3年前ベビーライフで子供を養子縁組に出そうとしていた。

  • なんでも
  • 三好長慶
  • 21/03/28 23:56:40

今、ニュースで養子縁組団体ベビーライフの、失踪?の件で話題になっているのは知っていますか?
モヤモヤしているので、誰か話聞いて欲しいです。

恥ずかしい話です。
未婚で妊娠し経済的に子育て無理だったけど、未受診だったから中絶も出来なく出産して、退院と同時に、そのまま海外(アメリカのペンシルバニア州?の夫婦と説明受けた)から来た養親とアメリカに行くはずだったけど、3日ぐらいしてやっぱり無理と思って引き取って育ててる。

当時、スタッフの人に検診終わった後に電話していた。
養子縁組もあるし、自分で育てたかったら育てる為の方法を一緒に考えると言っていた。
退院時にスタッフが連れて帰った。
戸籍関係は一緒に市役所に行って手続きしていた。(引き取り後は自分で大変だったけど)
引き取った後、住んでる地域の児童相談所や市役所に情報共有してくれて、しばらくはフォローが市から入っていた。
養子に出した後も養親から毎年写真が送られてくると聞いていた。相談室みたいなところがあって、そこに海外に行った養子達の写真が貼ってあった。
カナダやアメリカは養子に寛大だし、障害のあるなしに関わらず日本より縁組件数が多いと聞いていた。
スタッフさん達は本当に親身に色々聞いてくれて、一生懸命やっているように見えた。


考えれば考えるほど、人身売買はやってないように思えるし、でも、どうして情報共有しないで閉業しちゃったのかとも思う。
もし、養子にあのまま出していたら、写真とかも来なかったのかと思うと他の養子に出した生みの母の人達の気持ちが切ない。
育ての親の気持ちも切ない。
(養子に出そうとした出した人を肯定している訳でもない。)

養子に出そうとした話は誰にも言っていないし、今は働きながら一般的な子育てをしていると思うので、誰にもこの話ができない。
ニュースやYouTubeで流れてきて、そんなことになっていたとは知らず、あのとき子供を養子に出していたら、縁は切れているのは変わらないけど写真とか見れず近況も聞けず本当の意味で捨てたんだなって思ってたんだなと思うと、どんよりする。

1才の誕生日に、スタッフの人にメールをしたら、その話を聞けて良かった。引き取ったときを思い出して頑張って下さい、私達も福祉で赤ちゃん達を救っていきますと返事くれたんだけどな。

ただの夜逃げだと思って良いのかな、本当に人身売買なのだろうか。
働いていたスタッフはどう感じているのか。
モヤモヤして寝れません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 毛利元就
    • 21/03/29 00:34:10

    どんなにいいところでも人に手渡すってそう言う事。保育園でも幼稚園でも絶対に安心な所なんてこの世に無い。人間が一番怖いんだから。

    • 2
    • 6
    • 滝川一益
    • 21/03/29 00:27:25

    >>5
    確かにそうだと思います。
    養親が日本に来るまでに2.3週間保育ルーム?で保育してもらうんですが、毎日写真が送られてきていたので、やっぱり無理!と思って引き取りました。

    • 0
    • 5
    • 柴田勝家
    • 21/03/29 00:24:11

    養子縁組出すと決めてから反故にするって結構残酷なことしてるよね。

    まだ相手が赤ちゃんを抱き上げる前でよかったけど、中には養親が2.3ヶ月育ててから実の親が「やっぱり自分で育てる」って言い出して取り上げられちゃうケースとかもあるみたいだし。

    • 0
    • 4
    • 滝川一益
    • 21/03/29 00:18:27

    >>3
    1週間前ぐらいからニュースでやってる。
    スタッフ達は知らなかったんですかね。
    代表とも話しましたが、悪いことするようには見えなかった。
    海外は、カナダやアメリカが多いと聞きました。
    もしかしたら、違う国もあったのかもしれないですね。

    • 0
    • 3
    • 井伊直虎
    • 21/03/29 00:15:38

    話題になっているの知らなくてヤフーニュース見たら人身売買って言われているんだね。
    下っ端というかそういうスタッフは実情知らなかったんじゃないの
    海外に行く子が多いってのがなんか怪しく思えちゃう

    • 0
    • 2
    • 滝川一益
    • 21/03/29 00:08:52

    >>1
    私が育てて不幸なら、幸せな家庭に行った方が絶対に幸せと思っていたけど、育ててみて私が育てるのが多分この子は一番幸せなんだなと思いながら育ててる。
    毎日忙しいけど楽しいです!


    人身売買だったのなら、この子がもしかしたらって考えると頭痛くなってくるし、申し訳ない。

    • 0
    • 1
    • 真田昌幸
    • 21/03/29 00:02:55

    子を捨てずに育てて偉い。これからも大変だけど頑張ってね。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ