敬語。

  • なんでも
  • 佐幸
  • N900i
  • 04/11/02 14:18:15

21才、2才♂の子がいます。私と息子は半年以上体操教室に通っていますが他のお母さんたちと普通に会話ができません。年上だろうなぁ…と思うとタメ語で話せず敬語になってしまいます。ついでに話も続きません。他のお母さん達はタメ語で楽しそうに話しています。年下にタメ口きかれても変な気になりませんか?私は年令より老けているので、同い年くらいなのにいつも敬語でよそよそしいとか思われてるんでしょうか?文章力がなくてごめんなさい。アドバイスお願いします

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • 佐幸(主)
    • N900i

    • 04/11/02 14:45:41

    レス、ありがとうございますm(u_u)m敬語からタメ語に切り替えるタイミング、あとどうしたら会話が続くかわかりません。名前といくつですか?のあとが続きません。避けられてるのでしょうか…。子供が気が強くて他の子を叩いてしまったりすることがあります。だからあの子とは遊びたくない…母親もよくわかんないしとか思われてるんでしょうか。被害妄想でしょうか。母親も子持ちの友達もいない為、誰に相談すればいいかわからず精神的にまいっています。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 私も21
    • N2102V

    • 04/11/02 14:35:32

    わかります。 交ざりたいけど、輪のなかに入れないんですよね。。 私の場合、わざと入りませんょ!! 何か聞かれた時に話すくらいで。 あんまり気にしないことにしてます!! アドバイスになってませんが、気にしないのが一番ですょ~ どうしても話したい場合は、やっぱり敬語で話すのが妥当だと思います!!!!!

    • 0
    • 04/11/02 14:32:28

    私は上でも下でもいきなりタメ語は嫌だね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • &#x{11:F9C7};↓
    • P251iS

    • 04/11/02 14:30:33

    ちとウケた。んなわけねーじゃん&#x{11:F9A7};(゜o゜)\(-_-)(←一応ね)

    私は、自分のが上だろうなぁ、と思っても最初は敬語使いますよ。慣れてくれば、お互いタメ口になるし。相手が年下でも、親しくなったら敬語じゃ不自然になるから、タメ語だよv(^^)v

    • 0
    • 04/11/02 14:28:31

    ↓おいおい・・・
    21歳の子がいる親っていったら40近いじゃん!それよりも年上っていったら・・

    • 0
    • 04/11/02 14:28:29

    21サイで2サイの子がいるって意味ぢゃん&#x{11:F9A8};敬語云々ぢゃなくて話が合わないだけじゃない&#x{11:F9A8};&#x{11:F9A8};&#x{11:F9A8};

    • 0
    • 04/11/02 14:28:01

    そうですね~やっぱり最初は敬語が礼儀じゃないかと。一緒に遊ぶようになって、敬語じゃなくても平気かな、と思ったらタメ語でいいのでは?あまり考えすぎると構えちゃうので、挨拶、子供の話題から入ってはどうですか?私のまわりはみんな年バラバラだけど、関係なくタメ語で会話してます。気にする人もいないし(^-^) 
    ↓いきなりタメ語イヤだと言っておきながら、自分はどうなの?

    • 0
    • No.
    • 2
    • え!!!
    • PC

    • 04/11/02 14:24:15

    21歳と2歳の子供がいるの?すごい年の差だね。

    はじめはどんな年のままと話す時も敬語だよ。本当に親しくなってからタメになるけど・・・。

    • 0
    • 04/11/02 14:22:47

    最初は敬語が普通でしょ。
    私だったらタメでもいきなり馴れ馴れしくタメ語で話されるのは嫌だし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ