ急ぐから今回はネットで買えないんだけどさー。

    • 0
    • 23
    • 足軽(旗指)
    • 21/04/02 22:45:46

    基本は自宅近くのヨドバシ。
    たまに実家近くのケーズも行く。

    • 0
    • 21/04/02 22:43:49

    ケーズデンキ
    1番安くしてくれる
    最低でもネット量販店と同じにしてくれる

    • 2
    • 21
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/02 22:42:43

    >>19 そうなんだ! 古めのケーズと、新しい大型店が近くにあるなー。 新しい方がいいかなぁ。

    • 0
    • 21/04/02 22:41:54

    現金値引きだからほとんどケーズしか行かない

    • 0
    • 21/04/02 22:40:17

    ケーズデンキでも店舗によって値段違うよ

    • 0
    • 18
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/02 22:36:45

    うちはいつもJoshin。
    でも、実家近くにケーズデンキあって、実家の物はいつもケーズデンキ。
    我が家もケーズデンキが近くにあれば絶対ケーズデンキに行ってたな。
    ないんだよねー。
    ケーズデンキは本当に安くしてくれるよ。

    • 1
    • 21/04/02 22:33:12

    全部回る
    絶対これが欲しいっていうんならそれぞれ値段を聞くし、型落ちのでもっていう時も在庫もお店によるだろうし

    • 0
    • 21/04/02 22:29:12

    >>11書いてなかったね。ケーズデンキだよ~。

    • 0
    • 21/04/02 22:28:40

    >>10
    私も。ヤマダ電機が近くて、ヤマダ電機しか行かないから、ちょっと遠いけど今度ケーズ行ってみよう。

    • 1
    • 14
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/02 22:28:31

    >>8 30万は凄すぎる!! エアコン4台も買うならいくつか電気屋さん見たいですよね。

    うちは電子レンジだから大差ないかもですけど・・・参考になります。

    • 1
    • 21/04/02 22:27:34

    ヨドバシカメラ

    • 0
    • 12
    • 足軽(弓)
    • 21/04/02 22:27:05

    店員の質が高いと思うのはヨドバシ。又はジョーシン。家電はたいていこのどちらかで買う。
    ヤマダはよくない。声かけがしつこい。

    • 1
    • 11
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/02 22:26:21

    >>6 どっちが安かったんですかー??10万はデカい!!

    • 0
    • 21/04/02 22:26:03

    もうずっとヤマダ電機でしか買ってなかったけど、ケーズが安いんだ!!
    マイナーなイメージだったから全然行ってなかった。
    こんど行ってみよう。

    • 1
    • 9
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/02 22:24:53

    うちは絶対ケーズ
    店員さんの質が高い

    • 3
    • 8
    • 里見義堯
    • 21/04/02 22:23:54

    Joshinが安かった
    エアコン4台同時に購入したとき、K'sとだと30万近く高い見積り出た

    • 0
    • 7
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/04/02 22:23:05

    ケーズデンキ

    • 1
    • 6
    • 細川幽斎
    • 21/04/02 22:22:14

    先月に冷蔵庫とテレビを買ったんだけど同じ冷蔵庫でヤマダとケーズデンキで10万近く違ったよ。

    • 0
    • 5
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/02 22:19:09

    ケーズなんですね!!確かに現金値引きしてくれていい!
    1番近いからケーズに行こうかなー

    • 0
    • 4
    • 島津義久
    • 21/04/02 22:18:51

    K's
    ネット価格まで下げてくれるし

    • 1
    • 3
    • 足軽(弓)
    • 21/04/02 22:18:18

    ケーズ
    ポイントだと失効する前にまたいかなきゃならないからめんどくさい
    その場で値引きしてくれた方が楽

    • 2
    • 2
    • 細川幽斎
    • 21/04/02 22:17:27

    ケーズデンキが一番安い

    • 2
    • 1
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/02 22:16:22

    ポイントいらないからケーズ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ