英検準2級以上持ってる人いる?

  • なんでも
  • 島津義弘
  • 21/03/27 08:24:21

専業主婦ですが、資格とりたいと思っています。高校英語まで勉強しました。英語の成績はわりとよかったです。(15年以上前のことですが)この場合何級から受けるべきでしょうか?どのように勉強したらいいでしょうか?最初から英検テキストで勉強すればいいのでしょうか?教えて頂けたら嬉しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/28 04:25:32

    今妊婦だけど、今まで幼児教育のバイトしてて、産んでから仕事にちょっと使えるかなーなんて思ってTOEICにしたよ!

    準2級って、留学した友達が高一の時にとってたなぁ。
    中学基礎覚えてるなら英検テキストからでいいと思うけど、中学基礎覚えてないと厳しいと思う。特に英検は。

    • 0
    • 21/03/28 03:55:24

    私は漢検取ろうと思ってる!
    子供達の中学高校入学でバタバタしてるから6月のは勉強してる暇無いかな…
    10月にしようかな。
    今はアプリで勉強できるから便利だよ!
    子供達がやってたけど英検のリスニングのアプリもあったよ!

    • 0
    • 21/03/28 02:28:14

    2級持ってるよ 高校の時にとった
    使ってないから意味ないけど

    • 0
    • 21/03/28 02:21:22

    本屋で英検のテキスト読んでみて、80パーくらいできそうだなと思ったらそれに挑戦してみるとか
    多分基礎忘れてると思うから、並行して基礎もやりつつ

    • 0
    • 21/03/28 02:19:13

    英検もTOEICも良いし、ケンブリッジ英検とかも面白いよ
    最後のはあんまり日本で知名度高くないけど、スピーキングもライティングもあるし、実践的だよ
    国連英検は受けたことないから分からないけど、やる気あるなら調べてみたらどう?

    • 0
    • 21/03/28 02:12:50

    暇つぶしでモチベが欲しいならTOEICかなぁ
    英検だと落ちるか受かるかだけど、TOEICなら50点あがった!とか数字で結果が出るし、毎月受けられる
    どっちも受けても楽しいと思う
    語彙とか違って面白いよ

    • 3
    • 21/03/28 02:06:15

    >>40
    たしかにTOEFLの方が難しいからそうかも。
    でも、採用の条件にはTOEIC掲げてる企業の方が多いよね。

    • 0
    • 21/03/28 02:04:41

    >>51
    TOEICだと、有効期限は無いけど、何故か2年以内のスコアの記入とか条件つけるところが多いから、常に受け続けないとだめだから面倒じゃない??
    仕事のためならそれでも定期的にTOEIC受けるけど、主さんみたいに資格として取るなら永久的に価値のある英検の方がいいと思う。
    TOEICは受け続けてる間はスコア伸びるけど、勉強や受験サボると簡単に100点マイナススコアになったりするから大変。

    • 0
    • 21/03/28 01:49:00

    高校時代に二級取ったけど、
    高校の授業受けてただけって感じ。
    特に英検対策の勉強はしていなかった。

    • 1
    • 21/03/28 01:46:59

    >>54
    会話の方が得意だから、何だかんだで大丈夫だったよ。

    • 0
    • 21/03/27 17:42:15

    >>49
    2級って英語での面接ありますよね?
    それはどうしたの?

    • 0
    • 21/03/27 17:42:11

    >>51
    主は役立てようとしてないよ?
    暇つぶしみたいだよ

    • 0
    • 21/03/27 17:30:23

    >>51
    主さんは仕事のためではなく趣味で取りたいみたいだから、そしたら英検の勉強の方が楽しいかなと思います。

    • 2
    • 21/03/27 17:20:46

    英検受けるなら、TOEICの方がいいよ。
    英検持っててもあんまり役に立たない

    • 4
    • 21/03/27 17:16:10

    >>39
    そうなの?
    私、中1英語もままならないから、全く分からず。
    確かにスコア?は良かったみたいだし、面接だか何だかも満点に近かったって。
    なかなかデキル息子だったのか。勉強したんだね。
    でも英語の成績は3だよ。

    • 0
    • 21/03/27 17:14:44

    高校の時だから、もう25年くらい前に2級は取ったよ。
    英語好きだけど、文法とか苦手な私でもほぼ何もせずに受かったから、そんなに難しくもないと思う。
    けど、学生時代と学業から離れて少し経ってからだとだいぶ違いそうだよね。
    とりあえず、過去問買ってみたら?
    何の役にも立たないコメでゴメン、頑張れー!

    • 0
    • 21/03/27 17:08:25

    準1とTOIEC860持ってます。

    私は過去問しかやってませんが、こどものために色々参考書を見てきたのでおすすめするとしたら、もし英検自体受けるのが初めてなら英検◯級をひとつひとつわかりやすくかDAILY◯日間集中ゼミがおすすめです。何級が良いかは英検のホームページに過去問載ってるのでいくつか解いてみて決めたら良いと思います。
    問題解いてみて語彙力ないなと思ったらパス単やるかMIKANというアプリで語彙力あげると良いと思います。
    作文は内容よりも型通りに書くことが大事なので、あまり気負わなくて大丈夫です。

    TOIECも過去問しかやってないので参考書のおすすめができずすみません。

    • 0
    • 47
    • 長宗我部盛親
    • 21/03/27 17:07:33

    三級からじゃない?

    • 0
    • 46
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/03/27 17:02:35

    何のための英語かによって勉強方法も違うんじゃない?
    日常の何気ない会話をするための英会話か、英字新聞やビジネス書を読むための英語か、小説を読むための英語か、資格試験で高得点を取るための英語か、、、

    • 0
    • 21/03/27 16:56:30

    >>40
    TOEFLは留学だよw
    TOEICが就職
    大手企業の募集要項にはTOEIC〇〇〇点以上って書いてあるよ

    • 0
    • 21/03/27 16:55:10

    >>40
    そうなの?
    仕事はTOEICで留学がTOEFLじゃなくて?

    • 0
    • 43
    • 山中鹿之介
    • 21/03/27 16:54:36

    英語の成績よくて準2級は持ってるけど、全く話せないから使いものにならないと思った。
    せっかくなら使えるものがいいと思う。

    • 0
    • 21/03/27 16:52:45

    ググったことをあたかも自分の経験のように話すママスタ民を頼るより自分でググるのが一番手っ取り早いよ笑

    • 0
    • 21/03/27 16:47:46

    >>35
    英語で長文書いてみて~

    • 0
    • 21/03/27 16:44:21

    >>36
    本当に仕事に結びつくのはTOEICじゃなくTOEFLですね(笑)

    • 2
    • 21/03/27 16:43:32

    >>38
    今はWritingの英作文があるから、昔みたいにサクッとマークシートで何となく合格が減ったと思うよ。

    • 0
    • 21/03/27 16:40:14

    >>13
    成績良くない中2の息子が、一回で準2受かったわ。
    4択のマークシートだからまぐれ?

    • 2
    • 21/03/27 16:36:18

    以前に英語を武器にして就活し、仕事してました。
    英検準2級は、私は中学生の時にとりました。
    私だけじゃなく、周りの友達も結構とれてました。
    準2級だと、仕事としては全く強みにはならないと思います。
    英検はよく分からないけど、TOEICで800あれば英語を使う仕事とか外資も視野に入ってくるイメージかな…
    日本で、仕事の為の資格なら英検よりもビジネス英語がベースのTOEICのが良い気がします。

    • 1
    • 21/03/27 16:33:14

    >>26
    仕事に結びつくのは英検よりTOEICだよ
    英語関係ない仕事でも何か努力ができる人間ってところはアピールできるしとって損はないよ!

    • 1
    • 21/03/27 16:29:48

    英検準一、TOEIC870です
    仕事は貿易関係

    • 0
    • 21/03/27 16:05:07

    こういうポジティブなトピって、いいね。

    • 4
    • 21/03/27 16:01:49

    >>26
    なんでもやったら良いよ。

    • 0
    • 21/03/27 15:58:18

    準1級とかToei600ぐらいないと仕事には結びつかないかな。けど、いいじゃん!まずは目標たてて始動するのが大事。

    仕事に直結させたいなら、簿記2級とかの方がいいかな。一般的には。

    でも、好きなことをやるのが一番いいと思います!

    自分も女性が働きやすいかなと経理職目指して、簿記2級取って会計事務所に勤めたが、向いてなかったです笑

    でもお金の流れを勉強できたので無駄な時間ではなかったです。
    会計事務所でも下手でミス連発して、いじめれたが笑、節税テクをお金もらって学べたので、まーいいや、って感じ

    • 0
    • 21/03/27 15:51:03

    やる気が出た時に勢いで始めるの、いいと思います!応援してます!!
    過去問が出てるから、まずは1冊買って、挑戦したらいいと思います。
    そうね、まずは準2級から。

    ミスった部分は参考書(例文がたくさんある、分厚いのをオススメする)に戻って、確認する。
    満点とれるようになるまで、何回かやれば、準2級の試験うけるひつようないです。
    試験は2級から受ければいい。
    もし2級過去問を初めから9割とれるなら、準1級に標準合わせたらいいと思う

    • 0
    • 21/03/27 15:49:50

    学生時代に英検2級取りました。
    テキスト買って何回か過去問解けば受かりますよ!
    2級だと面接があるので全く話せないと落とされてしまいますが、再度受けられるので問題ないかと。

    • 0
    • 21/03/27 15:39:28

    ママスタじゃなくて資格塾とかに行き、そこで聞きましょう。

    ママスタとか素人もいるんだし。

    • 1
    • 28
    • 長宗我部盛親
    • 21/03/27 15:37:18

    履歴書には書かないけど、2級持ってる。
    準1級なら塾講師や英語を使う事務もあるから、まずは2級受けてみては?

    • 0
    • 21/03/27 15:33:35

    >>23自慢するために嘘つくとか最悪。

    • 2
    • 21/03/27 15:33:19

    例えば、あと2年は専業主婦なんですが、その間にTOEICとか英検取ったところで、仕事には結びつかないですよね?高卒だし…

    • 0
    • 21/03/27 15:31:54

    >>24
    スマホもないの?

    • 0
    • 21/03/27 15:31:21

    >>21
    パソコンとかないです。専業主婦なのでそのためだけにパソコン買えないので。

    • 0
    • 21/03/27 15:30:36

    うちの息子小5で準2受かったから2級からの方がいいわよ。大学出てるなら準1からでもいいけど
    旺文社の英検と検索したら?

    • 0
    • 21/03/27 15:29:07

    >>8
    Toei は正式なペーパー発行するのは2年以内と決まってるけど、スコア自体に有効期限があるわけじゃない。
    20年前に900点だったが、いま、準備なしで同じ点数かは自信ないが。
    400点とも思えない。そこまで実力落ちないから。
    それはどの資格試験も同じ。

    • 0
    • 21/03/27 15:29:05

    >>19
    それなら資格試験じゃなくてオンライン英会話教室とかで良いんじゃない?

    • 1
    • 21/03/27 15:26:29

    英検よりTOEICだよ

    • 1
    • 21/03/27 15:25:40

    皆さんありがとう。暇つぶし程度でいいんですー!専業主婦暇で…高校生の時に英語スピーチコンテストの県大会で準優勝したんですが、やはり英語に関わること自体楽しいので!

    • 3
    • 21/03/27 15:22:14

    準2級は3級に毛が生えた感じだった。普通の参考書で大丈夫。過去問題集やってみたらわかると思う。2級から急にやる気がなくなる。

    • 1
    • 17
    • 竹中半兵衛
    • 21/03/27 15:06:37

    うちの中2、市販のテキスト1冊だけで一発合格したわよ?
    2級からは難しくなりそうだけど、準2なら普通にテキストだけで大丈夫。

    • 0
    • 21/03/27 14:49:53

    英検は大学受験のためにある資格みたいなもの。実用性は何もない。いいの?時間の無駄っぽい。コミュニケーション英語のほうがよほど使えそうなのに。

    • 0
    • 21/03/27 14:41:33

    英検の準2級は高1の時に取ったから、そんなに難しくないと思うよ。
    成績が良かったなら、2級を受けたら?

    • 0
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ