進学校って髪染めたり下品な話したりする子なの?

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/03/25 15:06:27

うちの近くに偏差値69の高校があって、そこは東大超えてハーバード行こうみたいな高校。
でもそこの生徒を10人くらいさっき見たけど7人くらい髪染めてたし、服も個性強かった。
女子は白濱亜嵐が~~って話してた。うるさかった

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/25 17:27:43

    頭の良すぎる子も発達障害が多いから個性が強いのは仕方ない。偏差値70を超えるような学校の子は個性が強め。

    • 0
    • 67
    • あんこが意外と苦手な30女
    • 21/03/25 17:21:34

    学校によりますよ。

    髪型自由なところもあればそうではない学校もあります。

    • 1
    • 21/03/25 17:19:13

    んにゃ、ただそんなやつはいないよ。個性科ってのはよくあるけど、単純に成り果てだよ、そんなやつだったら。

    • 0
    • 21/03/25 16:54:02

    >>2
    まさにこれ。
    トップ校は本当に自由。
    馬鹿は規則を細かく作らないと加減が分からないから。

    • 0
    • 21/03/25 16:47:59

    >>59
    せめて県名だけでも知りたい。

    • 0
    • 21/03/25 16:47:09

    賢い高校は校則がゆるい。

    そしてバカに見えると思うけど、勉強させたら賢いよ。

    • 0
    • 21/03/25 16:46:21

    >>57
    確かに神学校はヤバそうね。

    • 2
    • 61
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/25 16:42:31

    都会の私立進学校の子供は私服見ると何となく
    わかるよ。中学生なのにおしゃれで垢抜けてるんだよね。良いもの着てるし。

    • 0
    • 21/03/25 16:36:30

    いくらハーバード行くとしても、その学校の校風によるでしょ。
    私の知り合いの進学校の校長は個性を大事にする主義だよ。
    ハーバード行くからって髪の毛染めちゃいけない理由なんてないからね。

    • 0
    • 21/03/25 16:26:41

    まず高校で69で東大超えてハーバード行こうがわからないw
    首都圏の偏差値上位校は軒並み高入無しだし
    すごくどこなのか知りたくなる

    • 3
    • 21/03/25 16:20:59

    >>51
    大丈夫とは限らないよ
    そう思いたいんだろうけど(笑)

    • 0
    • 57
    • 足軽(弓)
    • 21/03/25 16:17:28

    田舎の神学校はヤバイよ

    • 0
    • 56
    • 長宗我部信親
    • 21/03/25 16:17:04

    学校によるんじゃないのかな。
    子供の学校で見た記憶ない。同じくらいの他校に学校見学に行った時も、見かけなかったかも。
    どっちにしても合格おめでとうございます。
    入学式が楽しみだね。

    • 1
    • 21/03/25 16:16:15

    偏差値72の学校だけど、校則も制服もないから自由。みんな見た目が大学生みたい。入学してすぐの頃は子供なのに3年生になる頃にはみんな垢抜けてお洒落な感じになる。

    • 1
    • 21/03/25 16:13:14

    主がとんでもなく時代遅れのおばさんかそれとも偏差値上位校とは無縁の人かの二択だということは分かった。
    私が学生の頃から都内の偏差値上位校はどこも自由な校風を売りにしてたから、当時から金髪にしたりピアス開けたりしてたけどな。
    ちなみに偏差値69じゃハーバードにはいけないよ、東大現役合格数える程度かと。

    • 0
    • 21/03/25 16:11:31

    母親目線で言うと芦田愛菜みたいな外見が理想だね。頭も良くて外見もきちんとしてるみたいな。
    でも高校生だから色々お洒落したくなるよね~

    • 1
    • 21/03/25 16:09:58

    私の地元で一番偏差値高い学校は地域で一番見た目の校則がゆるかったな

    • 1
    • 51
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/03/25 16:09:39

    >>49厳しくしなくても大丈夫な子たちだからね

    • 4
    • 50
    • 宇喜多直家
    • 21/03/25 16:08:14

    白濱亜嵐の話をちょっと大声で話してたくらいで下品なの?
    進学校に夢見すぎでは?

    • 6
    • 21/03/25 16:03:11

    偏差値が高い高校って割と自由だよね。

    • 10
    • 21/03/25 15:55:21

    >>37
    なんか学歴コンプが激しそうね…。
    「またね!」って言い残してまだいるって、ハズいよー。笑

    • 1
    • 21/03/25 15:55:17

    思いっきり遊んで思いっきりはっちゃけて、思いっきり勉強するんだよ。

    • 3
    • 21/03/25 15:53:29

    うちの近くの地域1番の公立高は私服だし校則もめっちゃ緩いけどどんどん昔に比べてレベル下がってるし荒れて来てるよ
    2番の高校の方が人気あるわ
    頭のいい子は自制出来ると思ったら大間違いだよ

    • 1
    • 21/03/25 15:53:20

    近所に数年前に共学になった元女子校があるけど、偏差値高いけどブスばっかりだよ(顔がブスというのではなく言動がブス。でも、何故か顔も可愛い子が少ない)
    通学路や駅でのマナーが悪すぎて近隣住民から嫌われており、何度も学校に苦情が寄せられるようだけど、一向に改善せず、先生は自由を言い訳に逃げ、生徒も自由と勝手を履き違えた下品な学校よ。
    共学になったら男子の目を気にして少しはお上品になるかと思ったら、相変わらず下品。
    近くにある、難関男子校の子たちはきちんとしているから、女子の方が下品かもしれない。

    • 1
    • 21/03/25 15:51:19

    むしろ「1~2年生まではがっつり遊ぶ!」って感じの子が多かった。
    3年生になって一気に集中し出す子とか。
    先生達も、信頼してるからこそ「自分で考えろー!相談は乗るぞー!」って感じだった。
    授業中に注意するのも「ほらー、いま何の時間だー?」「ほーい、すいませーん!」で終わる。ムダなやりとりを必要としないというか。

    • 1
    • 21/03/25 15:51:15

    進学校だけでなく今の社会では頭が良ければ何をしても許される。
    支配する側か支配される側かってこと。

    • 1
    • 42
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/25 15:51:03

    白濱亜嵐とばっちり笑笑

    • 4
    • 21/03/25 15:50:52

    トピタイ変だからツッコミの嵐かと思ったら誰もつっこんでなかったでござる…

    • 0
    • 21/03/25 15:50:19

    69でハーバード?
    その偏差値だと東大も良くて数人ってとこでしょ
    田舎で唯一のトップ校なのかな?

    • 6
    • 39

    ぴよぴよ

    • 21/03/25 15:47:30

    進学校は校則緩かったりするよね
    京大の卒業式も毎年変装して出る人もいるけど、ルール内で羽目を外すみたいな
    でもやる時はちゃんとやる

    • 3
    • 37
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/03/25 15:47:08

    >>24
    国際科なら尚更のこと無理じゃない?東大さえいないよ
    偏差値73のICUHSでもめったにはハーバードはいないと思うよ

    • 0
    • 21/03/25 15:46:36

    偏差値高くないよ?

    • 0
    • 35
    • 小早川隆景
    • 21/03/25 15:44:39

    今は聞かないけど、昔は難関校でも喫煙する子いたよね

    • 0
    • 21/03/25 15:43:48

    頭良い学校の子は自由とわがままを履き違えない子が多いからだよ
    そうじゃない学校だと自由とわがままの違いがわからない

    • 0
    • 33
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/25 15:41:28

    頭のいい子はやっぱりませてる。でも頭のいい子は理性がある子ばかりだから本当にしたらいけない事をちゃんと理解してる。

    • 2
    • 21/03/25 15:38:54

    工業高校とか偏差値低めの学校の方が校則が厳しいみたいね
    学校のレビュー見て気づいた
    結局勉強が出来る子は、本人のやりたいようにさせても大丈夫って言うか
    尊重されてるんだよね?
    馬鹿な子は、徹底的に管理するべきって事だよね?
    何か間違ってるよね?

    • 1
    • 21/03/25 15:38:01

    主は、レベルの高い進学校出身でない事がバレバレ。

    • 3
    • 21/03/25 15:37:20

    そうだね。うちの近所にも偏差値高い高校あって私服なんだけど、女の子は化粧濃いし派手だよ。

    • 0
    • 21/03/25 15:36:52

    頭がいい子は縛りつけなくても自分のことを管理できるんだよ。

    • 3
    • 28
    • 足軽(弓)
    • 21/03/25 15:34:09

    ここで聞かれてもね~

    • 0
    • 27
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/03/25 15:30:50

    ジーって見てんだ、キモちわるい婆さんいるって通報されたらいいのに。

    • 1
    • 26
    • 竹中半兵衛
    • 21/03/25 15:29:35

    偏差値高い高校ほど校則緩いよね。髪染めもピアスもOKだけど、その代わり、キッチリ勉強もしなさいよ。って感じ。課題も少ない。自主性を重んじてるからだろうけど、ついてこられない子はバッサリ切られる。全ての進学校が当てはまるワケではないが。

    • 4
    • 25
    • 長宗我部盛親
    • 21/03/25 15:28:49

    私の卒業した高校も関西でトップ位の中高一貫校だったけど、めっちゃ校則ゆるゆるだったよ。もちろん私服で中2位から髪染めてる子もいっぱいいたし、漫画もお菓子も持って行って良かったよ。

    • 1
    • 24
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/03/25 15:28:13

    >>23 国際科みたいなとこかもよ

    • 0
    • 23
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/03/25 15:26:57

    う~ん。
    偏差値69でハーバードね。。。

    主、またね!

    • 9
    • 21/03/25 15:26:40

    THEガリ勉=偏差値高いって時代じゃないんだよ。
    やるべきことやって自分の好きを満喫するの。

    • 4
    • 21/03/25 15:24:10

    白濱亜嵐が~
    って、下品な話なの?

    • 2
    • 21/03/25 15:23:49

    お洒落してるだけだよ。私服だし。

    • 1
    • 21/03/25 15:21:04

    進学校のことを知りたいようね
    でもおしえないよ

    • 0
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ