偏差値50の高校で特進クラス

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/25 00:09:42

    偏差値58なら普通より上ぐらい?

    • 1
    • 21/03/25 00:09:30

    >>69
    ありがとう!
    田舎の県立の特進だから、基本は国公立しか受けさせないってスタンスなんだよね。
    実績も欲しいんだろうけど。
    特に推薦は一般クラスのためにあって特進は国公立か一般入試しかダメだった。

    • 3
    • 21/03/25 00:05:31

    >>66
    一般でMARCHは優秀!

    • 1
    • 21/03/25 00:05:22

    私がまさにそれだったよ。推薦は私立だったからMARCHに何個か女子大は本当に沢山!あとは看護大学、体育大学とか。獣医学部は一つしかないからこの推薦の為に一番を目指す子が多かった。私は希望する学部と大学が一致しなくて一般受験した。さすがに塾は行ったけどね。
    今の時代は知らんけど、どんな学校でも一番をとることは難しいよ。そして、一番をずっとキープし続けるのは精神的にも結構キツイ。私の親は自慢はしてなかっただろうけどね(笑)

    • 0
    • 21/03/25 00:04:47

    >>43
    今の時点でそのレベルじゃこの後もっと落ちると思うよ
    主の子も最終的には偏差値50くらいのところに進学するかもね

    • 1
    • 21/03/25 00:01:52

    うちの大学生の子供たち似てるかも。
    偏差値52の県立高校で特進だった。
    通学圏内に69と52の高校しかなくて、
    2人とも64ぐらいしかなかったので52の方に進学。
    そういう子を集めて特進にしてた。
    かと言って、所詮65前後の頭しかないから
    2人ともいわゆるMARCHに一般で進学。
    ママスタではMARCHバカにされるけど
    周りの大学生持つ家庭の中ではそこそこいい方なので自慢したくなる気持ちもわかる。

    • 1
    • 21/03/24 23:57:45

    Fランク大なら推薦取れると思う。

    • 1
    • 64
    • 長宗我部信親
    • 21/03/24 23:55:59

    井の中の蛙だね
    大学受験どうするんだろうって思う

    • 1
    • 21/03/24 23:55:51

    親が自慢したいならそれでいいと思う。
    子供の能力を誇りに思う親って子供を伸ばすよ。

    逆に、いつも子供を貶していたり、なんで出来ないの?とかもっと高い高校へ!なんてプレッシャー与える毒親の方が危険。

    • 1
    • 21/03/24 23:53:04

    B高校でトップって凄い!
    成績良ければ、大学の指定校推薦とかもらいやすいんですよね?
    私の知り合いが言っていたんですが、A高校(偏差値60越え)でトップじゃないと◯◯大学の指定校もらえないって。レベルをかなり下げて下の高校でトップになって◯◯大学の指定校推薦もらえばよかったって。
    その時は、大学まで考えてなかったって残念がってましたよ。

    指定校推薦はどこがあるんですかー?

    • 0
    • 21/03/24 23:07:00

    >>43主さんの子と同じくらいじゃない?

    • 1
    • 60
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/03/24 16:50:36

    素晴らしい!って言ってあげなよ。
    って言うか、そんな自慢話する人居るんだね。

    • 9
    • 21/03/24 16:46:37

    ママ友も主もどっちもどっちみたいだから気が合って仲良くしてるんだと思う。似た者同士でこれからも頑張って(m)

    • 0
    • 21/03/24 16:26:39

    遥かに頭の良い一族なら、微笑ましく聞いてられるね

    トピたてちゃうくらいだから、主は多分…お察し

    • 5
    • 21/03/24 16:26:09

    恥ずかしくて言えない

    • 0
    • 21/03/24 16:25:09

    >>51
    何の点数と間違うの?

    • 0
    • 55

    ぴよぴよ

    • 54

    ぴよぴよ

    • 21/03/24 16:18:09

    姑が外孫が県立の特別入試で偏差値40の普通科に受かったと喜んでる。一般入試と合わせても定員割れ、大した学校ではない。

    • 0
    • 21/03/24 16:06:29

    私も田舎の偏差値45の高校の特進クラスだった。
    1クラス30人くらいで、国立大に15人くらいいけるかなーって感じだったよ。
    私の学年は1番良くて九州大学だった。私立は早稲田。

    • 1
    • 51
    • 足軽(弓)
    • 21/03/24 16:03:09

    偏差値と点数を間違えてる親っていない?

    • 1
    • 21/03/24 16:02:41

    よくわかんないけど、主がその親子を小バカにしてるのだけはわかる

    • 10
    • 21/03/24 15:50:37

    >>43
    じゃー主の子と同じぐらいかもよ?
    がんばってる我が子を頭悪いってよく言えるね

    • 0
    • 48
    • 立花誾千代
    • 21/03/24 15:48:58

    あーまた匿名が来ちゃったじゃん
    この手のトピにはすぐ食いつく
    今日もご苦労さん

    • 1
    • 21/03/24 15:47:41

    >>43
    なんだまだ中学生なんだ。
    高校入って順位出てから出直して。

    • 5
    • 21/03/24 15:44:02

    >>42
    そうみたいだね!田舎はそんな感じなんだね。

    • 3
    • 21/03/24 15:43:39

    単純に宗教ではなく正し頭の良いたしかに体操が必要だ。

    日本国憲法前文をおまえたちだいたい言ってみろ。

    おまえたちウチムラやたしかにメッシのやり方をたしかにきちんとやれって。

    • 0
    • 44
    • 長宗我部信親
    • 21/03/24 15:43:01

    何を言いたいの?言わせとけばいいじゃん。

    • 0
    • 21/03/24 15:41:21

    >>3
    ちなに主の子供は中学生
    頭悪い子なんで、頑張って勉強してるけど偏差値60の高校に届くかどうか…って程度です

    • 3
    • 42
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/24 15:34:12

    >>23
    田舎だからだよ。
    その高校がその田舎の中では進学校って言われてるだけ。
    だからピンからキリまでの差が大きい。
    頭が良くても遠くのレベルの高い高校に行くより自宅から通いたいんだと思うよ。
    田舎ならではだけどそこの高校に行ってるってだけで頭がいいと思われる。

    • 1
    • 21/03/24 15:29:56

    >>38
    でもあくまで予想だけど特待生で授業料も設備費も何もかも免除になってるのでは?しかも予備校にも行かずに済んでるならランニングコスト安い子で親としてはありがたいと思うけどね。

    • 2
    • 21/03/24 15:29:45

    >>36
    そう言うところも有るんですね
    その学校は、数人が県内の公立大学に行ける程度みたいです
    半数は専門学校
    あとはボーダーフリーの私立大学です

    • 2
    • 21/03/24 15:26:54

    >>38
    それで?
    その親子を悪く言ったり馬鹿にしたいトピ?

    • 7
    • 21/03/24 15:25:16

    >>28
    中学の頃から頭の良い子だって自慢してて、あえて偏差値50の高校に入ったときは「もっと上の高校に行けたのに本当に勿体ない」って悔しがってたな

    • 1
    • 21/03/24 15:23:03

    >>11同じだ
    田舎で市内に高校は公立1つ隣市に公立2つ私立1つしかないから偏差値は50になっちゃうけど東大京大旧帝行く子毎年いるよ

    • 2
    • 36
    • 竹中半兵衛
    • 21/03/24 15:21:39

    バカな私立高校の特進クラスだけ頭いいところあった
    県内一賢い公立落ちて私立の学費払えない子が特進A、Sで行って学費免除ってパターンが多かった
    東大、京大は言い過ぎだけど、九大、横国やそこそこの国公立、MARCH辺りに進学する人多かったみたい

    • 6
    • 21/03/24 15:21:36

    周りに流されて成績が落ちる子よりは立派なんじゃないの?

    • 11
    • 21/03/24 15:20:54

    今自分の置かれている環境の中でトップをとるのはいいことだと思う。

    • 12
    • 21/03/24 15:20:25

    なんちゃって進学校ってあるよね

    • 3
    • 21/03/24 15:20:21

    そのくらいでは自慢できるレベルじゃないと思ってる。

    でも私は偏差値70あっても自慢はしないな。

    • 3
    • 21/03/24 15:19:25

    >>24
    田舎ならあるんだ!

    • 1
    • 21/03/24 15:18:25

    >>27
    特進なら普通だよ

    • 2
    • 21/03/24 15:17:53

    上を見たらキリがないけど、下を見てもキリがない
    その学校ではトップなんだからうれしいでしょ
    それで自信がついて勉強頑張ってるならいいじゃない

    • 4
    • 21/03/24 15:17:30

    どこの高校に行っても、塾なしでトップなら凄いねー!で良いと思う。
    そこの高校に通ってるからって、その子の偏差値がどのくらいか分からないじゃない?
    だったら、与えられた環境でトップを取っているのなら、自慢になると思うよ。

    • 6
    • 21/03/24 15:17:08

    >>19
    特進だけ毎日8時間授業だって言ってたなー

    • 1
    • 21/03/24 15:16:52

    >>13
    偏差値の平均が50だし、55でトップなら頑張ってると思うよ
    自慢出来るほどではないけど

    • 0
    • 21/03/24 15:14:06

    >>11
    偏差値50で?
    それは嘘っぽいな
    いくらランク落としたからって50の高校には入らないよ

    • 6
    • 21/03/24 15:13:20

    >>23
    田舎ならよくある話

    • 7
    • 21/03/24 15:12:16

    >>11
    偏差値50で??
    私偏差値50の高校だったけど、いなかった。
    なんで50の高校にそんなレベルの高い子がいるんだろう。

    • 5
    • 21/03/24 15:12:04

    主の子は塾に行ってて成績はトップじゃないんだね

    • 1
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ