子どもに大人になってからの苦労を教えたくない

  • なんでも
  • 富士山
  • 21/04/01 00:13:01

私自身、18才からずっと苦労してきたと思う。
大学受験で失敗して、滑り止めの私立大学へ行き、就職活動も苦戦して、やっとこさ内定とれた地元企業に就職。でも入社してからお局に雑用たくさんさせられ、こき使われ、上司にねちねち嫌味言われ、メンタル病んで、当時付き合ってた彼氏とも別れ、婚活をしてたくさんお見合いして、やっとこさ安定企業の旦那つかまえて結婚するも子ども2人産んでから離婚。
はー。我が子達は、大人になったら理不尽なことに耐えられるのかな。なんかもう自分の人生が最悪すぎるから、子ども達はどうなるのか心配すぎる。
みなさんは、子どもが人生失敗したらどうしよう…って思いませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 明智光秀
    • 21/04/01 04:15:13

    えーと、子供の頃から結婚後も壮絶で悲惨な人生だったけどそこそこ楽しんでるよ
    嫌なことなんてそりゃ沢山あるさ
    誰かに幸せにしてもらうんじゃなくて自分で自分を幸せにしてやるんや

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 本多正信
    • 21/04/01 04:07:20

    人生は理不尽だし厳しいものだよ。
    失敗しても立ち直るメンタルのある子に育つためには母親の支えや助けが必要だと思う。
    どんなに辛くても受け入れてくれる、味方がいるとゆう安心感を与えてあげれば大丈夫だよ。
    私にはそれがなかったからただただ辛かった

    • 2
    • 2
    • 大谷吉継
    • 21/04/01 04:06:42

    自分が絶対に幸せにするという強い信念を持つのだ。
    理不尽な事にも耐えられる強靭な心になるように育てるのだ。
    全てをポジティブに考え、日々生き生きと過ごすのだ。

    • 1
    • 1
    • スイーツ
    • 21/04/01 03:59:29

    自分が両親の不仲からの離婚で母親は男と出て行った。父親と二人暮らし。寂しかった。
    母親っ子だったから、毎日泣いてた。寂しくて仕方なかった。だから子供には寂しい思いさせない為に、専業で子育てだけに専念してきた。
    子供も働いてほしくないと。そして、二十歳になり就職。仕事で遅くなる。友達と出かけまくり。帰宅時間も二十歳だからと何時になろうとおかまいなし。好き放題。女の子だから色々と心配。心配症の専業の私は帰宅を待つだけ。ん?待つ?!寂しい…
    またあの時と同じ思い。もう嫌だ…。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ