第一子が男の子だと、2人目悩むね

  • なんでも
  • 宇喜多直家
  • 21/03/28 13:45:44

1人目が女の子だったら、2人目の性別はこだわらなくてもいいし産めるけど
1人目が男の子だったら、次も男だと無理だからなかなか踏み切れない。

1人目男の子で2人目が女の子生まれた家もあるけど、2人目も男の子って家庭が多いよね…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 358件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/29 22:23:37

    >>226
    いつの時代のかた…?

    • 2
    • 21/03/29 22:21:26

    主来てないのに
    まだやってんのかよw

    • 4
    • 21/03/29 22:16:11

    >>142
    ん?どういう意味?

    • 0
    • 21/03/29 16:55:29

    主みたいに、次も男だと無理と思う人は2人目はやめた方がいいと思う。
    男の子だった時、その子が可哀想。

    • 7
    • 21/03/29 16:39:13

    100年後とかには産み分け出来てるんじゃない

    • 0
    • 21/03/29 16:35:36

    悩むまでいかないけど思ってたよ。2人目は女の子が欲しかったからね。

    • 0
    • 21/03/29 16:23:05

    >>220
    姉妹でもヘトヘトです…

    • 1
    • 21/03/29 16:21:06

    どうしても男の子が欲しくて1人目が男の子だった。
    なので2人目はどっちでも良くて女の子だった。
    その後また男の子と女の子生んだけど。

    • 1
    • 21/03/29 16:20:03

    >>230
    法律で日本ではまだ出来ませんが…(笑)

    • 1
    • 21/03/29 16:17:08

    >>230体外受精でも産み分けはできないよ笑

    • 5
    • 233

    ぴよぴよ

    • 21/03/29 11:18:19

    >>224
    元気な赤ちゃん産んでください!

    • 3
    • 21/03/29 11:18:01

    >>224
    元気な赤ちゃん産んでください!

    • 4
    • 21/03/29 11:17:55

    どうしても女の子が欲しいなら、着床前診断をして体外受精した方がいいと思う。
    自分でする生み分け(排卵日2日前のタイミングとかアルカリ性やら酸性?やら)とかは100%じゃないからね。

    • 0
    • 229

    ぴよぴよ

    • 21/03/29 11:09:08

    >>225
    これ意味わからないんだよね。
    子育てがそんなに嫌なら最初から一人も産まなきゃよかったのに。
    そんで自分がしたくない世話を上の子供に押し付けるとか。

    • 4
    • 21/03/29 11:08:34

    次も男だと無理だから踏み切れない?余裕で踏み切ったけど。
    何言ってんだ、この馬○。

    • 5
    • 21/03/29 11:07:51

    えっ、逆
    男の子産んだから、旦那の家系は安泰だし嫁としての責務果たしたからもういいかなって感じ

    • 7
    • 21/03/29 11:06:40

    2人産んでおけば、2人で遊んでくれる時間もあるから楽だよ。友達との遊びに下の子を連れて行ってくれたりもするし、兄弟も悪くないよ。

    • 3
    • 21/03/29 10:59:52

    1人目男児で、2人目なかなか授からなくて、やっと妊娠したよー!本当に嬉しい。どちらでもいい、産むとき35だから、何事もなく育って欲しい。

    • 9
    • 21/03/29 10:57:27

    >>220
    バカじゃないの。
    姉妹だってうるさいわ!口が達者でほんとイライラする。

    • 6
    • 21/03/29 10:46:55

    1人目男、2人目女。
    悩まなかった。
    正直どちらでも嬉しかったし。
    1人目も2人目も産むまで性別は聞かず。
    男女どちらでもいいように淡い黄色や白いウェア用意しておいて、名前も男女両方候補考えてたよ。

    • 6
    • 21/03/29 10:44:04

    悩まなかったな、二人目も男だとわかって、なんか安心した。

    長い休暇も別に悩まなかったよ。

    • 1
    • 21/03/29 10:32:02

    春休み、兄弟持ちは大変そう。

    • 1
    • 21/03/29 07:26:34

    義姉は2人目も男だと分かったとき荒れてたな~何で私ばっかり…って。

    • 2
    • 21/03/29 07:05:08

    マンションで苦情が出るのは男児兄弟の家族のみ。走り回る、飛び跳ねる、叫ぶ。そして母親の怒鳴り声もうるさい。

    • 3
    • 21/03/29 06:24:11

    知り合いに姉妹も兄弟もいるけど、姉妹は二人揃って乱暴、特に姉は他人の親も叩く蹴る、生傷絶えず、兄弟は他の子の面倒見がいいし、他人に叩いたり蹴ったりしない。
    うちは二人目女は絶対嫌だった。
    結果男の子、すごく可愛い
    男の子兄弟でもよかったなって思うから、私なら二人目男の子でも全然あり。
    でも親になるなら両性育ててみたいって気持ちはわかるよ
    全然違うからね、楽しみや苦労はそれぞれだし。

    • 4
    • 21/03/29 06:08:57

    >>211
    運動神経悪い兄弟とかやだな。

    • 2
    • 21/03/29 02:11:20

    30代であんなのになったら一番最悪と言われてる
    大失敗作

    • 1
    • 21/03/29 01:58:40

    男親に似るとか、ブスだとか、話が脱線しまくってるんだけど、そこは別になんでもいいよ。

    ただ、男のが見た目重要視されないから、生きやすいよね、って話。

    私は美人だからー、とか、父親に似てーとかオバチャンのマウントはもうお腹いっぱいです(笑)とりまその歪んだ性格が似ないといいね、とは思った。

    • 4
    • 21/03/29 01:54:12

    >>210
    可哀想に…。
    勘違いしてる上に、性格も悪いとかいい事なしじゃん。

    どうか、顔も性格も似ないといいね…。南無三!

    • 0
    • 21/03/29 01:49:25

    >>207
    娘は私に顔も性格も似ちゃったよ。見る人みんな父親に似れば良かったのにっていうよ。

    • 0
    • 21/03/29 01:36:33

    男の子2人兄弟…内向的で部活の男バスも何やらせても駄目でした絶望

    • 1
    • 21/03/29 01:23:09

    >>202
    可哀想に。ブサ男としか結婚できなかったんだね。
    イケメンだし、私も整ってるから、子供はどちらでも顔面偏差値が高い。

    • 1
    • 21/03/29 01:19:24

    >>207
    関係ないよ。父親にも母親にも似るし

    • 0
    • 21/03/29 00:34:57

    >>207
    ブス娘が多いのは父親が不細工だって事か。

    • 1
    • 21/03/29 00:32:58

    >>199ちなみに女の子は男親に似るんやでぇ。

    街中でオトンにそっくりの娘とかみるとあぁ…。ってなるからさ(笑)

    男なら容姿ってそんなに重要視されないから、気楽じゃん。

    • 1
    • 21/03/29 00:32:02

    >>147女の子でよかった
    老後安心なんて言ってる人は独親だと気づいて欲しい

    • 7
    • 21/03/29 00:28:29

    兄弟か姉妹がいい。男女はいいや。

    • 3
    • 21/03/29 00:26:21

    そもそも男の子がいい、女の子がいいじゃなくて
    兄弟になるのが嫌ってトピなんだよね。

    • 6
    • 21/03/29 00:25:06

    うーん?悩まないけど?

    • 2
    • 21/03/29 00:23:30

    >>199
    男の子は母親に似るから。母親が美人だと男の子欲しいのよ。

    • 1
    • 21/03/29 00:22:16

    娘でも2人目悩んだよ、結果ひとりっ子
    私は娘の育児しか知らないから、みんななんで二歳差とか年子とか産めるのか不思議で本当すごいなと思ってたけど、3人産んで男女どちらも育ててる従姉がうちの子の癇癪見て「◯◯ちゃん(私のこと)よく頑張ってるよ、偉いわ」と同情してくれたのでそれなりに大変な子だったのかなとその時思った

    • 2
    • 21/03/29 00:20:12

    男の子が大変で女の子が子育てしやすいから?
    確かに小さい頃は女の子のほうが育てやすいと
    感じたけど、思春期になってくると
    女の子はめんどくさいよ。
    女の悪い部分がどんどん出てくる。
    ノイローゼになりそうなレベルよ。
    男の子は素直さはあるけど危なっかしいし。
    でも、何があっても我が子だから男女関係なく
    大事だしかわいいよ。

    • 7
    • 21/03/29 00:15:41

    >>184>>189
    自分に自信がない女の人はやっぱり男児を望むんだね。

    • 1
    • 21/03/29 00:11:08

    >>196
    この兄弟回避の考えの人多いと思う。

    • 0
    • 21/03/29 00:10:09

    みんな勝手に好きな事言って
    盛り上がってるねー

    私は結婚5年目にできた子だから、
    性別の事は一切関係なく、
    ただ嬉しかった。
    男の子が生まれたら男の子が可愛い、
    女の子が生まれたら女の子が可愛い。
    それは、性別じゃなく、我が子が
    可愛いって事だよね。

    どっちを希望しても、どっちが
    できるか、誰もわからない事。
    子どもの何を愛するか、
    それ、性別とかイケメンで良かったとか
    ぶすは可哀想とか、そういう次元の
    問題じゃないわ。

    • 10
    • 21/03/29 00:04:31

    長男の嫁だから跡取りは欲しいけど、正直男の子は1人でいい。
    女の子欲しいけど、2人目も男の子だと思うと本当迷う。
    近所にもそんな感じの男の子で一人っ子の人がいるよ。
    逆に姉妹のお家も多いけど。(男の子欲しいけど、三姉妹になったらさすがにキツイという理由)
    無い物ねだりだし、そんな感じで家は結局一人っ子になりそう。

    • 3
    • 195

    ぴよぴよ

    • 21/03/28 23:59:54

    >>186
    同性がいいなんて親の都合でしょ。

    • 0
1件~50件 (全 358件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ