「マスク拒否で雇い止めは違法」 元社員がKDDI子会社を提訴

  • ニュース全般
  • 古田織部
  • 21/03/31 14:07:11

「マスク拒否で雇い止めは違法」 元社員がKDDI子会社を提訴
3/31(水) 10:31配信
毎日新聞


 職場でマスク着用を拒んだのを理由に雇用を打ち切られたのは違法だとして、近畿地方の40代男性が31日、KDDIの子会社「KDDIエボルバ」(東京都)に雇用継続と未払い賃金の支払いなどを求める訴訟を大阪地裁に起こした。男性はアトピー性皮膚炎で、マスクを着けると症状が悪化する恐れがあったと主張している。

 男性の代理人弁護士によると、マスク着用を巡る雇用トラブルが訴訟に発展するのは異例だ。

 訴状によると、男性は2015年10月に契約社員として採用された。大阪市内のコールセンターで勤務し、3~6カ月ごとに雇用契約を更新していた。

 過去にマスクの影響でアトピーがひどくなった経験があり、新型コロナウイルス感染拡大後もマスクを着用せず、会社から支給されたマウスシールドを着けて仕事をしていた。

 20年10月ごろ、上司にマスク着用を求められたため、「マスクを着けた方が(アトピーの)症状が出やすい傾向がある」という医師の診断書を提出し、別室での業務などの代替案も出した。しかし、会社側は「職場の安全管理や秩序維持の観点から就業規則に違反する」と通告。契約期限の21年2月末で雇用を打ち切った。

 男性は「マスクを要求する社会変化を利用した極めて悪質な解雇で、客観的合理的理由を欠く」と主張。同社は取材に「訴状が届いていないため回答は控える」としている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/31 21:08:56

    40代で契約社員って・・・

    • 0
    • 25
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/03/31 18:47:39

    契約社員が別室で業務とか無理じゃない…?
    コールセンターってクラスター多いし、うちのコールセンターも不織布必須で肌トラブルとかある人は出来れば布マスクの上に不織布するとかでもいいけど
    周りの人が不安になるから布マスクだけはちょっと…って感じだった。
    契約社員だし、就業規則に違反したらまぁ更新ないよね。

    • 0
    • 24
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/31 17:35:35

    無知で申し訳ないんだけど、契約社員って、雇い止めしちゃダメなの?
    会社側としては、不要になったら切れるからあえて契約社員をやとってるんだよね。

    • 4
    • 21/03/31 17:11:43

    なんか、アメリカみたいに『自分の主張が通らない時は権利を題材に訴えればいい』って考えのふざけた訴えが増えたなぁ

    • 8
    • 21/03/31 17:09:31

    >>21
    ありがとう!
    仕事中でお礼が遅くなってごめんなさい。
    雰囲気、悪くないとの事。良かった~。
    挑戦してみる!!

    • 1
    • 21/03/31 15:44:22

    >>16
    雰囲気は悪くなかったよ。
    変わってる人は割といたけど笑
    年齢層も幅広くてトラブルメーカーもいなかった。

    • 1
    • 21/03/31 15:42:03

    契約社員なんだから契約期限で切られても仕方ないのでは

    • 15
    • 21/03/31 15:36:16

    40代契約社員・・・

    • 6
    • 21/03/31 15:30:34

    マスクしないって在宅以外考えられないよね。
    この人通勤や移動中もマスクシールドのみなの?

    • 2
    • 17
    • 長宗我部信親
    • 21/03/31 15:15:17

    アトピーは気の毒だけど職種がコールセンターでしょ。飛沫が飛ぶじゃない。契約短期のアルバイトのようだから次は喋らない、マスクをしなくていい仕事を探してください。会社は他の社員を守る義務があるわけだから。

    • 13
    • 21/03/31 15:14:30

    >>12
    テレマ興味あるんだけど、職場の雰囲気どんな感じ?10年前とは変わってるとは思うけど。
    新宿のエボルバ応募してみたいと思ってるんだよね。今の派遣先が3年経ったら。

    • 1
    • 15
    • 足軽(長柄)
    • 21/03/31 15:14:05

    雇い止めはだめかもしれないけどこれから雇ってくれる所はないと思うよ。布マスクにするとか対策はしないと。

    • 1
    • 21/03/31 15:13:27

    コールセンターは変な奴多いからね。最初はだいたい雇ってもらえるから働くところなくて、でも肉体労働は嫌ってやつが来るような人も多い。

    • 2
    • 21/03/31 15:09:08

    やだー、こんな人と一緒に働きたくない。
    一緒に働きたくないから辞めますって人が大量に出たら困るのは会社だし、マスクしていない事からコロナ蔓延したら会社の責任と見られるし、辞めさせて正解だよ。
    契約期間満了までは様子見てくれた会社に、感謝しても良いくらいだと思うけど。

    • 4
    • 21/03/31 15:07:26

    10年ほど前新宿のエボルバで3ヶ月だけ働いたわ~
    キモイ変なSVまだいんのかな笑

    • 1
    • 21/03/31 15:06:37

    うそー鬱陶しい人だね。
    マスクすらできないなんて、他のこともできない人だと思う。
    仕事も出来なそうだから雇ってる意味無い。

    • 4
    • 21/03/31 15:05:26

    派遣だね
    私もコールセンター、ワンフロアに派遣が100人以上いるところで働いたことあるけど、コロナ前でもインフルエンザの時期はマスク義務だったし、つけない人なんていなかった
    もしくはマスク嫌なら辞めてるんじゃないかな

    こいつはおかしな奴決定

    • 2
    • 9
    • 武田信玄
    • 21/03/31 14:49:54

    >>2
    想像したら笑えるw

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 21/03/31 14:20:50

    不織布ダメでも布マスクくらいはできるでしょうに。洋服は着てるんだからさ。
    他の方もおっしゃってるけど他にも難ありな感じがする。

    • 12
    • 6
    • 尼子経久
    • 21/03/31 14:19:40

    アトピーでもやっぱりマスクは必要だと思うわ。
    未払い賃金は払うべきだと思うけど。

    マスクしてない人最近めったにみないけど、アトピーの人とかも無理してやってるってことだよね。
    去年、マウスシールドで歩いてる人を見かける時期もあったけどマウスシールドやフェイスシールドのみでは効果がないっていろんな番組でやるようになったからか最近は見かけない。

    • 3
    • 5
    • 斎藤朝信
    • 21/03/31 14:13:28

    テレワークができる優良企業に勤められる人材になるしかないね。やっぱ、学力が必要だな。

    • 6
    • 4
    • 鈴木重秀
    • 21/03/31 14:10:53

    コールセンターか…
    マウスシールドだと飛沫がね。

    • 3
    • 3
    • 山中鹿之介
    • 21/03/31 14:09:59

    元々何かやらかしてたのかなぁて思っちゃう。

    • 5
    • 2
    • 本多小松
    • 21/03/31 14:09:38

    アトピーの件が本当なら可哀想かも。
    ただ、マウスシールドとそれだけだと不安だから上からフェイスシールドしてたのなら許す。

    • 2
    • 1
    • 柿崎景家
    • 21/03/31 14:07:50

    マスクしろや

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ